緊急事態宣言、そして今日から飲食店の時短営業が始まりましたね。
ワクチンの効果や副作用・副反応が実際どの程度なのかが不明な現時点では、
新型コロナウイルスそのものには、いずれ大半の人が感染するものだと思っています。
ただ、その感染拡大スピードが急速すぎます。
今のスピードで感染が広がり、感染者の母数が指数関数的に(ねずみ講的に)増えれば
必然的に発症者も重症化する人も増えてしまい
病院のベッドも、スタッフも足りなくなってしまいます。
そうなれば、新型コロナではない急病や怪我でも治療を受けられなくなる・・・
これが医療崩壊であり、東京も福岡も一部の医療機関では既にその状況に達しているようです。
いずれは感染するかもしれないけど
できるだけ「今」感染しないための対策(マスク、手洗い、ディスタンス)をとることで
感染拡大のスピードをなんとか緩めていきたいところです。
それと同時にやっておきたいのが、万が一感染しても重症化しない体づくり。
これまでにも、感染対策としての栄養アプローチについて書いてきました。
(例えば→感染症(風邪・インフルエンザ・新型コロナ)への栄養的アプローチ)
栄養素は、体内のいろいろな代謝(分解・合成)の場で
お互いに作用を及ぼし合いながら働くので
知れば知るほど、全ての栄養素を補いたくなるのですが💦
「新型コロナ対策」、特に「重症化しない体づくり」に的を絞れば
絶対的に摂って欲しい栄養素は3つ。
・ビタミンC
・ビタミンD
・亜鉛
です。
この中から、さらに一つに絞るとすれば
・ビタミンD‼
ビタミンDは、いわば『免疫調整ホルモン』。
脳や心臓、腸、血管、筋肉など、全身のいたるところに直接働きかける栄養素です。
魚介に多く含まれる他、日光を浴びることで体内で合成されます。
効率よく確実に血中濃度をあげるなら、サプリメント。
「重症化させない」ための主役栄養素です。
そして日本人の8割程度はビタミンDが不足しています⚠
(参考ブログ→コロナ感染対策におけるビタミンDの必要性)
これまで風邪やインフルエンザに対する予防効果や症状改善効果などはすでに報告されていましたが
今回のコロナ禍でも、新型コロナの発症・重症化とビタミンDの関連が次々と報告されています。
日本における栄養療法の第一人者ともいえる柳澤先生は
「①ビタミンCを2~3g以上、②ビタミンDを2000IU以上、③亜鉛を20mg
をすぐに毎日飲んでください。」
と、緊急提言されています。
ちなみに私は
①ビタミンCを6g(←体調によって10g以上の日も)
②ビタミンDを10000IU(←花粉症の季節は20000IU)
③亜鉛を150mg(←飲酒で消費されるので😂)
を毎日摂っています。
高濃度ビタミンC点滴も打っています。
皮膚科スタッフは、基本的に上記3つはサプリメントで摂っていますが
今回、整形外科のスタッフにも全員配ることにしました。
コロナを近付けない策と、コロナが侵入してきても好き勝手に暴れさせない策、
どちらも同時進行です。
そして、ビタミンDを摂る場合に注意しないといけないのが
「マグネシウムが不足すると効果が半減する」ということ。
ビタミンDの相方はマグネシウムなのです👫
よくヨーロッパの水は硬水、日本の水は軟水、と言われますが
あれは水に含まれるミネラルの量の違いです。
普段軟水を飲む日本人は、だからミネラルが不足しがち。
(特に鉄、亜鉛、マグネシウム)
なので、私は普段から炭酸水が好きでよく飲むのですが
(そういえばビール、ハイボール、スパークリングワイン・・・シュワシュワするのが好きみたい😂)
それを最近これに変えました。
イタリアの発泡水《サンペレグリノ》。
マグネシウムが52.5mg/l 含まれています。
(いろはす天然水だと0.4mg/l・・・その差歴然💦)
ミネラルは吸収されにくいので、毎日の飲料水で少しずつ頻回に摂るのがいいです。
ちなみに、ハイボール人気で定番化したウィルキンソンは超軟水です😭
強炭酸に慣れた方には、サンペレグリノの炭酸は弱いかも。
その他、実は頭痛、肩凝り、不眠、イライラ、こむら返り、便秘といった症状も
マグネシウム不足から起きている可能性があります。
マグネシウムの主な役割に
・体内で300種類以上の酵素の働きを助ける
・筋肉の収縮を促す
・神経の興奮を鎮め、体温や血圧の維持に役立つ
というようなものがあり、「天然の精神安定剤」とも言われる栄養素です。
コロナで不安定になりがちな今、ミネラルの補給もしっかり行いたいところ。
硬水で有名なコントレックスは、マグネシウムが74.5mg/l 含まれています。
硬水は、味が好き嫌い分かれるところですが。
肉の煮込みなどの西洋料理に合うみたいなので、飲料ではなく料理に取り入れるのもいいかも。
私は軟水が苦手で、むしろコントレックスの方が美味しく感じますが・・・
新型コロナ対策として、お役に立てると嬉しいです。
《新型コロナ対策についての、過去のブログ》
【高濃度ビタミンC点滴】
12.5g 13,200円
25g 16,500円
50g 22,000円
※税込価格
サプリメントは当院オンラインショップでもご購入いただけます。
(オンラインショップ→★★★ )
ビタミンCサプリメント
高濃度ビタミンC 3000mg
1箱30包入り ¥4,320税込
カテゴリー別商品リスト『その他のサプリメント』
ビタミンDサプリメント
1袋30粒入り¥3,780税込
メーカー別商品リスト『MSS(MSS DUOシリーズ)』
亜鉛サプリメント
1瓶30粒入り ¥1,647税込
カテゴリー別商品リスト『その他のサプリメント』
ブログランキング
ランキングに参加してます。
順位が上がると励みになります💕
ぜひポチっとクリックお願いします😊
オンラインショップはこちら🙆
🌸オンラインショップでのご購入の流れを詳しく説明しています。→★★★
★人気記事★(直近1ヵ月)
・ヴェルベットスキン(ダーマペン+マッサージピール)3人の経過
LINE登録のご案内
LINE限定キャンペーンやモニター募集、先行販売のご案内などしています。
下記をタップして、友達追加後、トークからメッセージとお名前を送信してくださいね。
※ご質問、お問合せ以外のメッセージには特に返信はしておりませんが
フルネームを送信していただけると、以後のお問合せ等々の際にスムースです。
※LINEでのご予約は、日にちに余裕を持ってご連絡ください。
(できれば1週間前までに)
★各種SNSはこちら
施術動画は、このブログには直接貼り付けられない仕様なので
基本的にインスタに掲載することが多いです。
ぜひご参考になさってください。
♡ ♡ ♡ ♡ ♡
福岡市城南区の美容皮膚科ならタケダスポーツクリニック美容皮膚科
福岡都市高速「堤」または「野芥」出口から約5分 ★Googlemapはこちら
この看板が目印↓↓↓ 駐車場完備