TAKEDA BEAUTY CLINIC ロゴ

ゼオスキンヘルス《デイリーPD》の実力&クリスマスキャンペーンのお知らせ

2021.10.26

今日は、スキンケア(レチノール)の効果を実感した症例をご紹介します。

70代の女性です。

初診が約2年前で、ライムライトを1回とシミ取り(Qスイッチレーザー)を何個かされ

その後はひたすらゼオスキンのデイリーPDを使い続けられていました。

久しぶりにまたシミを取りたいということで診察へ。

大きな変化がないように感じられるかもしれませんが

70代の方の肌が、2年の時を経て老けていないというのは凄いことだと思います。

しかもよく見比べてみると、全体のくすみがなくなり、肌ツヤは今の方が格段にアップしています。

マリオネットラインも浅くなっています。

 

ライムライト1回照射後と現在を比較してみます。

ライムライト後に薄く残っていたシミ・・・さらに薄くなっていて、ほとんど目立ちません。

 

何度も繰り返しますが、70代の方です。

何もケアをしていなければ、肌のターンオーバーが相当遅くなってくる年齢です。

それでもこうやって、肌はちゃんと答えてくれる。

2年経過して肌が変わっていないということは

2年分の肌老化をストップさせられている、ということ。

さらに上乗せで、肌の状態が良くなっているということは

2年前の肌より若返っている、ということ。

 

ご本人もデイリーPDの効果を強く実感されていて

「あのクリームが本当にいいのよ。あれで凄く肌が変わったの。」と。

これからもデイリーPDだけは絶対に続けるそうです。

レチノールは本当にデキル奴💗

(参考ブログ→レチノールで肌育

 

話は逸れますが、この方、シミのご相談の際に同時にピアスも開けられました。

初めてのピアス。

赤いピアスがとてもお似合いでした。

そしてびっくりしたのが、数日後に自分のお葬式用の写真を撮るのだと。

とてもお元気で姿勢もきれいで、お葬式なんてまだ数十年先になりそうですが・・・

シミを取って、ピアスを開けて、同時にお葬式の準備も整える・・・

ご自身の人生を、ご自身できちんとプロデュースされていて、とても素敵だと思います。

 

なんだか最近、そういう「生き方」を考えることが増えました。

年取った証拠ですかね😅

 

さてさて。

話は戻りますが。

そんな実力派レチノール化粧品の代表格《ゼオスキン》のクリスマスキャンペーンが始まりました🎄

今年は数量限定なので、必要な方はご予約をお早めに❣

 

そしてクリニックオリジナルのクリスマスキャンペーンも🎅

ゼオスキンのクリスマスキャンペーンと合わせて他のコスメ製品などお買い上げいただくと

ご購入金額に応じて素敵なプレゼントが付いてきます🎁

Wでもらえちゃうって、太っ腹じゃないですか?🤩

プレゼントは、皆大好き《ゼオスキン》と、美容と健康に役立てて欲しい《ANUAシリーズ》から選べます。

 

少し寒くなって空気が乾燥してくると

肌の調子が悪くなって肌荒れ、かさつき、吹き出物などのご相談が増えます。

気候の変化に追いつけない肌というのは、基本的に栄養不足がベースにあります。

そのなかでも、絶対的に必要かつ圧倒的に皆さん不足しているのがタンパク質です。

栄養は食事から摂るのがベストですが、毎日栄養のことを考えるのは大変なので

私は皆さんに、ぜひともプロテイン生活をオススメしたい。

肌の潤いをきちんと作れるように、タンパク質をしっかり満たしてみて欲しい。

よほどの努力をしない限り、プロテインでムキムキにはなりません。というか、なれません。

プロテインを飲んで早ければ1か月で肌の乾燥、ハリ感の変化を実感できると思います。

だから、プレゼントにはプロテインを選びました🎁

 

その他、健康は肌を作るのに不可欠な栄養素(ビタミンC、D、鉄)もセレクト。

 

栄養解析の検査をしていると、タンパク質が足りている人はほぼいません。

プロテインは飲まなくても、もう少しだけ食事でタンパク質増やせればいいかな・・という人が2割くらい。

それ以外の人は、プロテイン飲まないと全然足りないレベル。

鉄は8割くらいの人が不足していますが、その深刻度に大きな幅があります。

ビタミンDは、一般的には日本人の8割が不足していると言われていますが

当院の場合だと10割(つまり全員)不足していて、そのうちの3割くらいはより深刻な欠乏症のレベル。

(プレゼントには入れていませんが、亜鉛は5割くらいの人で重度の不足)

 

だから、トラブルを起こしにくい健康な美肌のためには

ぜひとも、ぜひとも、ぜひとも、しっかりと栄養を摂って欲しいのです。

プロテインやサプリメントは、それを強力にサポートしてくれる助っ人アイテム。

この機会に、ぜひお試しください💗

(参考ブログ→オリジナルプロテインが完成しました

 

【ゼオスキンヘルス 料金】
デイリーPD ¥21780 (税込)

 

🎀お知らせ🎀

美肌レシピ本の発売されました🙌🏼

美味しく食べて「健康」と「美肌」を目指しましょう💪🏼

Amazonでご購入いただけます。

よろしくお願いします🙇🏻‍♀️

 

 

 

ブログランキング

ランキングに参加してます。

順位が上がると励みになります💕

ぜひポチっとクリックお願いします😊

 


美容皮膚科ランキング

にほんブログ村 美容ブログ 美容皮膚科へ
にほんブログ村

 

オンラインショップはこちら🙆

🌸オンラインショップでのご購入の流れを詳しく説明しています。→★★★

 

★人気記事★(直近1ヵ月)

・ヴェルベットスキン(ダーマペン+マッサージピール)3人の経過

・ガウディスキンとゼオスキンのセラピューティック比較

・トラネキサム酸とミラミン単独の効果

・シスペラが危険だという噂が・・・

・不動の人気『ライムライト』の効果とシミ浮き

 

LINE登録のご案内

LINE限定キャンペーンやモニター募集、先行販売のご案内などしています。

下記をタップして、友達追加後、トークからメッセージとお名前を送信してくださいね。

※ご質問、お問合せ以外のメッセージには特に返信はしておりませんが
フルネームを送信していただけると、以後のお問合せ等々の際にスムースです。

※LINEでのご予約は、日にちに余裕を持ってご連絡ください。
(できれば1週間前までに)

 

★各種SNSはこちら

施術動画は、このブログには直接貼り付けられない仕様なので
基本的にインスタに掲載することが多いです。
ぜひご参考になさってください。

 

♡ ♡ ♡ ♡ ♡

福岡市城南区の美容皮膚科ならタケダスポーツクリニック美容皮膚科

福岡都市高速「堤」または「野芥」出口から約5分 ★Googlemapはこちら

この看板が目印↓↓↓ 駐車場完備

TAKEDA BEAUTY CLINIC DOCTOR

医療法人TSC タケダスポーツ・ビューティークリニック 皮膚科・美容皮膚科 院長

皮膚科専門医 武田りわ

「美肌は人を幸せにする」を理念に、西洋医学を基礎とする美容医療に栄養医学を取り入れ、体の外側と内側からのケアを提案している。肌の老化を治すだけではなく、老けにくい健康な肌作りが得意。皮膚科専門医、オーソモレキュラー・ニュートリションドクター(OND)認定医の資格保有。

view more

よく読まれている記事

SNS

施術動画は、このブログには直接貼り付けられない仕様のため、
基本的にインスタに掲載することが多いです。ぜひご参考になさってください。

ブログランキング

ランキングに参加してます。
順位が上がると励みになりますので、ぜひポチっとクリックお願いします!

タケダビューティークリニックの外観

ACCESS

アクセス情報

福岡市城南区の美容皮膚科なら、 タケダビューティークリニック 皮膚科・美容皮膚科

〒814-0144 福岡市城南区梅林2丁目27-14 2F

Google Map
バス
「福大第二記念会堂前」バス停より徒歩1分
電車
福岡市営地下鉄七隈線「福大前駅」より徒歩10分
クリニックの専用駐車場を無料でご利用いただけます ※ご利用時はお帰りの際に受付にお声掛けください

Doctor

医療法人TSC
タケダビューティークリニック
皮膚科・美容皮膚科 院長

皮膚科専門医 武田りわ

「美肌は人を幸せにする」を理念に、西洋医学を基礎とする美容医療に栄養医学を取り入れ、体の外側と内側からのケアを提案している。肌の老化を治すだけではなく、老けにくい健康な肌作りが得意。

VIEW MORE

CATEGORY

CLINIC GUIDE

はじめての方へ

わたしたちが大切にしている考え方や、クリニックの特徴、初回来院時の流れなどをお伝えしています。

まずはこちらをご覧ください。

ONLINE SHOP

公式オンラインショップ

ゼオスキンヘルス・リビジョン・レカルカをはじめとする各種メーカーの商品や、りわDrセレクトコスメ・サプリなどを販売しています。

ORIGINAL PRODUCT

クリニックオリジナル商品

タケダビューティークリニックが独自に開発したプロテインやサプリ、コスメをご紹介しています。

DOCTOR COSME

クリニック提携ブランド

リピーターの方は以下のメーカーサイトからご購入いただけます。

  • ENVIRONのロゴ画像
  • MSSのロゴ画像
  • NAVISION DRのロゴ画像

DOCTORS FILE

ドクターズ・ファイル

全国のクリニックを独自取材をもとに紹介する医療情報サイト「ドクターズ・ファイル」に、りわDrが取材いただいた際のインタビュー記事です。

STAFF BLOG

スタッフブログ

タケダビューティークリニックのスタッフブログです。スタッフ目線でのブログを発信しています。

RECIPE BOOK

食べて美肌になる糖質控えめご飯

美肌に必要なのは、栄養を足すこと。食べるスキンケアで美肌を手に入れるための糖質控えめレシピ本を、武田りわDrが執筆しました。