TAKEDA BEAUTY CLINIC ロゴ

オンラインショップでのゼオスキン購入方法

2020.07.29

以前お知らせしていたように

(→ゼオスキンの購入方法が変わります(オンラインショップ)

システムの変更が完了して、オンラインショップでのゼオスキンの購入方法が変わりました。

上記のパスワード商品は、

オンラインショップの会員登録とは別にパスワードの発行が必要となります。

すでにID/パスワードをお持ちの方は

「メーカー別商品リスト」の「パスワード商品」から再入場していただいくと

ご希望の商品をカートに入れていただけます。

これまではゼオスキンも同じ流れでご購入いただけていましたが

詳細なカルテを作成するために、ゼオスキンのみ購入方法が変更となっています。

詳しい購入方法は、スタッフブログに書かれてあります。

オンラインショップ ゼオスキンの購入方法

(ゼオスキン以外の商品の購入方法はこちら→オンラインショップ パスワード商品(ゼオスキン以外)の購入方法

 

 

オンラインショップのサイトのトップページからもリンク飛べます。

 

ややこしくて申し訳ないです💦

できるだけ分かりやすく、簡単なステップでご購入いただけるように

随時システムを改良してはいますが

やっぱり時々「購入ができない!」とのお問合せをいただいているようです💦

スタッフブログでは、画像も使ってかなり丁寧に解説していますので

お手数ですが、購入で手詰まった場合などご参考になさってください。

 

手前味噌ですが🤭

当院のオンラインショップは

日本一「分かりやすい」「オタクな」サイトを目指しています。

メーカーの説明書に書かれてある内容のコピペだけではなく

実際に商品を使った私達スタッフの本音レビューで溢れかえるように

オンライン担当スタッフが毎日頑張ってくれています。

例えば・・・

ゼオスキンのエクスフォリエーティングポリッシュ

スタッフオススメの使用方法や、使った感想など。

👇🏼 👇🏼 👇🏼

さらに、今回のシステム変更に伴って

ゼオスキンの各アイテムについての当院オリジナル説明書も添付されています。

私達の生の声が、皆さんのお役に立てれば嬉しいです😊

 

何度も書いていますが、

ゼオスキンは肌が生まれ変わる素晴らしいコスメですが

使い方を間違えると効果がないどころか、トラブルの原因にすらなります。

ゼオスキンを始めるなら、信用できるクリニックで

できるだけ一貫して、継続してフォローしてもらってください。

 

友人やネットやSNSでゼオスキンを知って、

色々調べてトレチノインを個人輸入して使い始めて

適当に使用量を調整したり、長期使用の弊害を知らずに使い続けて

逆に肌の状態が悪くなるとか。

 

メール等でAクリニックに相談して、

少しでも価格が安かったり、キャンペーン中だったりという理由でBのサイトで購入して、

ただれたような症状が出たから不安になってネットでまた調べて薬を購入して、

せっかく買ったから、とゼオスキンは使い続けたまま薬を追加して塗って、

どうにもならなくなってCクリニックを受診するとか。

 

そんなケースが後を絶ちません。

 

上記のような場合、

いつから何を使っていて、いつからどんな症状が出て

いつどこでどんな指導を受けて、どのアイテムをいつ追加して

それらをどういう使い方(量や回数など)で使ってきたのか。

まず交通整理をするだけでも大変です。

使い始める前の状態を診察していないので

肌の状態がどう変わったのかの判断もできません。

そのなかで、何がトラブルの原因なのかを見極めて対応していく必要があります。

時には、すべてのゼオスキンをいったん中止していただくこともあります。

結局すごく遠回り。

 

肌を綺麗にするための治療のはずが、逆に肌に負担と刺激を与えすぎて状態を悪くするなんて

本当にもったいないです。

コロナによる自粛でおこもり美容の需要が増大しましたが

だからといって、闇雲に安さと楽さを優先するのは

少なくともゼオスキンに関しては危険です。

損するのはご自身です。

肌の状態を継続的に観察して、変化に応じてアイテムを変更・追加したり

思わぬ症状が出たら迅速に対応していくためには

最初から一貫して同じドクターに診てもらうことが理想です。

 

クリニックに行く時間がない方、クリニックが遠い方でもゼオスキンを使っていただくために

オンラインショップは本当に便利なシステムだと思っています。

ただ、それで肌トラブルを生じてしまうのは本末転倒。

当院は、できる限りトラブルを防ぎ、かつできる限り効果を引き出すことに責任を持ちたいので

このオンライン販売全盛期の流れのなかで、敢えてゼオスキンの購入方法をより厳しく改めました。

ご理解いただけると幸いです。

 

 

ブログランキング

ランキングに参加してます。

順位が上がると励みになります💕

ぜひポチっとクリックお願いします😊

 


美容皮膚科ランキング

にほんブログ村 美容ブログ 美容皮膚科へ
にほんブログ村

 

オンラインショップはこちら🙆

🌸オンラインショップでのご購入の流れを詳しく説明しています。→★★★

 

★人気記事★(直近1ヵ月)

・ZOスキン(ゼオスキン)3ヵ月で劇的変化

・夏でもゼオスキン

・ワキの黒ずみ

・広島へ

・ZOスキン(ゼオスキン)グローバルトレーニング

 

LINE登録のご案内

LINE限定キャンペーンやモニター募集、先行販売のご案内などしています。

下記をタップして、友達追加後、トークからメッセージとお名前を送信してくださいね。

※ご質問、お問合せ以外のメッセージには特に返信はしておりませんが
フルネームを送信していただけると、以後のお問合せ等々の際にスムースです。

※LINEでのご予約は、日にちに余裕を持ってご連絡ください。
(できれば1週間前までに)

 

★各種SNSはこちら

施術動画は、このブログには直接貼り付けられない仕様なので
基本的にインスタに掲載することが多いです。
ぜひご参考になさってください。

 

♡ ♡ ♡ ♡ ♡

福岡市城南区の美容皮膚科ならタケダスポーツクリニック美容皮膚科

福岡都市高速「堤」または「野芥」出口から約5分 ★Googlemapはこちら

この看板が目印↓↓↓ 駐車場完備

TAKEDA BEAUTY CLINIC DOCTOR

医療法人TSC タケダスポーツ・ビューティークリニック 皮膚科・美容皮膚科 院長

皮膚科専門医 武田りわ

「美肌は人を幸せにする」を理念に、西洋医学を基礎とする美容医療に栄養医学を取り入れ、体の外側と内側からのケアを提案している。肌の老化を治すだけではなく、老けにくい健康な肌作りが得意。皮膚科専門医、オーソモレキュラー・ニュートリションドクター(OND)認定医の資格保有。

view more

よく読まれている記事

SNS

施術動画は、このブログには直接貼り付けられない仕様のため、
基本的にインスタに掲載することが多いです。ぜひご参考になさってください。

ブログランキング

ランキングに参加してます。
順位が上がると励みになりますので、ぜひポチっとクリックお願いします!

タケダビューティークリニックの外観

ACCESS

アクセス情報

福岡市城南区の美容皮膚科なら、 タケダビューティークリニック 皮膚科・美容皮膚科

〒814-0144 福岡市城南区梅林2丁目27-14 2F

Google Map
バス
「福大第二記念会堂前」バス停より徒歩1分
電車
福岡市営地下鉄七隈線「福大前駅」より徒歩10分
クリニックの専用駐車場を無料でご利用いただけます ※ご利用時はお帰りの際に受付にお声掛けください

Doctor

医療法人TSC
タケダビューティークリニック
皮膚科・美容皮膚科 院長

皮膚科専門医 武田りわ

「美肌は人を幸せにする」を理念に、西洋医学を基礎とする美容医療に栄養医学を取り入れ、体の外側と内側からのケアを提案している。肌の老化を治すだけではなく、老けにくい健康な肌作りが得意。

VIEW MORE

CATEGORY

CLINIC GUIDE

はじめての方へ

わたしたちが大切にしている考え方や、クリニックの特徴、初回来院時の流れなどをお伝えしています。

まずはこちらをご覧ください。

ONLINE SHOP

公式オンラインショップ

ゼオスキンヘルス・リビジョン・レカルカをはじめとする各種メーカーの商品や、りわDrセレクトコスメ・サプリなどを販売しています。

ORIGINAL PRODUCT

クリニックオリジナル商品

タケダビューティークリニックが独自に開発したプロテインやサプリ、コスメをご紹介しています。

DOCTOR COSME

クリニック提携ブランド

リピーターの方は以下のメーカーサイトからご購入いただけます。

  • ENVIRONのロゴ画像
  • MSSのロゴ画像
  • NAVISION DRのロゴ画像

DOCTORS FILE

ドクターズ・ファイル

全国のクリニックを独自取材をもとに紹介する医療情報サイト「ドクターズ・ファイル」に、りわDrが取材いただいた際のインタビュー記事です。

STAFF BLOG

スタッフブログ

タケダビューティークリニックのスタッフブログです。スタッフ目線でのブログを発信しています。

RECIPE BOOK

食べて美肌になる糖質控えめご飯

美肌に必要なのは、栄養を足すこと。食べるスキンケアで美肌を手に入れるための糖質控えめレシピ本を、武田りわDrが執筆しました。