TAKEDA BEAUTY CLINIC ロゴ

第6回美肌塾 ゼオスキン~美しく健やかな肌~

2019.06.25

『花手水』ってご存知ですか❓

お寺や神社で、参拝前に手や口をすすいで、身を清めるところ・・・

そこを手水舎といって

その手水舎にお花を浮かべて飾られたものが『花手水』です✨

それが福岡にあると知って・・・

日曜日に行ってきました。

しかもひとりで。笑

所用を済ませたあと、天気も良かったし、

夫と子ども達はもう海の中道にでかけていて

ぽっかりとできた自由時間に

ずっと気になっていた春日神社へ⛩

綺麗・・・😍

ゆっくり眺めていたかったんですが・・・

私みたいに、この花手水目当ての方がたくさんいらしていて

手水舎のまわりはちょっとした人だかりだったもので

サクッと写真を撮って

参拝をして

風鈴の音にしばし耳を傾けて(手水舎にも門にもたくさんの風鈴があります)

立派なクスノキを眺めて

帰ってきました。

『気がいい場所』とか『いい気が流れている』とか

そういうのに鈍感すぎてまったく感じない私ですが💦

でも、やっぱり神社って

なんとなく清々しいような、深呼吸したくなるような、そんな場所ですね。

そろそろ、こちらの花手水は

紫陽花とダリアのコンビになるようですよ。

お近くの方、ぜひ足を運んでみてくださいね🎵

 

さて。

先週は、久々の『美肌塾』でした。

なんだかんだで第6回。

今回のテーマは『ゼオスキン~美しく健やかな肌~』

ご参加くださった皆様、お忙しいなか有難うございました💕

✔ゼオスキンのコンセプト、特長。

✔なぜゼオスキンで劇的に肌が変わるのか。

✔なぜ他のスキンケアコスメで肌が変わらないのか。

✔どういう組み合わせ方があるのか。

✔実際にどれくらい肌が綺麗になるのか。

✔夏でもおすすめのアイテム

などなど、1対1のカウンセリングでは深く掘り下げて説明しきれない部分を

しっかりとご説明させていただきました。

漠然と『良さそうだから』『勧められたから』使うのではなく

『なぜゼオスキンなのか』を理解して使っていただきたいので。

こういう機会は、定期的に作っていきたいと思っています。

 

実際の使用感を確かめていただいたり。

ゼオスキンを使い続けているスタッフの、生の、本音の感想を聞いていただいたり。

 

ゼオスキンが目指している『美しく健やかな肌』は

単なる見た目の変化だけではなく

女性に自信をもたらしてくれます。

自信は、表情や態度や言葉として現れます。

表情や態度や言葉が変われば、人生が変わります。

美容皮膚科で肌を磨く、手入れするということは

つまり、女性がもっと豊かで幸せな人生を手に入れるための

一つの手段だと思っています。

 

何もしなければ

明日は今日より確実に老けていきます。

毎日の正しいスキンケアと、定期的なクリニックでの治療で

お肌の老化にブレーキをかけていきましょう。

次回の美肌塾は、9月を予定しています。

またぜひご参加くださいね。

 

ブログランキング

ランキングに参加してます。

順位が上がると励みになります💕

ぜひポチっとクリックお願いします😊


美容皮膚科ランキング

にほんブログ村 美容ブログ 美容皮膚科へ
にほんブログ村

★人気記事★(直近1ヵ月)

・GW旅行とベイビーリッププランパー

・ワキの黒ずみ

・ZOスキン(ゼオスキン)3ヵ月で劇的変化

・プロテインでムキムキ太る。・・・ってホント?

・ホクロ・シミ・肝斑のコンビネーション治療

・ゼオスキンセミナー

 

 

LINE登録のご案内

LINE限定キャンペーンやモニター募集、先行販売のご案内などしています。

下記をタップして、友達追加後、トークからメッセージとお名前を送信してくださいね。

※ご質問、お問合せ以外のメッセージには特に返信はしておりませんが
フルネームを送信していただけると、以後のお問合せ等々の際にスムースです。

※LINEでのご予約は、日にちに余裕を持ってご連絡ください。
(できれば1週間前までに)

 

★各種SNSはこちら

施術動画は、このブログには直接貼り付けられない仕様なので
基本的にインスタに掲載することが多いです。
ぜひご参考になさってください。

 

♡ ♡ ♡ ♡ ♡

福岡市城南区の美容皮膚科ならタケダスポーツクリニック美容皮膚科

福岡都市高速「堤」または「野芥」出口から約5分 ★Googlemapはこちら

この看板が目印↓↓↓ 駐車場完備

TAKEDA BEAUTY CLINIC DOCTOR

医療法人TSC タケダスポーツ・ビューティークリニック 皮膚科・美容皮膚科 院長

皮膚科専門医 武田りわ

「美肌は人を幸せにする」を理念に、西洋医学を基礎とする美容医療に栄養医学を取り入れ、体の外側と内側からのケアを提案している。肌の老化を治すだけではなく、老けにくい健康な肌作りが得意。皮膚科専門医、オーソモレキュラー・ニュートリションドクター(OND)認定医の資格保有。

view more

よく読まれている記事

SNS

施術動画は、このブログには直接貼り付けられない仕様のため、
基本的にインスタに掲載することが多いです。ぜひご参考になさってください。

ブログランキング

ランキングに参加してます。
順位が上がると励みになりますので、ぜひポチっとクリックお願いします!

タケダビューティークリニックの外観

ACCESS

アクセス情報

福岡市城南区の美容皮膚科なら、 タケダビューティークリニック 皮膚科・美容皮膚科

〒814-0144 福岡市城南区梅林2丁目27-14 2F

Google Map
バス
「福大第二記念会堂前」バス停より徒歩1分
電車
福岡市営地下鉄七隈線「福大前駅」より徒歩10分
クリニックの専用駐車場を無料でご利用いただけます ※ご利用時はお帰りの際に受付にお声掛けください

Doctor

医療法人TSC
タケダビューティークリニック
皮膚科・美容皮膚科 院長

皮膚科専門医 武田りわ

「美肌は人を幸せにする」を理念に、西洋医学を基礎とする美容医療に栄養医学を取り入れ、体の外側と内側からのケアを提案している。肌の老化を治すだけではなく、老けにくい健康な肌作りが得意。

VIEW MORE

CATEGORY

CLINIC GUIDE

はじめての方へ

わたしたちが大切にしている考え方や、クリニックの特徴、初回来院時の流れなどをお伝えしています。

まずはこちらをご覧ください。

ONLINE SHOP

公式オンラインショップ

ゼオスキンヘルス・リビジョン・レカルカをはじめとする各種メーカーの商品や、りわDrセレクトコスメ・サプリなどを販売しています。

ORIGINAL PRODUCT

クリニックオリジナル商品

タケダビューティークリニックが独自に開発したプロテインやサプリ、コスメをご紹介しています。

DOCTOR COSME

クリニック提携ブランド

リピーターの方は以下のメーカーサイトからご購入いただけます。

  • ENVIRONのロゴ画像
  • MSSのロゴ画像
  • NAVISION DRのロゴ画像

DOCTORS FILE

ドクターズ・ファイル

全国のクリニックを独自取材をもとに紹介する医療情報サイト「ドクターズ・ファイル」に、りわDrが取材いただいた際のインタビュー記事です。

STAFF BLOG

スタッフブログ

タケダビューティークリニックのスタッフブログです。スタッフ目線でのブログを発信しています。

RECIPE BOOK

食べて美肌になる糖質控えめご飯

美肌に必要なのは、栄養を足すこと。食べるスキンケアで美肌を手に入れるための糖質控えめレシピ本を、武田りわDrが執筆しました。