こんにちは。
毎日寝不足です。
寝不足の原因は・・・
キングダム。笑
少し前に、スポーツビジネスサミット繋がりの仲間と飲んだ時に
↓ ↓ ↓
「キングダムは面白い❗」
「しかも勉強になる❗」
「経営者は読むべきだ❗」
と、皆があまりに絶賛するものだから・・・
その場でAmazonポチったやつ😂
完全にハマっております。
夜な夜な焼酎をお供に・・・(まるでおっさん😂)
映画も見たくてウズウズしてます。
・・・最近、どうでもいい話題が多くてすみません。
どうでもいいついでに、最近の衝撃写真も。
動物が大好きで、犬やフェレットやクワガタやトカゲや・・・
もはや何を飼っているのか把握しきれない友達の家で。
「可愛いやろ~💕」
と蛇を巻かれました。。。
まだまだ人生において初体験というものは残されているんですね。。。
やっと本題。笑
今日は、栄養(タンパク質)について書きたいと思います。
私事ですが、去年、真面目にプロテインを日に最低2回は飲んで
食事も高タンパク・低糖質食を意識していた頃。
毎日のように肌の艶を褒められ
疲れ知らずで
遅くまでお酒を大量に飲んでも(←笑)翌朝ピンピンしていて
血液検査でも、体内でのタンパク質合成の指標となる数値が
女性では滅多に達成しない目標値に達していました💪🏼
だけど何事も「継続する」というのは本当に難しく💦
その数値の良さにあぐらをかくように、徐々にプロテインを飲む回数が減っていき・・・
(毎日プロテインを飲むことに飽きてしまうんですよね💦)
でも食事では常に肉・魚・卵・チーズといったタンパク源は欠かさず、しかもけっこうな量を摂っていたので
そう簡単にはタンパク質は減らないだろうと、たかをくくっていたわけです。
ところが・・・です。
最近、また検査してみたところ。
あっさり数値が半減。
タンパク質合成が全然足りていません。
ビタミンB群も不足。
さらには亜鉛も不足。
ビタミン・亜鉛が多く含まれている肉・魚介を私的にはもりもり食べていたにも関わらず、です。
もうね、悟りました。
食事だけで必要十分量の栄養を摂ることは
難しい・・・というより
不可能
だと。
患者様でも、女性でタンパク質が足りている人はほぼ皆無です。
「お肉大好き」
「大食いなんです」
とおっしゃる方でも。
だから、私はよくプロテインをおススメしています。
でもそうすると半分以上の方から聞かれます。
「ムキムキになりませんか❓」
「太りませんか❓」
と。
では、ちょっと考えてみましょう🤔
そもそも、生きていくために、全身の細胞が機能するために必要な
骨や筋肉や血管やホルモンや酵素を作るためのタンパク質の量が足りていないから
タンパク質をしっかり摂らないといけないわけです。
でないと、今ある筋肉をどんどん壊されてしまいますから。
そして、健康で丈夫な骨や筋肉や血管やホルモンや酵素が作れませんから。
1日に必要なタンパク質は、ざっと分かりやすく言うと、
特別トレーニングしていない方なら
体重60kgで60g。
これはどれくらいの食材に値するかというと
卵なら10個。肉なら300g。
これを毎日。
・・・けっこう大変ですよね💦
だから。
必要量の一部は、プロテインで効率よく補いましょうという話なのです。
そう考えると
プロテインを飲んだからといって
体に必要なところをすっ飛ばして
いきなり(生きていくのに必要なレベルを超えた)ムキムキの筋肉になるなんて・・・
あり得ないと思いませんか⁉
(そうなるなら、ボディビルダーの方達のあの激しい筋トレは不要ですよね)
太るかどうかについても
脂肪を燃焼するためには筋肉が必要不可欠です。
筋肉を維持しないと代謝が落ちてしまって、脂肪の燃焼率が悪くなるので、さらに太りやすくなります。
年齢が高くなるにつれて、昔と同じ量しか食べてないのに太りやすくなる・・・
食事制限に頼ったダイエットをするたびにリバウンドする・・・
というのは、まさにこれです。
体重を落とすことだけ考えて、無理な食事制限をしてますます筋肉不足に陥り
基礎代謝が減って太りやすい体型になる・・・というダイエットの無限地獄😱
改善するには高タンパク食で筋肉を増やすしかないけれど
プロテインは太るから嫌だと間違った思い込みに振り回されると、永遠に肥満無限地獄のまま。
筋肉を増やす(ムキムキマッチョではなく)ためにも高タンパク食+プロテインは必要なのです。
※同じテーマのブログ→【プロテインで美肌】
↑ ↑ ↑
昨年これを書いた時、患者様の間でも
一気にプロテイン信者が増えました。笑
そしてお肌や体調が良くなったというお話を何人もからお聞きしました。
でも・・・
皆さん、続けてますか⁉
私みたいに、サボり癖ついてませんか⁉
プロテインは健康長寿(と美肌)には必須だと断言します。
肉食+プロテイン+高ビタミン・高ミネラル食+糖質制限。
一緒に頑張りましょう。
ちなみに今。
高濃度ビタミンC点滴を受け
激しい眠気と闘いつつ(高濃度ビタミンCで脳がリラックスすると眠くなります)
ココア味のプロテインでサプリを流し込みながら
このブログを書きあげております。
(なので笑顔のかけらもない。笑)
お昼のサプリは
・イソフラボン(女性ホルモン様作用)
・亜鉛
・ヘリオケア(飲む日焼け止め)
・パントガール(育毛サプリ。Ogshiに入れ替えたので、在庫処理😂)
さあて皆さんも。
Let’s プロテイン💓
あ、そうそう。
フライング気味に情報漏らしちゃいますけど。笑
プロテインを本当に皆さんに飲んで欲しいし、続けて欲しくて。
オリジナルプロテインを作ることにしました😆
インテリアに馴染むオシャレなパッケージにする予定。
お楽しみに💕
栄養医学、栄養療法、オーソモレキュラー医学が分かりやすい書籍のご紹介。
ほとんどが漫画なので、読みやすいし分かりやすいです。
でも大事なことが網羅されています。
私は2時間程度で一気に読み終えました。
普段の食事に対する意識が180度変わると思います。
当院ではスタッフ全員に読んでもらいたくて(整形外科含め)
大人買いしました😊
ぜひ読んでみてください‼
ブログランキング
ランキングに参加してます。
順位が上がると励みになります💕
ぜひポチっとクリックお願いします😊
★人気記事★(直近1ヵ月)
LINE登録のご案内
LINE限定キャンペーンやモニター募集、先行販売のご案内などしています。
下記をタップして、友達追加後、トークからメッセージとお名前を送信してくださいね。
※ご質問、お問合せ以外のメッセージには特に返信はしておりませんが
フルネームを送信していただけると、以後のお問合せ等々の際にスムースです。
※LINEでのご予約は、日にちに余裕を持ってご連絡ください。
(できれば1週間前までに)
★各種SNSはこちら
施術動画は、このブログには直接貼り付けられない仕様なので
基本的にインスタに掲載することが多いです。
ぜひご参考になさってください。
♡ ♡ ♡ ♡ ♡
福岡市城南区の美容皮膚科ならタケダスポーツクリニック美容皮膚科
福岡都市高速「堤」または「野芥」出口から約5分 ★Googlemapはこちら
この看板が目印↓↓↓ 駐車場完備