TAKEDA BEAUTY CLINIC ロゴ

第118回日本皮膚科学会総会@名古屋

2019.06.10

先週後半から怒涛の週末を乗り越えました。

木曜日はヒアルロン酸注入セミナー。

(新しい製剤が出ました。導入したので、それはまた改めて書きますね💪🏼)

終わって外に出たら、まさかの雷雨⛈

なかなかタクシーもつかまらず

右往左往しながら、やっと帰宅。

疲れて、たまらずお酒を飲み(笑)←これがあかんやつ。

一服してから学会用の荷造りを開始。

・・・したはずなのに。

眠気でダウン。←だから飲んだらあかんて。笑

早朝に飛び起きて、子ども達を送り出して、バタバタと荷造りして

名古屋へ出発🚅

日本皮膚科学会総会です。

気になる演題を聴いたり。

企業展示を見てまわったり。

・・・はもちろんですが。

他大学で活躍している同級生と

感動の(⁉)再会を果たしたり。

いつもお世話になっている

ゼオスキンの担当Fさんが・・・

スーツの上下を間違えて着てしまっているのに

大笑いしたり😂

 

学会はいろいろと盛りだくさんです。笑

 

夜は夜で

鰻の名店『おか富士』さんで

感動の白焼きやひつまぶしを頬張りながら

仲良しの女医友や、尊敬する諸先輩ドクターと情報交換。

レーザー治療の裏の裏的な話やら

聴けなかった演題の内容についての話やら

クリニック経営の極意的な格言やら

メルカリ活用術やら(笑)

果てには

オキシクリーン(←ご存知ですか⁉)の有用性と活用術のセミナーみたいになったり😂

本当に多岐に渡る情報交換。笑

有名な先生方と。

椅子に座ってサンダルを履いていたら

岩城先生が撮ってくださったお宝写真✨

岩城先生は、ヒアルロン酸注入ではおそらく日本一の先生です。

学会、セミナーに引っ張りだこ。

つい先月出版されたばかりの最新著書も

しっかり学会場で買ってきたので

今日から勉強します。

医局の先輩、後輩、

さらに東京や豊田市から駆けつけてくれた同級生の親友と。

こちらは情報交換というより近況報告。

若い時と違って、半年ぶりくらいだと皆大きな環境の変化がありませんが。笑

名古屋人におススメされた『味仙』さんに移動。

名物の台湾ラーメンが・・・

火を噴く辛さで・・・

汗と涙と鼻水とよだれまみれになりながら

丁寧に唐辛子を取り除きつつ😂

麺2,3本ずつ(とてもズルズルっとすすれず)ちまちま食べましたが・・・

それでも完食できませんでした💦

辛さだけじゃなく、旨味があって美味しいんですけどね💦

私達は誰一人完食できず

敗北感いっぱいのままお店を後にしました😭

 

・・・とまあ、なんだか旅行記みたいになってますが。

れっきとした学会報告です😅

今は、eラーニングで学会講演を自宅で聴くこともできますが

講演以外でも得るものが大きいので

(疲れるけど)やっぱり定期的に学会には参加したいものです。(疲れるけど)

 

しばらくは

✍聴けなかった講演のeラーニング

✍聴いた講演のまとめと復習

✍買ってきた本の勉強

に追われる予感ありありで

いつブログでご紹介できるか分かりませんが・・・

新メニュー始めています。

その名も『ヴェルベットスキン』💗

美容通の方なら、すでにご存じかもしれません。

今、美容医療界で熱い治療です。

参照→ヴェルベットスキンでじゅわん肌

すごくいいです。

少し皮が剥けますが、そのあと再生した肌のハリと艶が素晴らしいです。

浅いニキビ跡の凹凸にもいいです。

きっと・・・

たぶん・・・

近いうちにブログで詳しくご紹介します💦

気になるかたは、直接お問い合わせくださいね。

 

栄養医学、栄養療法、オーソモレキュラー医学が分かりやすい書籍のご紹介。

ほとんどが漫画なので、読みやすいし分かりやすいです。

でも大事なことが網羅されています。

私は2時間程度で一気に読み終えました。

普段の食事に対する意識が180度変わると思います。

当院ではスタッフ全員に読んでもらいたくて(整形外科含め)

大人買いしました😊

ぜひ読んでみてください‼

 

ブログランキング

ランキングに参加してます。

順位が上がると励みになります💕

ぜひポチっとクリックお願いします😊

にほんブログ村 美容ブログ 美容皮膚科へ
にほんブログ村


美容皮膚科ランキング

 

★人気記事★(直近1ヵ月)

・GW旅行とベイビーリッププランパー

・ワキの黒ずみ

・ZOスキン(ゼオスキン)3ヵ月で劇的変化

・プロテインでムキムキ太る。・・・ってホント?

・ホクロ・シミ・肝斑のコンビネーション治療

・ゼオスキンセミナー

 

LINE登録のご案内

LINE限定キャンペーンやモニター募集、先行販売のご案内などしています。

下記をタップして、友達追加後、トークからメッセージとお名前を送信してくださいね。

※ご質問、お問合せ以外のメッセージには特に返信はしておりませんが
フルネームを送信していただけると、以後のお問合せ等々の際にスムースです。

※LINEでのご予約は、日にちに余裕を持ってご連絡ください。
(できれば1週間前までに)

 

★各種SNSはこちら

施術動画は、このブログには直接貼り付けられない仕様なので
基本的にインスタに掲載することが多いです。
ぜひご参考になさってください。

 

♡ ♡ ♡ ♡ ♡

福岡市城南区の美容皮膚科ならタケダスポーツクリニック美容皮膚科

福岡都市高速「堤」または「野芥」出口から約5分 ★Googlemapはこちら

この看板が目印↓↓↓ 駐車場完備

TAKEDA BEAUTY CLINIC DOCTOR

医療法人TSC タケダスポーツ・ビューティークリニック 皮膚科・美容皮膚科 院長

皮膚科専門医 武田りわ

「美肌は人を幸せにする」を理念に、西洋医学を基礎とする美容医療に栄養医学を取り入れ、体の外側と内側からのケアを提案している。肌の老化を治すだけではなく、老けにくい健康な肌作りが得意。皮膚科専門医、オーソモレキュラー・ニュートリションドクター(OND)認定医の資格保有。

view more

よく読まれている記事

SNS

施術動画は、このブログには直接貼り付けられない仕様のため、
基本的にインスタに掲載することが多いです。ぜひご参考になさってください。

ブログランキング

ランキングに参加してます。
順位が上がると励みになりますので、ぜひポチっとクリックお願いします!

タケダビューティークリニックの外観

ACCESS

アクセス情報

福岡市城南区の美容皮膚科なら、 タケダビューティークリニック 皮膚科・美容皮膚科

〒814-0144 福岡市城南区梅林2丁目27-14 2F

Google Map
バス
「福大第二記念会堂前」バス停より徒歩1分
電車
福岡市営地下鉄七隈線「福大前駅」より徒歩10分
クリニックの専用駐車場を無料でご利用いただけます ※ご利用時はお帰りの際に受付にお声掛けください

Doctor

医療法人TSC
タケダビューティークリニック
皮膚科・美容皮膚科 院長

皮膚科専門医 武田りわ

「美肌は人を幸せにする」を理念に、西洋医学を基礎とする美容医療に栄養医学を取り入れ、体の外側と内側からのケアを提案している。肌の老化を治すだけではなく、老けにくい健康な肌作りが得意。

VIEW MORE

CATEGORY

CLINIC GUIDE

はじめての方へ

わたしたちが大切にしている考え方や、クリニックの特徴、初回来院時の流れなどをお伝えしています。

まずはこちらをご覧ください。

ONLINE SHOP

公式オンラインショップ

ゼオスキンヘルス・リビジョン・レカルカをはじめとする各種メーカーの商品や、りわDrセレクトコスメ・サプリなどを販売しています。

ORIGINAL PRODUCT

クリニックオリジナル商品

タケダビューティークリニックが独自に開発したプロテインやサプリ、コスメをご紹介しています。

DOCTOR COSME

クリニック提携ブランド

リピーターの方は以下のメーカーサイトからご購入いただけます。

  • ENVIRONのロゴ画像
  • MSSのロゴ画像
  • NAVISION DRのロゴ画像

DOCTORS FILE

ドクターズ・ファイル

全国のクリニックを独自取材をもとに紹介する医療情報サイト「ドクターズ・ファイル」に、りわDrが取材いただいた際のインタビュー記事です。

STAFF BLOG

スタッフブログ

タケダビューティークリニックのスタッフブログです。スタッフ目線でのブログを発信しています。

RECIPE BOOK

食べて美肌になる糖質控えめご飯

美肌に必要なのは、栄養を足すこと。食べるスキンケアで美肌を手に入れるための糖質控えめレシピ本を、武田りわDrが執筆しました。