TAKEDA BEAUTY CLINIC ロゴ

蜂蜜効果と地中海式食事法

2022.07.30

前に夜間低血糖についてブログを書きました。→美容と健康、睡眠の質向上に「アカシア蜂蜜」

このアカシア蜂蜜を売ってるヴォレアス北海道の池田社長が、クリニックに来てくださいました。

背高っ!

このアカシア蜂蜜、ハイボールに入れると美味しいそうですよ。

先にウイスキーと蜂蜜を混ぜ溶かしてから、氷と炭酸。(冷えてると蜂蜜が溶けないので)

メモメモ。笑

暑い夏の夜に、冷えた美味しいハイボール・・・ぜひお試しください♪

 

そして患者様から嬉しいご報告をいただきました。

糖質依存から抜けられず、長い間白米や甘い物がやめられなかった方。

夜間の食いしばりがありました。

アカシア蜂蜜を摂るようになって1週間。

朝起きた時の肩こりがなくなり、食いしばりもおさまっている、と。

そして食前に蜂蜜を摂るようにしたら、ごはんを食べすぎないようになり、甘い物を欲しなくなった、と。

1週間でこんなに変わると思っていなくてビックリされた、と。

 

嬉しいです。

 

老化や更年期のせいと思いがちな、疲れや微妙な体調不良、睡眠の質の低下が

実は栄養不足や低血糖によるもので、

プロテインやアカシア蜂蜜で改善する可能性は意外と高いと思っています。

(参考ブログ→30代、40代女性の体と心の不調は栄養不足かもしれません

 

美肌の土台は健康な体と心。

その健康な体と心は毎日の食事から作られます。

体が喜ぶ食事で、元気にハッピーに毎日を過ごしたいものです。

 

今、健康な食事として世界的に知られているのが地中海式の食事。

出典:https://oldwayspt.org/traditional-diets/mediterranean-diet

 

●月に数回 :牛肉や豚肉、お菓子などのデザート
●週に数回: 鶏肉、卵、チーズ、ヨーグルト
●毎週少なくとも2回 :魚、シーフード
●毎日毎回の食事: 野菜、果物、全粒粉、オリーブオイル、豆、ナッツ類、マメ科植物および種子、ハーブやスパイス

●毎日 :運動、誰かと一緒に食事をする
●適度に飲む :ワイン
●毎日飲む :水

 

三角形の頂点にある食品はたまに食べる程度とし、下にいくほど多く食べるようにするというもの。

 

ざっくりまとめると・・・

●果物や野菜、豆類を多く食べる
●乳製品や肉よりも魚を多く食べる
●エクストラバージンオリーブオイル、ナッツ、アボカドなどの良質な油を摂る
●主食は未精製の全粒穀物
●食事と一緒に適量の赤ワインを飲む
(※適量とは、男性300ml、女性150mlが目安)

 

地中海沿岸の国では高脂肪食を食べているにもかかわらず、

動脈硬化による狭心症や心筋梗塞、脳血管障害などの心血管系疾患が少ないことから地中海食が注目されるようになりました。

豊富なビタミンやポリフェノール、オメガ3脂肪酸による抗酸化・抗炎症作用や、

食物繊維によって腸内環境が整い正常な免疫機能が維持できることが健康につながると考えられています。

 

食事に唯一絶対の正解はないので、地中海式食事法を完璧に実践する必要はありませんが

毎日の食事の質を高めるのに、参考になる点は多いかなと思います。

 

お知らせ🎀

美肌レシピ本を出版しました🙌🏼

美味しく食べて「健康」と「美肌」を目指しましょう💪🏼

Amazonでご購入いただけます。

よろしくお願いします🙇🏻‍♀️

 

 

 

ブログランキング

ランキングに参加してます。

順位が上がると励みになります💕

ぜひポチっとクリックお願いします😊

 


美容皮膚科ランキング

にほんブログ村 美容ブログ 美容皮膚科へ
にほんブログ村

 

オンラインショップはこちら🙆

🌸オンラインショップでのご購入の流れを詳しく説明しています。→★★★

 

★人気記事★(直近1ヵ月)

・ヴェルベットスキン(ダーマペン+マッサージピール)3人の経過

・不動の人気『ライムライト』の効果とシミ浮き

・トラネキサム酸とミラミン単独の効果

・ワキの黒ずみ治療 レーザートーニング

・ガウディスキンとゼオスキンのセラピューティック比較

 

 

LINE登録のご案内

LINE限定キャンペーンやモニター募集、先行販売のご案内などしています。

下記をタップして、友達追加後、トークからメッセージとお名前を送信してくださいね。

※ご質問、お問合せ以外のメッセージには特に返信はしておりませんが
フルネームを送信していただけると、以後のお問合せ等々の際にスムースです。

※LINEでのご予約は、日にちに余裕を持ってご連絡ください。
(できれば1週間前までに)

 

★各種SNSはこちら

施術動画は、このブログには直接貼り付けられない仕様なので
基本的にインスタに掲載することが多いです。
ぜひご参考になさってください。

 

♡ ♡ ♡ ♡ ♡

福岡市城南区の美容皮膚科ならタケダスポーツクリニック美容皮膚科

福岡都市高速「堤」または「野芥」出口から約5分 ★Googlemapはこちら

この看板が目印↓↓↓ 駐車場完備

TAKEDA BEAUTY CLINIC DOCTOR

医療法人TSC タケダスポーツ・ビューティークリニック 皮膚科・美容皮膚科 院長

皮膚科専門医 武田りわ

「美肌は人を幸せにする」を理念に、西洋医学を基礎とする美容医療に栄養医学を取り入れ、体の外側と内側からのケアを提案している。肌の老化を治すだけではなく、老けにくい健康な肌作りが得意。皮膚科専門医、オーソモレキュラー・ニュートリションドクター(OND)認定医の資格保有。

view more

よく読まれている記事

SNS

施術動画は、このブログには直接貼り付けられない仕様のため、
基本的にインスタに掲載することが多いです。ぜひご参考になさってください。

ブログランキング

ランキングに参加してます。
順位が上がると励みになりますので、ぜひポチっとクリックお願いします!

タケダビューティークリニックの外観

ACCESS

アクセス情報

福岡市城南区の美容皮膚科なら、 タケダビューティークリニック 皮膚科・美容皮膚科

〒814-0144 福岡市城南区梅林2丁目27-14 2F

Google Map
バス
「福大第二記念会堂前」バス停より徒歩1分
電車
福岡市営地下鉄七隈線「福大前駅」より徒歩10分
クリニックの専用駐車場を無料でご利用いただけます ※ご利用時はお帰りの際に受付にお声掛けください

Doctor

医療法人TSC
タケダビューティークリニック
皮膚科・美容皮膚科 院長

皮膚科専門医 武田りわ

「美肌は人を幸せにする」を理念に、西洋医学を基礎とする美容医療に栄養医学を取り入れ、体の外側と内側からのケアを提案している。肌の老化を治すだけではなく、老けにくい健康な肌作りが得意。

VIEW MORE

CATEGORY

CLINIC GUIDE

はじめての方へ

わたしたちが大切にしている考え方や、クリニックの特徴、初回来院時の流れなどをお伝えしています。

まずはこちらをご覧ください。

ONLINE SHOP

公式オンラインショップ

ゼオスキンヘルス・リビジョン・レカルカをはじめとする各種メーカーの商品や、りわDrセレクトコスメ・サプリなどを販売しています。

ORIGINAL PRODUCT

クリニックオリジナル商品

タケダビューティークリニックが独自に開発したプロテインやサプリ、コスメをご紹介しています。

DOCTOR COSME

クリニック提携ブランド

リピーターの方は以下のメーカーサイトからご購入いただけます。

  • ENVIRONのロゴ画像
  • MSSのロゴ画像
  • NAVISION DRのロゴ画像

DOCTORS FILE

ドクターズ・ファイル

全国のクリニックを独自取材をもとに紹介する医療情報サイト「ドクターズ・ファイル」に、りわDrが取材いただいた際のインタビュー記事です。

STAFF BLOG

スタッフブログ

タケダビューティークリニックのスタッフブログです。スタッフ目線でのブログを発信しています。

RECIPE BOOK

食べて美肌になる糖質控えめご飯

美肌に必要なのは、栄養を足すこと。食べるスキンケアで美肌を手に入れるための糖質控えめレシピ本を、武田りわDrが執筆しました。