TAKEDA BEAUTY CLINIC ロゴ

炭酸ガスレーザーでホクロ除去 2週間後

2019.04.09

春休みが(やっと)終わりましたね。

私の春休みの思い出。

春休みといっても、子ども達を遊びに連れて行ってあげられない罪滅ぼしに・・・

仕事の後にあちらへこちらへと。

春の味覚「白魚(しろうお)」の踊り食いに初挑戦したり。

 

高級パフェを食べに走ったり。

(感動の美味しさのパフェはコチラのお店→★★★

 

お花見がてら(←これは完全に私の趣向)ドライブに出かけたり。

写真は、佐賀の祐徳稲荷神社と長崎の白木峰高原。

祐徳稲荷神社の向かいの山の花園が見てみたくて

軽い気持ちで山を登ったら、なかなかの勾配で・・・

二日経った今も、太もももふくらはぎも激しい筋肉痛です😭

 

春休みが終わって新学期。

というか新学年。

毎年つらいのが、提出書類の山。

雑巾なんて・・・今や100均とかホームセンターなんかで

100円で数枚セットで売られていて

すごく助かってはいるんですが

ふと「これ、100円徴収してもらって、学校でまとめて購入したらいいんじゃないの❓」と考えてしまいます。

提出用の雑巾、買ってるご家庭多いと思うんですが、どうなんでしょう❓

緊急時連絡先、学校から家までの地図、健康調査・・・

毎年毎年同じ内容を書くのも・・・

効率悪すぎる気が・・・💧

変更があった方だけ提出でいいような気が。

もしくはオンラインで随時変更可能な仕様にしておいていただけると嬉しい。

その方が、膨大な書類を仕分けないといけない先生方の負担も減ると思うんですけどね。

法的な問題もあるからか、

お役所にしろ、学校にしろ、こういう面での対応の遅さは否めませんよね。。

 

・・・と新年度の愚痴をつぶやいたところで💦

本題へ。

 

春は、ホクロを取る方も多い季節です。

ホクロをレーザーで取って、いきなり何もなかったかのような肌になるわけではありません。

いったん赤みのある真新しい皮膚に覆われて

だんだん赤みが引いてくると同時に

色素沈着を起こしやすい時期(約1か月後~)がきて

その色素沈着が薄くなって目立たなくなったら

やっと治療が終了・・・というイメージ。

赤みがどれくらい出るか、色素沈着がどれくらい出るかで

最終的な治療期間は大きく変わります。

それは、もともとの日焼け具合だったり、治療後のUVケアだったり、

洗顔やメイク時の摩擦といった刺激の度合いに影響されるので

個人差が大きいですし、治療後のアフターケアがとても重要というわけです。

 

今日ご紹介するのは、炭酸ガスレーザーでホクロを取った2週間後の経過です。

比較的赤みは軽度ですが

少なくともこの程度の赤みはしばらく続くことを想定しておいていただければ・・と思います。

上記の7か所のホクロを蒸散しています。

(以下の写真はクリックで拡大します)

これから赤みがなくなり、色素沈着もあまり出なければ

早いと1,2ヵ月で周りの肌と馴染み、かなり目立たなくなります。

逆に色素沈着が出てしまうと

長くて半年~1年くらい待つ必要があります。

 

小さなホクロは、他人から見ると全然気にならなくても

ご本人にとっては長い間気になり続けているコンプレックス・・・というケースが少なくないですね。

アフターケアは頑張っていただかないといけませんが

ほんの少し勇気を出して、そのコンプレックスを解消したら

そのあとの気持ちの変化は想像以上に大きいと思います。

 

お気軽にご相談くださいね😊

 

※おまけ※

意図せずに・・・

ふと気付いたら・・・

サングラス三姉妹。笑

娘が大笑いしながら撮ってくれました💗

 

【CO2レーザー】
リスク:痛み・出血・赤み・かゆみ・炎症後色素沈着
料金:ほくろ・イボ
   ~2㎜3000円
   ~3㎜5000円
   ~5㎜10000円
   ~7㎜15000円
   ~10㎜20000円

 

ブログランキング

ランキングに参加してます。

順位が上がると励みになります💕

ぜひポチっとクリックお願いします😊

にほんブログ村 美容ブログ 美容皮膚科へ
にほんブログ村


美容皮膚科ランキング

 

★人気記事★(直近1ヵ月)

頼もしいたるみ治療 ウルトラセルQ+(HIFU)

・医学脱毛学会in沖縄

・ZOスキン(ゼオスキン)3ヵ月で劇的変化

・ヘアフィラーと栄養の改善で抜け毛治療

・ヒアルロン酸と咬筋(エラ)ボトックスで小顔に。

 

 

LINE登録のご案内

LINE限定キャンペーンやモニター募集、先行販売のご案内などしています。

下記をタップして、友達追加後、トークからメッセージとお名前を送信してくださいね。

※ご質問、お問合せ以外のメッセージには特に返信はしておりませんが
フルネームを送信していただけると、以後のお問合せ等々の際にスムースです。

※LINEでのご予約は、日にちに余裕を持ってご連絡ください。
(できれば1週間前までに)

 

 

★各種SNSはこちら

↑ ↑ ↑最新キャンペーンなどは、私のブログよりスタッフブログ(アメブロ)が確実(笑)

♡ ♡ ♡ ♡ ♡

福岡市城南区の美容皮膚科ならタケダスポーツクリニック美容皮膚科

福岡都市高速「堤」または「野芥」出口から約5分 ★Googlemapはこちら

この看板が目印↓↓↓ 駐車場完備

TAKEDA BEAUTY CLINIC DOCTOR

医療法人TSC タケダスポーツ・ビューティークリニック 皮膚科・美容皮膚科 院長

皮膚科専門医 武田りわ

「美肌は人を幸せにする」を理念に、西洋医学を基礎とする美容医療に栄養医学を取り入れ、体の外側と内側からのケアを提案している。肌の老化を治すだけではなく、老けにくい健康な肌作りが得意。皮膚科専門医、オーソモレキュラー・ニュートリションドクター(OND)認定医の資格保有。

view more

よく読まれている記事

SNS

施術動画は、このブログには直接貼り付けられない仕様のため、
基本的にインスタに掲載することが多いです。ぜひご参考になさってください。

ブログランキング

ランキングに参加してます。
順位が上がると励みになりますので、ぜひポチっとクリックお願いします!

タケダビューティークリニックの外観

ACCESS

アクセス情報

福岡市城南区の美容皮膚科なら、 タケダビューティークリニック 皮膚科・美容皮膚科

〒814-0144 福岡市城南区梅林2丁目27-14 2F

Google Map
バス
「福大第二記念会堂前」バス停より徒歩1分
電車
福岡市営地下鉄七隈線「福大前駅」より徒歩10分
クリニックの専用駐車場を無料でご利用いただけます ※ご利用時はお帰りの際に受付にお声掛けください

Doctor

医療法人TSC
タケダビューティークリニック
皮膚科・美容皮膚科 院長

皮膚科専門医 武田りわ

「美肌は人を幸せにする」を理念に、西洋医学を基礎とする美容医療に栄養医学を取り入れ、体の外側と内側からのケアを提案している。肌の老化を治すだけではなく、老けにくい健康な肌作りが得意。

VIEW MORE

CATEGORY

CLINIC GUIDE

はじめての方へ

わたしたちが大切にしている考え方や、クリニックの特徴、初回来院時の流れなどをお伝えしています。

まずはこちらをご覧ください。

ONLINE SHOP

公式オンラインショップ

ゼオスキンヘルス・リビジョン・レカルカをはじめとする各種メーカーの商品や、りわDrセレクトコスメ・サプリなどを販売しています。

ORIGINAL PRODUCT

クリニックオリジナル商品

タケダビューティークリニックが独自に開発したプロテインやサプリ、コスメをご紹介しています。

DOCTOR COSME

クリニック提携ブランド

リピーターの方は以下のメーカーサイトからご購入いただけます。

  • ENVIRONのロゴ画像
  • MSSのロゴ画像
  • NAVISION DRのロゴ画像

DOCTORS FILE

ドクターズ・ファイル

全国のクリニックを独自取材をもとに紹介する医療情報サイト「ドクターズ・ファイル」に、りわDrが取材いただいた際のインタビュー記事です。

STAFF BLOG

スタッフブログ

タケダビューティークリニックのスタッフブログです。スタッフ目線でのブログを発信しています。

RECIPE BOOK

食べて美肌になる糖質控えめご飯

美肌に必要なのは、栄養を足すこと。食べるスキンケアで美肌を手に入れるための糖質控えめレシピ本を、武田りわDrが執筆しました。