暖かくていいお天気ですね~🌞
・・・って、檻の中から外を見上げるように
クリニックの自室から窓の外を眺めながら
このブログを書いてます。
月1回のファンファン福岡(西日本新聞のフリーペーパー)のコラム。
紙面の都合で、掲載が1か月延び延びになりまして。
今週号に載ってます📰
・・・という告知も少し遅れまして💦
実は、配布されたのは昨日と一昨日なんですが💦
読まずにポイしたりしてなければ・・・
よかったらご一読くださいませ。
毎月、季節に合ったテーマで
皆さんが興味を持たれていそうな身近なネタ・・・
それでもって「え、そうだったの⁉」というちょっとした驚きとともに
読んで良かった、知って良かった、と思っていただける内容にしようと
けっこうエネルギーを注いで、頑張って書いてます💪🏼
(しかも制限字数内で言いたいこと書くって、すごく難しい💦)
ご自宅が配布圏外という方はWEB版で👌🏼
【Dr.りわのエン女医!マイライフ♡】ピアスと金属アレルギー
実は私もピアスで金属アレルギーを発症したくちで😅
高校卒業と同時にピアスを開けて
ある日風が強い日に
安い素材で、けっこう大ぶりなピアスを着けて出かけたら
ピアスがぶんぶん揺れて。
(今思えば、その時にピアスホールに傷がついて金属イオンが溶けだしたんだろうと思いますが)
翌日から黄色い汁が出るようになって
素人判断でひたすら消毒して様子をみてたら
(消毒はまったく無意味です💧)
日に日に汁の量が増えていって
朝起きたら、耳から首にかけて黄色いカサブタがバリバリにこびりついているような状態に😱
結局そのピアスホールは塞いでしまいました。。
その後再チャレンジしたものの、
はっきり覚えてはいないのですが、それもまた塞いで。
今のピアスは3度目の正直。
金属アレルギーは治ってないので(基本、治りません😭)
ピアスの素材には相当気を使っております。
今はシリコン素材や、金属アレルギー対応チタン素材など
昔より安心して着用できるピアスが増えましたね。
店員さんに素材を確認して、はっきりしない場合は買うのを諦めるか・・・
よっぽどデザインが気に入った時は
「安かろう悪かろう」の鉄則に従い
そこそこのお値段であれば買います。
どんなに安くても、デザインが好きでも、かぶれてしまうピアスは結局着けられませんから😭
そのあたりのことも、気になる方にはアドバイス差し上げながら
ピアスの穴あけ、いたします💗
ブログランキング
ランキングに参加してます。
順位が上がると励みになります💕
ぜひポチっとクリックお願いします😊
★人気記事★(直近1ヵ月)
LINE登録のご案内
LINE限定キャンペーンやモニター募集、先行販売のご案内などしています。
下記をタップして、友達追加後、トークからメッセージとお名前を送信してくださいね。
※ご質問、お問合せ以外のメッセージには特に返信はしておりませんが
フルネームを送信していただけると、以後のお問合せ等々の際にスムースです。
※LINEでのご予約は、日にちに余裕を持ってご連絡ください。
(できれば1週間前までに)
★各種SNSはこちら
↑ ↑ ↑最新キャンペーンなどは、私のブログよりスタッフブログ(アメブロ)が確実(笑)
♡ ♡ ♡ ♡ ♡
福岡市城南区の美容皮膚科ならタケダスポーツクリニック美容皮膚科
福岡都市高速「堤」または「野芥」出口から約5分 ★Googlemapはこちら
この看板が目印↓↓↓ 駐車場完備