TAKEDA BEAUTY CLINIC ロゴ

高濃度ビタミンC点滴 

2018.02.13

連休は勉強しに東京まで✈

前日土曜日の夜は、幼稚園のママ飲みでしたが

心を鬼にして2次会を断りました(笑)←1次会は当然参加🍻

 

東京は2月とは思えない陽気で

気持ちのいい晴天だったんですが・・・

福岡は大雪だったみたいですね❄

宿泊は、セミナー会場近くのシェラトン都ホテル東京。

白金台の落ち着いた老舗ホテルです。

連日、カラダがガチガチだったのでマッサージを受けたんですが

ホテルのマッサージって・・・

高率で横向きで受けるタイプですよね💦

私はうつ伏せで思いきりグリグリ指圧してもらうのが好きなんだけどなぁ😖

 

さて。

なんの勉強かと申しますと。

1日目のメインは、高濃度ビタミンC点滴療法について。
(他の点滴療法についても勉強しましたが、便宜上こちらに絞って書きます)

いろんな点滴・注射は今も当院でやっていますが

高濃度ビタミンCやオゾン療法などは

なんとなく見送ってました💧

『私自身がやるかどうか』が導入時の大きな判断基準になるわけですが

点滴を継続して受ける時間は取れそうにないし

点滴ルームを新たに設けるようなスペースの余裕もないし・・・と。

 

でも、義母をガンでなくし

夫と同い年の友人もガンでなくし

私より年下で子ども達の年齢も近い友達がガンを患い・・・

高濃度ビタミンCをただ勧めるだけじゃなく

やっぱり治療として、うちで提供したいと思うようになりました。

美容の面でも高い効果が得られるし

何よりガンの予防として

定期的に夫に受けてもらいたいと。

(住宅ローンとか・・・開業時の借金とか・・・子ども達の教育資金とか・・・ありますし😂)

 

そんなわけで、今年は高濃度ビタミンC点滴療法の認定医試験も受けようと思っております。

 

高濃度ビタミンCは保険が認められていない治療ですが

決して民間療法ではありません。

かなり長い歴史のなかで数多くの実績を出してきた治療です。

ガンの種類を選ばず

ガン細胞を選択的に消滅させる治療です。

少し話はそれますが

今回の医療法人化に向けて

昨年からかなり長い時間をかけて保険を見直しました。

私たち夫婦に万が一のことがあった場合の

家族のこと、スタッフのこと、クリニックのこと・・・

幸い万が一のことがなかったとしても

老後のこと、子ども達の学資のこと・・・

備えとしてはまったく不充分な状態だったので

優先順位の高いところから保障を手厚くしましたが

その分保険料の負担もなかなかのものに😱

その時に痛感したんです。

保険って、安心を買うためのコストですが

そこにかけるお金を

予防医学・健康増進のためにかけた方が

生活の質はあがるよな~と。

安全な食材や睡眠(ベッドや布団)、サプリメントにお金をかけ

限られた時間のなかで効率よく運動し、ストレス発散するために投資をした方が
(例えばジムとか、旅行とか)

もっと豊かで楽しい日々を送れます。

病気になった時に備えるのか。

病気にならないように備えるのか。

どちらか一択ではなくて

うまくバランスを取って備えておきたいですよね。

 

高濃度ビタミンCは

病気になった時の治療としてはもちろん

病気を未然に防ぐためにも重要な治療になります。

ガンだけではなく

疲労回復や健康増進、時差ボケ、アンチエイジング

といった様々な症状に効果が期待できます。

 

もし、私自身や家族がガンになったら。

可能であれば手術は絶対に受けます。

放射線・化学療法は・・・ケースバイケースで考えるかな。

そして高濃度ビタミンCは・・・

絶対に受けるし受けさせます。

準備が整ったら

あらためてご紹介させていただきますね~😊

 

2日目のメインは『遅発型フードアレルギー』について。

長くなるので、こちらはまた後日✋🏼

 

 

ブログランキング登録しました。

1日1回の応援クリックがめっちゃ励みになります😍

にほんブログ村 美容ブログ 美容皮膚科へ
にほんブログ村


美容皮膚科ランキング

テレビ出演のお知らせ

2月27日(火)16:50~

TNC「ももち浜ストア夕方版」にコメンテーター出演します

LINE登録のご案内

LINE限定キャンペーンやモニター募集、先行販売のご案内などしています。

下記をタップして、友達追加後、トークからメッセージとお名前を送信してくださいね。

※ご質問、お問合せ以外のメッセージには特に返信はしておりませんが
フルネームを送信していただけると、以後のお問合せ等々の際にスムースです。

 

■人気記事TOP5(直近1年間)

 

★各種SNSはこちら

↑ ↑ ↑最新キャンペーンなどは、私のブログよりスタッフブログ(アメブロ)が確実(笑)

♡ ♡ ♡ ♡ ♡

福岡市城南区の美容皮膚科ならタケダスポーツクリニック美容皮膚科

福岡都市高速「堤」または「野芥」出口から約5分 ★Googlemapはこちら

この看板が目印↓↓↓ 駐車場完備

TAKEDA BEAUTY CLINIC DOCTOR

医療法人TSC タケダスポーツ・ビューティークリニック 皮膚科・美容皮膚科 院長

皮膚科専門医 武田りわ

「美肌は人を幸せにする」を理念に、西洋医学を基礎とする美容医療に栄養医学を取り入れ、体の外側と内側からのケアを提案している。肌の老化を治すだけではなく、老けにくい健康な肌作りが得意。皮膚科専門医、オーソモレキュラー・ニュートリションドクター(OND)認定医の資格保有。

view more

よく読まれている記事

SNS

施術動画は、このブログには直接貼り付けられない仕様のため、
基本的にインスタに掲載することが多いです。ぜひご参考になさってください。

ブログランキング

ランキングに参加してます。
順位が上がると励みになりますので、ぜひポチっとクリックお願いします!

タケダビューティークリニックの外観

ACCESS

アクセス情報

福岡市城南区の美容皮膚科なら、 タケダビューティークリニック 皮膚科・美容皮膚科

〒814-0144 福岡市城南区梅林2丁目27-14 2F

Google Map
バス
「福大第二記念会堂前」バス停より徒歩1分
電車
福岡市営地下鉄七隈線「福大前駅」より徒歩10分
クリニックの専用駐車場を無料でご利用いただけます ※ご利用時はお帰りの際に受付にお声掛けください

Doctor

医療法人TSC
タケダビューティークリニック
皮膚科・美容皮膚科 院長

皮膚科専門医 武田りわ

「美肌は人を幸せにする」を理念に、西洋医学を基礎とする美容医療に栄養医学を取り入れ、体の外側と内側からのケアを提案している。肌の老化を治すだけではなく、老けにくい健康な肌作りが得意。

VIEW MORE

CATEGORY

CLINIC GUIDE

はじめての方へ

わたしたちが大切にしている考え方や、クリニックの特徴、初回来院時の流れなどをお伝えしています。

まずはこちらをご覧ください。

ONLINE SHOP

公式オンラインショップ

ゼオスキンヘルス・リビジョン・レカルカをはじめとする各種メーカーの商品や、りわDrセレクトコスメ・サプリなどを販売しています。

ORIGINAL PRODUCT

クリニックオリジナル商品

タケダビューティークリニックが独自に開発したプロテインやサプリ、コスメをご紹介しています。

DOCTOR COSME

クリニック提携ブランド

リピーターの方は以下のメーカーサイトからご購入いただけます。

  • ENVIRONのロゴ画像
  • MSSのロゴ画像
  • NAVISION DRのロゴ画像

DOCTORS FILE

ドクターズ・ファイル

全国のクリニックを独自取材をもとに紹介する医療情報サイト「ドクターズ・ファイル」に、りわDrが取材いただいた際のインタビュー記事です。

STAFF BLOG

スタッフブログ

タケダビューティークリニックのスタッフブログです。スタッフ目線でのブログを発信しています。

RECIPE BOOK

食べて美肌になる糖質控えめご飯

美肌に必要なのは、栄養を足すこと。食べるスキンケアで美肌を手に入れるための糖質控えめレシピ本を、武田りわDrが執筆しました。