TAKEDA BEAUTY CLINIC ロゴ

インフルエンザ大流行に思う・・・

2018.02.09

今年はインフルエンザが大流行でしたね。

我が家とクリニックのスタッフは

今のところ全員ピンピンしていますが

幼稚園と小学校は学級閉鎖の嵐でした💧

さて。

インフルエンザの季節に必ず湧いて出てくる

インフルエンザワクチン否定論。

どう考えるかは個人の自由なので

インフルエンザワクチン否定論者を否定しようとは思っていませんが。

ただ・・・

そっち系の方の主張の論点が

インフルエンザワクチンの最も重要な役割である『集団免疫』という視点を

完全に忘れてしまってるな~(もしくは全く知らない⁉︎)と感じるんですよね。

 

皆さん、献血はご存知ですよね?

で、多くの献血が集まることによって助かる人がいる、ということも

今さら反論の余地のない事実ですよね。

では・・・ですよ。

 

『献血したら将来の病気を予防できるわけじゃないし

献血しなくても死ぬわけじゃない。

献血って、健康な体に針を刺して傷をつける行為。

そんな体に悪いこと、しない方がいいに決まってる。』

 

と言ってる人がいたら・・・?

 

『は?』

 

って思いませんか?

私だけですかね?

 

ワクチン否定派ってね、そういうことだと思うんですよ。

自分(あるいは、健康な自分の子)が享受するメリットだけ見てる。

他人(免疫が低い赤ちゃんや高齢者)に与えるデメリットはガン無視。

 

集団のなかに免疫を持った人がたくさんいれば

その集団の中に感染患者が出ても流行を阻止することができる。

これを『集団免疫効果』といいます。

これが、インフルエンザワクチンの最大の恩恵。

『集団免疫』ってググればいっぱい出てくるんだから

お願いだから一度きちんと読んで考えてみて欲しい。

 

インフルエンザは風邪の一種で

多くの人にとっては恐れるに足らない病気だけど

毎年、高齢者施設で集団感染して何人も亡くなられた、というニュースが報道されてますよね。

私の身近にも

幼い子どもをインフルエンザ脳症で亡くされた方がいます。

その方たちは

インフルエンザが流行しなければ助かっていたかもしれない命なんです。

そしてそれは

明日、我が子に起こることかもしれない。

その時、それでも否定派の方々は『仕方がない』と諦めがつくのでしょうか。。。

 

インフルエンザワクチンを打つ目的は

・インフルエンザに罹らないため(利己)

・インフルエンザを流行らせないため(利他)

です。

同じテーマのブログ
↓↓↓
インフルエンザワクチン打つ?打たない?

 

参考記事(ほんの一例)
↓↓↓
集団免疫の力

インフルエンザ大流行。日本から失われた「集団免疫」とは?

道徳的動物日記

ワクチン接種選択の自由めぐる攻防 集団免疫失われる危険も 米

 

コラム掲載のお知らせ

今週発行(8、9日配布)のファンファン福岡から

月1コラムがスタートしました🖋

皮膚のこと
美容のこと
子育てのこと・・・

気ままに綴っていきます😊

よろしくお願いします💕

だいぶ前にWEB版に掲載していたコラムは

クリニックの移転辺りから更新がままならなくなり

徐々にフェイドアウトしてしまった前科あり😱

今回は頑張ります💦

ご自宅や会社でお見かけの際は

チラ読みしてみてください😆

 

ブログランキング登録しました。

1日1回の応援クリックがめっちゃ励みになります😍

にほんブログ村 美容ブログ 美容皮膚科へ
にほんブログ村


美容皮膚科ランキング

テレビ出演のお知らせ

2月27日(火)16:50~

TNC「ももち浜ストア夕方版」にコメンテーター出演します

LINE登録のご案内

LINE限定キャンペーンやモニター募集、先行販売のご案内などしています。

下記をタップして、友達追加後、トークからメッセージとお名前を送信してくださいね。

※ご質問、お問合せ以外のメッセージには特に返信はしておりませんが
フルネームを送信していただけると、以後のお問合せ等々の際にスムースです。

 

■人気記事TOP5(直近1年間)

 

★各種SNSはこちら

↑ ↑ ↑最新キャンペーンなどは、私のブログよりスタッフブログ(アメブロ)が確実(笑)

♡ ♡ ♡ ♡ ♡

福岡市城南区の美容皮膚科ならタケダスポーツクリニック美容皮膚科

福岡都市高速「堤」または「野芥」出口から約5分 ★Googlemapはこちら

この看板が目印↓↓↓ 駐車場完備

TAKEDA BEAUTY CLINIC DOCTOR

医療法人TSC タケダスポーツ・ビューティークリニック 皮膚科・美容皮膚科 院長

皮膚科専門医 武田りわ

「美肌は人を幸せにする」を理念に、西洋医学を基礎とする美容医療に栄養医学を取り入れ、体の外側と内側からのケアを提案している。肌の老化を治すだけではなく、老けにくい健康な肌作りが得意。皮膚科専門医、オーソモレキュラー・ニュートリションドクター(OND)認定医の資格保有。

view more

よく読まれている記事

SNS

施術動画は、このブログには直接貼り付けられない仕様のため、
基本的にインスタに掲載することが多いです。ぜひご参考になさってください。

ブログランキング

ランキングに参加してます。
順位が上がると励みになりますので、ぜひポチっとクリックお願いします!

タケダビューティークリニックの外観

ACCESS

アクセス情報

福岡市城南区の美容皮膚科なら、 タケダビューティークリニック 皮膚科・美容皮膚科

〒814-0144 福岡市城南区梅林2丁目27-14 2F

Google Map
バス
「福大第二記念会堂前」バス停より徒歩1分
電車
福岡市営地下鉄七隈線「福大前駅」より徒歩10分
クリニックの専用駐車場を無料でご利用いただけます ※ご利用時はお帰りの際に受付にお声掛けください

Doctor

医療法人TSC
タケダビューティークリニック
皮膚科・美容皮膚科 院長

皮膚科専門医 武田りわ

「美肌は人を幸せにする」を理念に、西洋医学を基礎とする美容医療に栄養医学を取り入れ、体の外側と内側からのケアを提案している。肌の老化を治すだけではなく、老けにくい健康な肌作りが得意。

VIEW MORE

CATEGORY

CLINIC GUIDE

はじめての方へ

わたしたちが大切にしている考え方や、クリニックの特徴、初回来院時の流れなどをお伝えしています。

まずはこちらをご覧ください。

ONLINE SHOP

公式オンラインショップ

ゼオスキンヘルス・リビジョン・レカルカをはじめとする各種メーカーの商品や、りわDrセレクトコスメ・サプリなどを販売しています。

ORIGINAL PRODUCT

クリニックオリジナル商品

タケダビューティークリニックが独自に開発したプロテインやサプリ、コスメをご紹介しています。

DOCTOR COSME

クリニック提携ブランド

リピーターの方は以下のメーカーサイトからご購入いただけます。

  • ENVIRONのロゴ画像
  • MSSのロゴ画像
  • NAVISION DRのロゴ画像

DOCTORS FILE

ドクターズ・ファイル

全国のクリニックを独自取材をもとに紹介する医療情報サイト「ドクターズ・ファイル」に、りわDrが取材いただいた際のインタビュー記事です。

STAFF BLOG

スタッフブログ

タケダビューティークリニックのスタッフブログです。スタッフ目線でのブログを発信しています。

RECIPE BOOK

食べて美肌になる糖質控えめご飯

美肌に必要なのは、栄養を足すこと。食べるスキンケアで美肌を手に入れるための糖質控えめレシピ本を、武田りわDrが執筆しました。