TAKEDA BEAUTY CLINIC ロゴ

開院10周年記念パーティ

2025.02.21

当院は今年、おかげさまで移転開院から10周年を迎えました。

夫の整形外科がメインでの開業だったので、

県外からの患者様のアクセスがよい高速インター近くの立地、

スポーツジム的な無骨なイメージの外観、

夫が決めたサッカーのエンブレムをイメージしたロゴの、色だけピンクに変えた皮膚科用のロゴ、

という・・・およそ美容らしい要素のない美容皮膚科として

外来患者ゼロからスタートしました。

 

山あり谷ありではありましたが

スタッフも増え、治療メニューも増え

多くの患者様との出会いをいただき今があります。

当院に関わってくださったすべての関係者、患者様、スタッフ、そして家族に

心から感謝いたします。

 

10周年という節目を機に

美容の要素のないロゴ(笑)をスタイリッシュなものに一新し

それに伴いホームページもリニューアルします(3月3日公開予定)。

少し先にはなりますが、オンラインショップのサイトもリニューアルします。

オリジナルコスメ「NUSET」(ニュセ)も5月頃に発売開始予定です。

(これは10周年に合わせたわけではなく、思いの外完成に時間がかかってしまっただけですが💦)

楽しみにしていてください♡

 

そして先日、10周年記念パーティが開催されました。

私も夫も、いつが開院10周年かなんてまったく意識していなくて

このパーティも日時と会場だけ知らされたのみ。

スタッフがかなり前から企画&準備を重ね、素晴らしい会を開いてくれました。

 

まずは厄払いと祈願へ。

その後パーティ会場へ。

皮膚科のみんなと♡

開院当初から勤めてくれているスタッフからの手紙

クリニック〇×クイズ

豪華景品が当たる大抽選会

懐かしい映像ムービー

生歌演奏

・・・と盛り沢山の内容にびっくりしました。

結婚式みたいに、食事の間に少し挨拶や歌があるくらいかな、と思っていたので。

私と夫の馴れ初めは・・・?

〇か×か??

通常業務の間に、これだけの準備を進めるのは想像を絶する負担だったと思います。

実際、前日の深夜までスタッフ間で連絡を取り合っていたようで。

B4 の紙にびっっっしりと印刷されたパーティ進行表を見て

なんだかスタッフの愛を感じました。

 

大雪に立ち往生しながらも、遠方から駆けつけてくれた元スタッフ達もいて

温かい思いに溢れた、とても幸せなパーティでした。

 

そこそこ長く生きてきて、そこそこ長く経営をしてきて、そこそこ多方面の人と接してきて

世の中には、嫌な人、悪い人、裏切る人がまあまあいることを知りました。

元々性善説で生きてきたのに、今や性悪説寄りで生きてます。

だからこそ声を大にして言いたいのは

そんな世知辛い世の中にあって

当院のスタッフは皆、心根がまっすぐでいい子ばかりで自慢だということ。

医療者にとって、一番大切なのはやっぱりそこなので。

知識や技術は、やる気さえあれば後から身に付きますが

心の奥底にある人間性は変えられません。

近くにこういうスタッフ達がいてくれて、私は幸せ者です。

三歩下がるどころか、いつも無意識に夫より一歩前に出てしまう嫁。笑

 

さて。

心機一転。

テクノロジーの進化は目覚ましく

医療の分野にもAI診断や遠隔医療が急速に導入されています。

また、「美しさ」と「健康」の価値観も変わり、予防医療への関心が高まっています。

どんなに技術が進化して診断や治療の精度が高まっても、

私たちが忘れてはいけないのは「人の手」による温かい医療だと思っています。

これから先の未来も、信頼されるクリニックであり続けるために、

私たちはさらに進化し続けていきます。

 

今後とも、どうぞタケダビューティークリニックをよろしくお願いします。

TAKEDA BEAUTY CLINIC DOCTOR

医療法人TSC タケダスポーツ・ビューティークリニック 皮膚科・美容皮膚科 院長

皮膚科専門医 武田りわ

「美肌は人を幸せにする」を理念に、西洋医学を基礎とする美容医療に栄養医学を取り入れ、体の外側と内側からのケアを提案している。肌の老化を治すだけではなく、老けにくい健康な肌作りが得意。皮膚科専門医、オーソモレキュラー・ニュートリションドクター(OND)認定医の資格保有。

view more

よく読まれている記事

SNS

施術動画は、このブログには直接貼り付けられない仕様のため、
基本的にインスタに掲載することが多いです。ぜひご参考になさってください。

ブログランキング

ランキングに参加してます。
順位が上がると励みになりますので、ぜひポチっとクリックお願いします!

タケダビューティークリニックの外観

ACCESS

アクセス情報

福岡市城南区の美容皮膚科なら、 タケダビューティークリニック 皮膚科・美容皮膚科

〒814-0144 福岡市城南区梅林2丁目27-14 2F

Google Map
バス
「福大第二記念会堂前」バス停より徒歩1分
電車
福岡市営地下鉄七隈線「福大前駅」より徒歩10分
クリニックの専用駐車場を無料でご利用いただけます ※ご利用時はお帰りの際に受付にお声掛けください

Doctor

医療法人TSC
タケダビューティークリニック
皮膚科・美容皮膚科 院長

皮膚科専門医 武田りわ

「美肌は人を幸せにする」を理念に、西洋医学を基礎とする美容医療に栄養医学を取り入れ、体の外側と内側からのケアを提案している。肌の老化を治すだけではなく、老けにくい健康な肌作りが得意。

VIEW MORE

CATEGORY

CLINIC GUIDE

はじめての方へ

わたしたちが大切にしている考え方や、クリニックの特徴、初回来院時の流れなどをお伝えしています。

まずはこちらをご覧ください。

ONLINE SHOP

公式オンラインショップ

ゼオスキンヘルス・リビジョン・レカルカをはじめとする各種メーカーの商品や、りわDrセレクトコスメ・サプリなどを販売しています。

ORIGINAL PRODUCT

クリニックオリジナル商品

タケダビューティークリニックが独自に開発したプロテインやサプリ、コスメをご紹介しています。

DOCTOR COSME

クリニック提携ブランド

リピーターの方は以下のメーカーサイトからご購入いただけます。

  • ENVIRONのロゴ画像
  • MSSのロゴ画像
  • NAVISION DRのロゴ画像

DOCTORS FILE

ドクターズ・ファイル

全国のクリニックを独自取材をもとに紹介する医療情報サイト「ドクターズ・ファイル」に、りわDrが取材いただいた際のインタビュー記事です。

STAFF BLOG

スタッフブログ

タケダビューティークリニックのスタッフブログです。スタッフ目線でのブログを発信しています。

RECIPE BOOK

食べて美肌になる糖質控えめご飯

美肌に必要なのは、栄養を足すこと。食べるスキンケアで美肌を手に入れるための糖質控えめレシピ本を、武田りわDrが執筆しました。