TAKEDA BEAUTY CLINIC ロゴ

スタッフの結婚式&「幸福と健康の条件とは?」

2023.07.14

もう随分と症例写真を紹介できていません💦

すみません💦

「症例が見たい!」という方は、こちらのドクターブログページの右横(スマホだと下)にあるカテゴリー欄から

気になる治療や悩みのカテゴリーを選んでいただくと

症例写真や治療内容、また治療に対する私の考えなどご覧いただけるかと思います。

よろしくお願いします。

 

最近は、栄養・食事について書きたいネタが山ほど溜まっています。

私の仕事は美容皮膚科で、皆さんのお肌を綺麗にしたい。

クリニックではそのための治療をご提案・ご提供しているわけですが、

その効果を最大限高めるためにも、治療後の良い状態を維持してこれからの老化を遅らせるためにも

栄養・食事を改善して欲しい人がたくさんいます。

なので、ぜひ皆さん毎日の食事・栄養まで意識を向けてみてくださいね。

 

インスタの方では、スタッフの体験談だったり、医療コスメやサプリメントのご紹介も随時しています。

最近も、スタッフ自身の栄養解析結果が投稿されていました。

インスタは文字数制限があるので、長文のドクターブログは内容を端折っていたりはしますが

スタッフも投稿してくれていて、その分内容は幅広くなっているので、よければどちらもフォローしてください。

 

さて、今日は内輪の話です。

先日、クリニックの整形外科スタッフの結婚式に出席してきました。

(その日、東京でオバジ先生が来日されてのゼオスキンセミナーがあって、めちゃくちゃ後ろ髪引かれました💦)

連日雨模様のなか、当日の朝も土砂降りだったし、この日の夜は歴史的といっていいほどの雷雨だったのに

フラワーシャワーのタイミングでなんと晴れ間が🌞

ミラクル。

持ってるな~。

雨女の私、ジェラシー。笑

 

夏なので少しでも涼しげな、ごくごく薄いライムグリーンの着物にしました。

髪には胡蝶蘭の飾りを。

太りすぎて胸とお腹の段差がなくなったので、最近は補正のタオルをあまり使いません・・・

体の厚みがあるので、さながら大物演歌歌手か、極道の妻か・・という貫禄を放っております。。。

 

整形外科の女性スタッフ達と。

 

結婚式に出ると、完全に親目線。

息子たちや娘が将来結婚する時の姿を新郎新婦に重ねてしまい、

いつかその時がきたら、私は子ども達に何て声をかけてあげようかな・・・なんて考えてしまいます。

 

結婚のタイミングに限らず、親の願いはいつもただ一つ。

幸せであって欲しい。

日々、心底から「幸せだ」と感じながら暮らして欲しい。

 

具体的に何を幸せと感じるかはひとりひとり違うので

「こうしなさい」という命令も、「こうすればいいよ」というアドバイスもできませんが

いつか子ども達に伝えたいと思う、とても素敵な研究結果があるのでご紹介させてください。

 

ハーバード大学で75年間もの長期にわたって行われた追跡調査の結論。

↓ ↓ ↓

《人間の幸福や健康は、年収、学歴、職業と直接的には関係ない。

関係があったのは『いい人間関係』だった》

 

家柄、学歴、職業、家の環境、年収や老後資金の有無といったことではなく、

人間の幸福度、健康と直接的に関係があったのは人間関係だったという結果になったのです。

そして友人の数やパートナーの有無ではなく、たった一人でも心から信頼できる人がいるかどうかが重要。

特に50代の時に良い人間関係に恵まれていると、70代、80代の時に健康で幸せを実感している比率がかなり高い、という研究結果が出ているのだそうです。

 

この調査を行ったハーバード成人発達研究所の4代目所長のロバート・ウォールディンガー教授の言葉。

↓ ↓ ↓

「よい人生とは、自分が好きなことに、自分が大切だと思う人たちと打ち込む人生」

 

ロバート・ウォールディンガー教授が紹介している作家のマーク・トウェインの言葉。

↓ ↓ ↓

「かくも短き人生に、争い、謝罪し、傷心して、責任を追及している時間などない。

愛し合うための時間しかない。

それがたとえ一瞬にすぎなくても、良い人生は良い人間関係で築かれる」

 

温かい気持ちになれる調査結果と、胸に響く言葉です。

いい人間関係・・・それは愛とか絆と言い換えてもいいのかもしれません。

(逆に、一番強いストレスになり得るのも人間関係ですよね)

親子愛、家族愛、恋愛、友情、師弟愛。

いろんな愛のカタチがありますが、まずは自ら愛を与える存在でありたいなと思います。

そうして、スタッフの皆とも、患者さんとも、「いい人間関係」を築けますように。

 

皆さんは、今幸せですか?

私はとても幸せです。

皆さんの幸福と健康を祈って、乾杯♡

 

お知らせ🎀

美肌レシピ本を出版しました🙌🏼

美味しく食べて「健康」と「美肌」を目指しましょう💪🏼

Amazonでご購入いただけます。

よろしくお願いします🙇🏻‍♀️

 

 

 

ブログランキング

ランキングに参加してます。

順位が上がると励みになります💕

ぜひポチっとクリックお願いします😊

 


美容皮膚科ランキング

にほんブログ村 美容ブログ 美容皮膚科へ
にほんブログ村

 

オンラインショップはこちら🙆

🌸オンラインショップでのご購入の流れを詳しく説明しています。→★★★

 

★人気記事★(直近1ヵ月)

・ゼオスキンが有名になり過ぎた功罪

・シスペラが危険だという噂が・・・

・不動の人気『ライムライト』の効果とシミ浮き

・足の裏のホクロ

・トラネキサム酸とミラミン単独の効果

 

 

LINE登録のご案内

LINE限定キャンペーンやモニター募集、先行販売のご案内などしています。

下記をタップして、友達追加後、トークからメッセージとお名前を送信してくださいね。

※ご質問、お問合せ以外のメッセージには特に返信はしておりませんが
フルネームを送信していただけると、以後のお問合せ等々の際にスムースです。

※LINEでのご予約は、日にちに余裕を持ってご連絡ください。
(できれば1週間前までに)

 

★各種SNSはこちら

施術動画は、このブログには直接貼り付けられない仕様なので
基本的にインスタに掲載することが多いです。
ぜひご参考になさってください。

 

♡ ♡ ♡ ♡ ♡

福岡市城南区の美容皮膚科ならタケダスポーツクリニック美容皮膚科

福岡都市高速「堤」または「野芥」出口から約5分 ★Googlemapはこちら

この看板が目印↓↓↓ 駐車場完備

TAKEDA BEAUTY CLINIC DOCTOR

医療法人TSC タケダスポーツ・ビューティークリニック 皮膚科・美容皮膚科 院長

皮膚科専門医 武田りわ

「美肌は人を幸せにする」を理念に、西洋医学を基礎とする美容医療に栄養医学を取り入れ、体の外側と内側からのケアを提案している。肌の老化を治すだけではなく、老けにくい健康な肌作りが得意。皮膚科専門医、オーソモレキュラー・ニュートリションドクター(OND)認定医の資格保有。

view more

よく読まれている記事

SNS

施術動画は、このブログには直接貼り付けられない仕様のため、
基本的にインスタに掲載することが多いです。ぜひご参考になさってください。

ブログランキング

ランキングに参加してます。
順位が上がると励みになりますので、ぜひポチっとクリックお願いします!

タケダビューティークリニックの外観

ACCESS

アクセス情報

福岡市城南区の美容皮膚科なら、 タケダビューティークリニック 皮膚科・美容皮膚科

〒814-0144 福岡市城南区梅林2丁目27-14 2F

Google Map
バス
「福大第二記念会堂前」バス停より徒歩1分
電車
福岡市営地下鉄七隈線「福大前駅」より徒歩10分
クリニックの専用駐車場を無料でご利用いただけます ※ご利用時はお帰りの際に受付にお声掛けください

Doctor

医療法人TSC
タケダビューティークリニック
皮膚科・美容皮膚科 院長

皮膚科専門医 武田りわ

「美肌は人を幸せにする」を理念に、西洋医学を基礎とする美容医療に栄養医学を取り入れ、体の外側と内側からのケアを提案している。肌の老化を治すだけではなく、老けにくい健康な肌作りが得意。

VIEW MORE

CATEGORY

CLINIC GUIDE

はじめての方へ

わたしたちが大切にしている考え方や、クリニックの特徴、初回来院時の流れなどをお伝えしています。

まずはこちらをご覧ください。

ONLINE SHOP

公式オンラインショップ

ゼオスキンヘルス・リビジョン・レカルカをはじめとする各種メーカーの商品や、りわDrセレクトコスメ・サプリなどを販売しています。

ORIGINAL PRODUCT

クリニックオリジナル商品

タケダビューティークリニックが独自に開発したプロテインやサプリ、コスメをご紹介しています。

DOCTOR COSME

クリニック提携ブランド

リピーターの方は以下のメーカーサイトからご購入いただけます。

  • ENVIRONのロゴ画像
  • MSSのロゴ画像
  • NAVISION DRのロゴ画像

DOCTORS FILE

ドクターズ・ファイル

全国のクリニックを独自取材をもとに紹介する医療情報サイト「ドクターズ・ファイル」に、りわDrが取材いただいた際のインタビュー記事です。

STAFF BLOG

スタッフブログ

タケダビューティークリニックのスタッフブログです。スタッフ目線でのブログを発信しています。

RECIPE BOOK

食べて美肌になる糖質控えめご飯

美肌に必要なのは、栄養を足すこと。食べるスキンケアで美肌を手に入れるための糖質控えめレシピ本を、武田りわDrが執筆しました。