TAKEDA BEAUTY CLINIC ロゴ

目の下のクマにヒアルロン酸とベビーコラーゲン 4

2021.10.08

ご相談が多い『目の下のクマ』👀

特に眼窩脂肪が突出していたり、頬の脂肪が萎縮・下垂してしまったりでできる黒クマ(影グマ)のご相談が多いです。

 

毎回同じことを書いていますが、また書きます。笑

👇🏼👇🏼👇🏼

その方の状態・程度によって

・ヒアルロン酸で改善できるケース

・ベビーコラーゲンで改善できるケース

・どちらも使用した方がいいケース

・外科的切除が必要なケース(当院では治療できません)

と、さまざまです。

 

眼窩脂肪が多い方には、基本的に手術をおすすめしますが

手術までは考えていない、手術は怖い・・・という方も多く

その場合は、注入治療でなんとかクマを少しでも改善できるように頑張ります。

 

皮膚のたるみ・だぶつきがある方には、ハイフやジェネシスによる真皮の引き締め治療もおすすめします。

 

ホームケアでイチオシは、リビジョンのスキンスムージングセラム。

(→Revox Skin Smoothing Serum

 

 

注入で治療する場合、一番多いのはヒアルロン酸とベビーコラーゲンを併用するパターンです。

今回ご紹介するのも、併用した方のビフォーアフター写真です。

1回目:ジュビダームボルベラ0.3cc+ベビーコラーゲン0.2cc

2回目:ベビーコラーゲン0.35cc

1回目注入直後は左右ともにクマ(ティアトラフ:凹み)がかなり改善していましたが

経過診察の際に右目の下(写真では左)のクマがまだ気になる状態だったので

ベビーコラーゲンだけを追加で注入しています。

右(写真では左)に注入したら、左もやっぱり少し気になるということで、左右ともに注入。

 

直後なので、目の下全体に少し赤みが残っていますが

クマ(ティアトラフ)は、とても綺麗に改善したと思います。

トリミング写真だと分かりづらいですが、顔全体で見ると疲れ感がぐっと減りました。

 

眼窩脂肪の膨らみが大きい方だと、その膨らみに合わせてフラットになるように注入してしまうと

影が消えても顔全体で見るとアンパンマンみたいというか、目元がのっぺりして不自然になります。

なので、眼窩脂肪が多い方は、やっぱり手術がベストです。

 

ヒアルロン酸は、骨膜上にごく少量だけ入れて皮膚をグッと持ち上げるイメージ。

そしてベビーコラーゲンで表面のわずかな凹みを整えていきます。

ほとんど痛みはありませんが

目元の施術は特に不安を伴う方もいらっしゃるので

通常は塗る麻酔を使用しています。

 

持続期間は個人差がありますが、

目安としてはボルベラが約1年、ベビーコラーゲンが数か月程度。

ベビーコラーゲンは何回か注入を繰り返すと持ちがよくなります。

 

【ベビーコラーゲン】
リスク:注入部の赤み、内出血、感染など
料金:0.1ccにつき12000円(税込13,200円)
   手技料1回につき5000円(税込5,500円)

【ヒアルロン酸(ジュビダームボルベラ)】
口周りの浅いシワや目元の浅いシワなど、皮膚の薄い部位の表層への注入に適したヒアルロン酸製剤。
リスク:内出血、血管圧迫、血管塞栓、感染など。
料金:0.1ccにつき10000円(税込11,000円)
   手技料1回につき5000円(税込5,500円)

※手技料は、同日に2剤注入する場合は1回分のみ

 

🎀お知らせ🎀

美肌レシピ本の発売されました🙌🏼

美味しく食べて「健康」と「美肌」を目指しましょう💪🏼

Amazonでご購入いただけます。

よろしくお願いします🙇🏻‍♀️

 

 

 

ブログランキング

ランキングに参加してます。

順位が上がると励みになります💕

ぜひポチっとクリックお願いします😊

 


美容皮膚科ランキング

にほんブログ村 美容ブログ 美容皮膚科へ
にほんブログ村

 

オンラインショップはこちら🙆

🌸オンラインショップでのご購入の流れを詳しく説明しています。→★★★

 

★人気記事★(直近1ヵ月)

・ヴェルベットスキン(ダーマペン+マッサージピール)3人の経過

・ガウディスキンとゼオスキンのセラピューティック比較

・トラネキサム酸とミラミン単独の効果

・シスペラが危険だという噂が・・・

・不動の人気『ライムライト』の効果とシミ浮き

 

LINE登録のご案内

LINE限定キャンペーンやモニター募集、先行販売のご案内などしています。

下記をタップして、友達追加後、トークからメッセージとお名前を送信してくださいね。

※ご質問、お問合せ以外のメッセージには特に返信はしておりませんが
フルネームを送信していただけると、以後のお問合せ等々の際にスムースです。

※LINEでのご予約は、日にちに余裕を持ってご連絡ください。
(できれば1週間前までに)

 

★各種SNSはこちら

施術動画は、このブログには直接貼り付けられない仕様なので
基本的にインスタに掲載することが多いです。
ぜひご参考になさってください。

 

♡ ♡ ♡ ♡ ♡

福岡市城南区の美容皮膚科ならタケダスポーツクリニック美容皮膚科

福岡都市高速「堤」または「野芥」出口から約5分 ★Googlemapはこちら

この看板が目印↓↓↓ 駐車場完備

TAKEDA BEAUTY CLINIC DOCTOR

医療法人TSC タケダスポーツ・ビューティークリニック 皮膚科・美容皮膚科 院長

皮膚科専門医 武田りわ

「美肌は人を幸せにする」を理念に、西洋医学を基礎とする美容医療に栄養医学を取り入れ、体の外側と内側からのケアを提案している。肌の老化を治すだけではなく、老けにくい健康な肌作りが得意。皮膚科専門医、オーソモレキュラー・ニュートリションドクター(OND)認定医の資格保有。

view more

よく読まれている記事

SNS

施術動画は、このブログには直接貼り付けられない仕様のため、
基本的にインスタに掲載することが多いです。ぜひご参考になさってください。

ブログランキング

ランキングに参加してます。
順位が上がると励みになりますので、ぜひポチっとクリックお願いします!

タケダビューティークリニックの外観

ACCESS

アクセス情報

福岡市城南区の美容皮膚科なら、 タケダビューティークリニック 皮膚科・美容皮膚科

〒814-0144 福岡市城南区梅林2丁目27-14 2F

Google Map
バス
「福大第二記念会堂前」バス停より徒歩1分
電車
福岡市営地下鉄七隈線「福大前駅」より徒歩10分
クリニックの専用駐車場を無料でご利用いただけます ※ご利用時はお帰りの際に受付にお声掛けください

Doctor

医療法人TSC
タケダビューティークリニック
皮膚科・美容皮膚科 院長

皮膚科専門医 武田りわ

「美肌は人を幸せにする」を理念に、西洋医学を基礎とする美容医療に栄養医学を取り入れ、体の外側と内側からのケアを提案している。肌の老化を治すだけではなく、老けにくい健康な肌作りが得意。

VIEW MORE

CATEGORY

CLINIC GUIDE

はじめての方へ

わたしたちが大切にしている考え方や、クリニックの特徴、初回来院時の流れなどをお伝えしています。

まずはこちらをご覧ください。

ONLINE SHOP

公式オンラインショップ

ゼオスキンヘルス・リビジョン・レカルカをはじめとする各種メーカーの商品や、りわDrセレクトコスメ・サプリなどを販売しています。

ORIGINAL PRODUCT

クリニックオリジナル商品

タケダビューティークリニックが独自に開発したプロテインやサプリ、コスメをご紹介しています。

DOCTOR COSME

クリニック提携ブランド

リピーターの方は以下のメーカーサイトからご購入いただけます。

  • ENVIRONのロゴ画像
  • MSSのロゴ画像
  • NAVISION DRのロゴ画像

DOCTORS FILE

ドクターズ・ファイル

全国のクリニックを独自取材をもとに紹介する医療情報サイト「ドクターズ・ファイル」に、りわDrが取材いただいた際のインタビュー記事です。

STAFF BLOG

スタッフブログ

タケダビューティークリニックのスタッフブログです。スタッフ目線でのブログを発信しています。

RECIPE BOOK

食べて美肌になる糖質控えめご飯

美肌に必要なのは、栄養を足すこと。食べるスキンケアで美肌を手に入れるための糖質控えめレシピ本を、武田りわDrが執筆しました。