TAKEDA BEAUTY CLINIC ロゴ

ゼオスキン取扱い実績 ☆福岡市1位 全国24位☆

2021.04.01

ゼオスキンの昨年の取扱い実績全国トップ30のクリニックに贈られる盾をいただきました。

全国での取扱いクリニック2000弱のなかで24位でした。

福岡市では1位です。

ありがとうございます😊

 

昨年のコロナ禍によるおこもり美容の需要増加で

一気にゼオスキンの知名度が上がり、取扱いクリニックも急増したとは感じていましたが・・・

2000弱とは想像以上でした💦

確か去年は500とか600とかだったような記憶が・・・🤔

 

当院は1ドクター制、完全予約制で、1日に診療できる人数が少ない小さなクリニックなので

大手クリニックが次々とゼオスキンの取扱いを開始するなかで

正直、トップ30入りを死守するのは絶対に無理と思っていたので驚きです。

素直に嬉しいです。

当院をご利用くださった方が多かった証です。

ありがとうございます。

 

ただ、これは強がりではなく本音で

うちでは普段の診療のなかではこのランキングを意識しないようにしています。

ランキングを守るために、誰にでもゼオスキンをすすめることはしたくありません。

スタッフにも『売上実績ではなくて、ゼオスキンでしっかり効果を出すこと、ゼオスキンを使った方が結果に満足することが大事。』と話しています。

売上ではなく、結果にコミットしたい。

1000人の方にゼオスキンを使ってもらって、700人しか満足してもらえない診療ではなく

100人の方にゼオスキンを使ってもらって、100人に満足してもらう診療を目指しています。

なんならゼオスキンを使ってもらわなくてもいいから

レーザーでも、注入でも、他のメディカルコスメでもいいので

とにかく当院で治療された方には、できるだけ100%の効果と満足度を提供したい。

(100%は難しいですが、目標は高く。)

これからも、その姿勢が変わることはありません。

 

レチノール化粧品だけでも、エンビロン、リビジョン、ガウディスキンと種類が増えてきました。

それぞれの特性をしっかり理解して、お一人お一人に適したものをご提案していきます。

それでもやっぱり、ゼオスキンでしか出せない効果というのがあるので、

当院ではおそらくこれからも、ゼオスキンは主役級の活躍だと思います💪🏼

 

ゼオスキン取扱いクリニックが増えて、より多くの方が使うようになって、

肌の悩みやコンプレックスが解消される方が増えるのはとても喜ばしいこと。

だけど一方で、私も以前ここのブログでも書いたし、他の著名な先生方も最近よく警鐘を鳴らされているように

(参考ブログ→ゼオスキンの購入方法が変わります(オンラインショップ)

(参考ブログ→オンラインショップでのゼオスキン購入方法

トラブルも増えています。

 

当院でも、他院でゼオスキンを始めたけれど『説明がよく分からない』『スタッフが知識不足』等といった理由で

当院への乗り換えを希望されて来られる方が後を絶ちません。

使用開始前や経過の写真を撮らないところもあるようで、ちょっと信じがたいです。

なかには、受診当日にセラピューティックの説明を簡単に受けただけで、

後日郵送で製品一式が自宅に届いてから使用開始、経過の診察なし・・・というケースもあり絶句😰

しかもそういうクリニックのSNSを見ると、すごく立派なことが書かれてあって

『今までちゃんとしたクリニックだと思ってたのに・・・』という、裏切られ感というか・・・

診療内容の酷さと、表と裏の顔のギャップにWの衝撃を受けたりします。

 

もちろん、当院を受診された方が私やスタッフの対応、治療の結果に対して不満を持たれたり

『思っていたのと違う』と感じられることはあると思うので偉そうなことは言えませんが。

こういうケースを見聞きすると、それを反面教師として

SNS等の発信だけ立派な、見掛け倒しクリニックにならないようにせねば、と気持ちが引き締まります。

 

同業者でも騙されるくらいなので

一般の方がHPやブログ、SNSを見て信頼できる医者やクリニックを見つけるのって・・・

相当難しいのかもしれませんね・・・

だけど、私の知る美容医師は皆、真面目で誠実な人柄なので

上記のような酷いところが稀なだけなのかなあ・・・とも思ったり💦

 

おおっと・・・明るい話題のはずが暗い話題に💦

決して他院を貶めて自分の評価を上げたいとか

(そういう医者も実際いて、私も患者様に悪口を吹き込まれたことがあります。

そういう医者は、怒りを通り越して軽蔑していますが。)

皆、うちに来なさい!と言いたいわけではありません。

悪徳クリニックの被害にだけは合わないで欲しいと祈っています。

ゼオスキンのように使い方次第で薬にも毒にもなる医療用コスメは、

ぜひとも正しく使って、皆で綺麗になりましょう💗

 

《美容クリニックの選び方 参考ブログ》

美容クリニックの選び方【専門医の有無】

美容皮膚科を選ぶ基準

 

 

 

 

ブログランキング

ランキングに参加してます。

順位が上がると励みになります💕

ぜひポチっとクリックお願いします😊

 


美容皮膚科ランキング

にほんブログ村 美容ブログ 美容皮膚科へ
にほんブログ村

 

オンラインショップはこちら🙆

🌸オンラインショップでのご購入の流れを詳しく説明しています。→★★★

 

★人気記事★(直近1ヵ月)

・ヴェルベットスキン(ダーマペン+マッサージピール)3人の経過

・不動の人気『ライムライト』の効果とシミ浮き

・トラネキサム酸とミラミン単独の効果

・「ゼオスキン=皮剥け」は間違い×

・夏でもゼオスキン

 

LINE登録のご案内

LINE限定キャンペーンやモニター募集、先行販売のご案内などしています。

下記をタップして、友達追加後、トークからメッセージとお名前を送信してくださいね。

※ご質問、お問合せ以外のメッセージには特に返信はしておりませんが
フルネームを送信していただけると、以後のお問合せ等々の際にスムースです。

※LINEでのご予約は、日にちに余裕を持ってご連絡ください。
(できれば1週間前までに)

 

★各種SNSはこちら

施術動画は、このブログには直接貼り付けられない仕様なので
基本的にインスタに掲載することが多いです。
ぜひご参考になさってください。

 

♡ ♡ ♡ ♡ ♡

福岡市城南区の美容皮膚科ならタケダスポーツクリニック美容皮膚科

福岡都市高速「堤」または「野芥」出口から約5分 ★Googlemapはこちら

この看板が目印↓↓↓ 駐車場完備

TAKEDA BEAUTY CLINIC DOCTOR

医療法人TSC タケダスポーツ・ビューティークリニック 皮膚科・美容皮膚科 院長

皮膚科専門医 武田りわ

「美肌は人を幸せにする」を理念に、西洋医学を基礎とする美容医療に栄養医学を取り入れ、体の外側と内側からのケアを提案している。肌の老化を治すだけではなく、老けにくい健康な肌作りが得意。皮膚科専門医、オーソモレキュラー・ニュートリションドクター(OND)認定医の資格保有。

view more

よく読まれている記事

SNS

施術動画は、このブログには直接貼り付けられない仕様のため、
基本的にインスタに掲載することが多いです。ぜひご参考になさってください。

ブログランキング

ランキングに参加してます。
順位が上がると励みになりますので、ぜひポチっとクリックお願いします!

タケダビューティークリニックの外観

ACCESS

アクセス情報

福岡市城南区の美容皮膚科なら、 タケダビューティークリニック 皮膚科・美容皮膚科

〒814-0144 福岡市城南区梅林2丁目27-14 2F

Google Map
バス
「福大第二記念会堂前」バス停より徒歩1分
電車
福岡市営地下鉄七隈線「福大前駅」より徒歩10分
クリニックの専用駐車場を無料でご利用いただけます ※ご利用時はお帰りの際に受付にお声掛けください

Doctor

医療法人TSC
タケダビューティークリニック
皮膚科・美容皮膚科 院長

皮膚科専門医 武田りわ

「美肌は人を幸せにする」を理念に、西洋医学を基礎とする美容医療に栄養医学を取り入れ、体の外側と内側からのケアを提案している。肌の老化を治すだけではなく、老けにくい健康な肌作りが得意。

VIEW MORE

CATEGORY

CLINIC GUIDE

はじめての方へ

わたしたちが大切にしている考え方や、クリニックの特徴、初回来院時の流れなどをお伝えしています。

まずはこちらをご覧ください。

ONLINE SHOP

公式オンラインショップ

ゼオスキンヘルス・リビジョン・レカルカをはじめとする各種メーカーの商品や、りわDrセレクトコスメ・サプリなどを販売しています。

ORIGINAL PRODUCT

クリニックオリジナル商品

タケダビューティークリニックが独自に開発したプロテインやサプリ、コスメをご紹介しています。

DOCTOR COSME

クリニック提携ブランド

リピーターの方は以下のメーカーサイトからご購入いただけます。

  • ENVIRONのロゴ画像
  • MSSのロゴ画像
  • NAVISION DRのロゴ画像

DOCTORS FILE

ドクターズ・ファイル

全国のクリニックを独自取材をもとに紹介する医療情報サイト「ドクターズ・ファイル」に、りわDrが取材いただいた際のインタビュー記事です。

STAFF BLOG

スタッフブログ

タケダビューティークリニックのスタッフブログです。スタッフ目線でのブログを発信しています。

RECIPE BOOK

食べて美肌になる糖質控えめご飯

美肌に必要なのは、栄養を足すこと。食べるスキンケアで美肌を手に入れるための糖質控えめレシピ本を、武田りわDrが執筆しました。