福岡市城南区梅林の皮膚科・美容皮膚科

平日 10:00-17:00 ⁄ 土曜 10:00-14:00(完全予約制)

092-874-3711

menu

抗加齢医学会 タンパク質について

1週間以上ぶりの更新になりました💦

先週は、昨年9月からコロナで延期された美容外科学会が小倉で開催され

かなり久しぶりに美容の先生方とお会いできました。

リアルにお会いしていろんなお話をうかがえる機会は、やはり貴重です。

 

その前の週末(21日)は抗加齢医学会の九州地方会でした。

これは博多で開催されたのですが、自宅からWEB視聴。

コロナ禍で、現地とオンライン同時開催というハイブリッド型の学会が

この1年ですっかり定着した感があります。

コロナを機に、社会のシステムが大きく変わる・・・

そんな歴史的な大転換期の真っ只中に私達がいることを実感します。

 

昨年の抗加齢医学会総会では、ビタミンDのセッションが印象深かったのですが。

(→抗加齢医学会総会 ビタミンD充足の重要性

今回面白かったのは「栄養、運動」のセッション。

 

【タンパク質摂取と筋肉づくり】

加齢により筋肉が減ると転倒・骨折・寝たきりの原因になるし糖尿病などの原因にもなる。

だから筋肉量の維持・増加は高齢者のQOL向上に重要。

ではどうすればよいのか?

↓ ↓ ↓

・摂取するタンパク質の量を増やす

(高齢者の筋肉合成能は減弱しているが、タンパク質を多く摂ると十分量の筋肉を合成できる)

・ロイシン含有率の高いタンパク質を摂る(ホエイ)

・良質な脂質を摂る(オメガ3脂肪酸は筋量・筋力を高める)

・十分なタンパク質とともに糖質を摂る(効率的に筋量を増やせる)

・運動する(レジスタンス運動、笑いながらできる軽い運動)

 

【食生活改善による癌予防】

・抗炎症作用のある食事を摂る

→緑黄色野菜や果物、ターメリック、しょうが、にんにく、オメガ3脂肪酸

・炎症作用のある食物を控える

→砂糖、精製オイル(オメガ6脂肪酸、トランス脂肪酸)

・加工食品を避ける

・砂糖を避ける

・アルコールを制限する

・野菜、果物、全粒粉、豆を十分摂る

・肉は適度に、加工肉は避け魚介類を摂る

・適正体重を維持するエネルギー量を守る(肥満を予防する)

 

ざっとまとめると以上のような感じです。

特に目新しい内容ではないですが、いろんな最新のデータなどとともに解説されていて

頭の中を整理できたような気がします。

健康長寿、癌予防に関わる内容は

自分や家族・友人、スタッフや患者様の人生に直結するものなので勉強に身が入ります😤

 

肉については、上記まとめのように

どの視点に立つかで「多く摂るべき」「摂らないべき」が対立するので、いつも悩ましいのですが・・・

海外では肉の摂取量が多いと大腸がんのリスクが高くなるという研究結果が出ています。

ただ、日本人はそもそも肉の摂取量が少ないので

日本における研究では、赤肉や加工肉が大腸がん発生リスクに与える影響は無いか、あっても、小さいと言われています。

そして赤身の肉にはたんぱく質や鉄分、亜鉛、ビタミンDやビタミンB群といった栄養分があり

美容と健康には欠かせない食材。

リスクと利益のバランスを取ることが大事だと思います。

 

日本人は、まず日々の代謝に必要なタンパク質が不足しているので

これを改善することは絶対に必要。

それを肉だけに頼らず、魚、卵、豆、粉末プロテインなどからまんべんなく摂るのがオススメ。

特にサバやイワシのような青魚には、上の箇条書きにもある「オメガ3脂肪酸」が豊富👌🏼

発がんリスクを恐れるあまりタンパク質不足が続くと

免疫機能も働かないし、肥満になりやすくなるし(←これも発がんリスク)、

将来的に寝たきりリスクが高まってしまっては本末転倒。

私は、日本人はもっと肉を食べるべきだと思います。

 

ただしベーコンやソーセージ、サラミといった加工肉は、

添加物や保存料が加えられていて、これらが発がんリスクを高めるし

加工の段階で栄養素が失われ、また亜鉛などの栄養素の吸収を阻害します。

また発がんに関わる最終糖化産物(AGEs)を多く含みます。

なので、できるだけ加工肉は避けたいところ。

 

そして食物繊維を摂ることで直腸がんのリスクが減ることも分かっています。

そうした食物と一緒に摂ることで、リスクを下げ利益を高めることが可能です。

(食物繊維は腸内環境を良くするのにも必須だし)

 

肉も魚も野菜も豆も海藻も、たっぷり食べましょう。

 

昨日のテレビ「林先生の初耳学」でも、プロテインのダイエット効果について放送されていたみたいですね。

私は見てなかったんですが、スタッフから動画をもらいました。

最近はコンビニでも高タンパクが売りのプロテインフードが種類豊富で

ずいぶんと手軽にタンパク質が補給できるようになりました。

上手に取り入れて、タンパク質不足を解消しましょう。

 

ちょっと宣伝。

当院オリジナルプロテインも、おかげさまで「飲みやすい」と好評です😊

ぜひこちらもお試しください🙌🏼

 

取扱店も募集しています。(→ANUAプロテイン取扱店を募集します

 

 

ブログランキング

ランキングに参加してます。

順位が上がると励みになります💕

ぜひポチっとクリックお願いします😊

 


美容皮膚科ランキング

にほんブログ村 美容ブログ 美容皮膚科へ
にほんブログ村

 

オンラインショップはこちら🙆

🌸オンラインショップでのご購入の流れを詳しく説明しています。→★★★

 

★人気記事★(直近1ヵ月)

・ヴェルベットスキン(ダーマペン+マッサージピール)3人の経過

・不動の人気『ライムライト』の効果とシミ浮き

・トラネキサム酸とミラミン単独の効果

・「ゼオスキン=皮剥け」は間違い×

・夏でもゼオスキン

 

LINE登録のご案内

LINE限定キャンペーンやモニター募集、先行販売のご案内などしています。

下記をタップして、友達追加後、トークからメッセージとお名前を送信してくださいね。

※ご質問、お問合せ以外のメッセージには特に返信はしておりませんが
フルネームを送信していただけると、以後のお問合せ等々の際にスムースです。

※LINEでのご予約は、日にちに余裕を持ってご連絡ください。
(できれば1週間前までに)

 

★各種SNSはこちら

施術動画は、このブログには直接貼り付けられない仕様なので
基本的にインスタに掲載することが多いです。
ぜひご参考になさってください。

 

♡ ♡ ♡ ♡ ♡

福岡市城南区の美容皮膚科ならタケダスポーツクリニック美容皮膚科

福岡都市高速「堤」または「野芥」出口から約5分 ★Googlemapはこちら

この看板が目印↓↓↓ 駐車場完備

← 記事一覧へ

武田りわ

医療法人TSC タケダスポーツ・ビューティークリニック
皮膚科・美容皮膚科 医師

CATEGORY

レシピ本「食べて美肌になる糖質控えめご飯」

美肌に必要なのは、栄養を足すこと。
食べるスキンケアで美肌を手に入れるための糖質控えめレシピ本を、
武田りわ医師が執筆しました。

武田医師が出版に寄せた想い
Amazonの商品ページを見る

ご自宅でもしっかりとケアをしていただけるよう、
美容皮膚の専門医が選んだ商品の販売を行っております。

お肌は、場合によっては施術をすることもちろん必要ですが、日々のケアが非常に大事です。院内では、美容皮膚の専門医が選んだスキンケア・化粧品・サプリメントをご用意しております。来院されるお時間が取れない方も、お電話(092-874-3711)でのお申し込みにて販売を行っております。在庫についてのお問い合わせも承っておりますので、ぜひお気軽にご連絡ください。

ENVIRON

当院では、健やかなお肌を保つための上質なスキンケア商品を提供しているENVIRONとパートナーシップを結んでおります。

オンラインショップ

オンラインショップ view

ゼオスキンヘルス・エンビロン・ラロッシュ ポゼをはじめとする各種メーカーの商品やりわDrセレクトコスメ・セレクトサプリ等を販売しています。

ドクターブログ

ドクターブログ view

医師 武田りわが、プライベートや、皆様の日々のお肌のケア・最新の美容情報について発信しています。

スタッフブログ

スタッフブログ view

タケダスポーツ・ビューティークリニック 皮膚科・美容皮膚科のスタッフブログです。クリニックからのお知らせを掲載しています。

LINE

LINE view

クリニックへの来院予約や治療に関するお問い合わせは、公式LINEからも受け付けております。(返信は、診療時間中のみとなります)

公式インスタグラム

公式インスタグラム view

タケダスポーツ・ビューティークリニック 皮膚科・美容皮膚科の公式インスタグラムです。スタッフからのお知らせや日々のケア方法などをご紹介しています。

タケダスポーツ・ビューティークリニック 整形外科・リハビリテーション科

タケダスポーツ・ビューティークリニック 整形外科・リハビリテーション科 view

当院は、整形外科・リハビリテーション科を併設しています。単なる怪我の治療のみではなく、競技に復帰することを第一に考えています。お気軽にご相談ください。

診療時間

曜日
時間 10:00-17:00 10:00-14:00

平日 10:00-17:00 ⁄ 土曜 10:00-14:00
(完全予約制)

※日曜・祝日は休診です。
※当院は完全予約制です。事前にお電話にてご予約くださいませ。
※学会等で臨時休診をいただく場合もあります。