NETFLIXで配信されている『愛の不時着』見ました?それとも、今見てます?
実は私、今どハマり中で💦
毎日寝不足😖
そして診察の合間には、ボーっとヒョンビン(主人公の俳優)に思いを馳せてしまってます。笑
普段ドラマはあまり見ないし
韓流ドラマに至っては、韓国語の独特の音があまり好きではないのもあって
今まで全く興味をそそられなかったのに。
なんですか、この面白さは😳
純粋な恋愛ものかと思いきや、サスペンス要素もコメディ要素もあって、見始めたら止まりません💦
でもって禁断の愛に涙を流しまくって、毎朝目がぼってりと腫れてます😂
まだ見ていない方、よかったら見てみてください。
一緒に寝不足になりましょう。笑
今日は、ももち浜ストアの放送日でした。
『マスクによる肌トラブル』について。
私はまだ見ていないんですが、かなり編集で短くなっていたようで😭
お話した内容の一部しか放送されていなかったみたいなので
改めて、マスクによる肌トラブルについてまとめてみたいと思います。
東京や北九州で新たなクラスター発生の可能性もある今の状況では
まだまだマスクは手放せそうにないですしね😥
例年、春は肌荒れを起こしやすい季節ですが、ピークは花粉と同じ3月頃。
だけど今年はGW前後から、マスクが誘因と思われる肌荒れやニキビが増えています。
『マスク皮膚炎』と呼ばれたりもしている、こうした肌トラブル。
その原因と対策を考えてみましょう✋🏼
皆さんも実感されていると思いますが、マスクの中は呼吸によって温度も湿度も高く、蒸れます。
なのに。
実はマスクをしていると肌内部は逆に乾燥し、さらに肌表面の角質は脆くなるんです。
例えばお風呂に長く浸かったり、プールに長時間いたりすると
手の角質が白くふやけて、軽くこするだけでポロポロと皮が剥けやすくなりますね。
水分を含んだ角質は脆いんです。
そして濡れていた皮膚は、少し時間が経つとあっという間に角層内の水分は蒸発して元に戻り、
同時に肌の潤いも蒸発してしまうため、肌はカサカサ乾燥しやすくなりますよね。
それと同じ理屈です。
マスクの中の肌は、乾燥しているのに表面の角質はふやけたような脆い状態。
そこへマスクの摩擦が加わるので、
肌の表面が傷めつけられ、ヒリヒリする肌荒れや炎症を起こして赤くなる、といったトラブルが起きやすくなるのです。
また、温度と湿度が高い環境だと菌は増えやすくなるので
ニキビが悪化することもあります。
では、どうすればいいのか❓
原因である『乾燥』と『摩擦』を避けることと、
トラブルを起こしづらい、健康な肌を保つのがポイントになります。
《乾燥対策》
✔潤い成分の材料となるタンパク質や脂質などの栄養をしっかり摂る。
そもそも材料が不足していては、潤った健康な皮膚を作れません。
特に青魚の脂は炎症を抑える効果があるので、積極的に摂りましょう。
サバ缶やツナ缶は汁まで全部料理に使わないともったいないですよ🐟
✔洗顔時に洗い過ぎない、こすり過ぎない、ぬるま湯であらう。
スキンケアの基本のき。
オイルクレンジングも必要以上に皮脂を奪いがちなので、やめた方が無難。
✔洗顔後は十分な保湿ケアを。
セラミドのような保湿成分がしっかりと含まれた美容液で肌の内部を潤わせてあげましょう。
ワセリンやクリームなどの油分が多いものは、肌の外側に蓋をして水分の蒸発を防ぐもので、保湿というより保護。
✔ファンデーションはリキッド・クリームタイプよりパウダータイプ。
リキッドやクリームタイプのファンデーションには界面活性剤や防腐剤が含まれています。
これらによって肌の乾燥が進んだり、刺激になることがあります。
肌への負担が軽くて乾燥しにくいのはパウダーファンデーションです。
《摩擦対策》
✔サイズが小さいマスクはNG。
肌へのマスク(特に辺縁の部分やゴム)の密着度が高くなるので、どうしても摩擦刺激が大きくなります。
肌のことを考えるなら、大きめサイズが安心。
(あくまで、マスク皮膚炎の予防の観点から、です。
本来の目的である新型コロナ対策としては、ぴったり顔にフィットして隙間ができないサイズがベスト。)
✔不織布・サージカルマスクは摩擦が強いので、間に柔らかいガーゼや綿の布を挟む(マスクから少しはみ出す大きさ)。
《健康な肌を保つ》
✔腸内環境を良くする。
腸内環境と肌は密接な関係があります。
善玉菌を増やすには、善玉菌を多く含む発酵食品と、善玉菌のエサになる食物繊維をたっぷり摂ることが大切。
✔十分な睡眠
質の良い睡眠により成長ホルモンが分泌され、肌の新陳代謝も進みます。
質の良い睡眠のためには、規則的な生活リズム、朝日を浴びる、ぬるめのお湯で入浴が重要。
さらに、睡眠ホルモンとも呼ばれるメラトニンがしっかり合成されるように
その材料となるタンパク質・鉄・ビタミンB群を十分に摂ることが必要です。
✔軽い運動
ストレス解消や、血行の促進につながります。
ストレスも血行不良も健康な肌作りの大敵。
取材時には、ざっとこんなことをお話しましたが、
マスクの間にガーゼを挟むのと、ファンデーションはパウダータイプがいい、くらいしか放送されていないようです😭
過去最高に短く編集されたかもしれません。笑
肌のことを最優先で考えるならば
小池都知事のトレードマーク化した、あの大きな布マスクが理想的だな~と思ったりします。
これからますます暑くなってくると、マスクだと息苦しいし暑いしでかなり不快だと思います。
せめて肌のトラブルは予防して、余計なストレスを増やさず
皆でコロナ禍を乗り越えましょう。
👆🏼👆🏼👆🏼
マスクがずり落ちてるのが微妙に気になる😂
ブログランキング
ランキングに参加してます。
順位が上がると励みになります💕
ぜひポチっとクリックお願いします😊
オンラインショップはこちら🙆
🌸オンラインショップでのご購入の流れを詳しく説明しています。→★★★
★人気記事★(直近1ヵ月)
LINE登録のご案内
LINE限定キャンペーンやモニター募集、先行販売のご案内などしています。
下記をタップして、友達追加後、トークからメッセージとお名前を送信してくださいね。
※ご質問、お問合せ以外のメッセージには特に返信はしておりませんが
フルネームを送信していただけると、以後のお問合せ等々の際にスムースです。
※LINEでのご予約は、日にちに余裕を持ってご連絡ください。
(できれば1週間前までに)
★各種SNSはこちら
施術動画は、このブログには直接貼り付けられない仕様なので
基本的にインスタに掲載することが多いです。
ぜひご参考になさってください。
♡ ♡ ♡ ♡ ♡
福岡市城南区の美容皮膚科ならタケダスポーツクリニック美容皮膚科
福岡都市高速「堤」または「野芥」出口から約5分 ★Googlemapはこちら
この看板が目印↓↓↓ 駐車場完備