TAKEDA BEAUTY CLINIC ロゴ

肌質改善の強い味方AAPEをデルモペンで導入

2018.12.19

いよいよ12月も後半戦。

クリスマスに大晦日、そしてお正月・・・

怒涛のイベントラッシュですね。

私は忘年会ラッシュで・・・

肉、魚、鍋、寿司、和食、焼鳥etc.

鬼のように食べております・・・(;・∀・)

せっかく脂肪溶解してほっそりした顔(⇒★★★)も

脂肪溶解注射くらいじゃびくともしないお腹まわりも

すくすくと(まるまると)育っていて

日に日に服がきつくなる現実と

どう向き合うべきか悶々とする毎日( ;∀;)

当然お酒の量も・・・言わずもがな・・・ですが

プロテインとメガビタミン(サプリメント)を飲み始めてから

お酒が残らなくなりました。

睡眠不足でも翌日元気です。

アルコールの代謝に必要な栄養が満たされている証拠ですね。

まるで20代の頃みたいに飲めます(笑)

(それが果たしていいことなのか、飲み過ぎてしまって逆にダメなんじゃないか、という指摘も💦)

これ、スタッフや患者様も体感しているので

決して私の思い込みではありません(*‘∀‘)

飲み会、外食が多い方、ぜひお試しあれ♬

 

さて。

今日もクリスマスキャンペーン(⇒★★★)の補足を。

A:お肌の悩みや希望に合わせた成長因子系の薬剤の注入・導入治療。

どんな治療か、想像しづらいかと思います。

水光注射はコチラを参考に⇒★★★

水光注射は細い針で、一定の深さに一定量の薬剤を散らすように注入する治療。

それに対してデルモペンは

↑↑↑
こんな感じで、細い針で肌に無数の針孔をあけて

そこから薬剤を導入していくというもの。

写真は施術真っ最中のもの。

針孔がほとんど確認できず、出血も目立たないのが分かりますよね。

針の深さは調節できるので

解消したい肌の悩みによっては深めに刺していくので(にきび痕など)出血しますが💦

毛穴や乾燥、赤みといった表面の肌質改善を目的とする場合は

写真のような感じになります。

 

お肌の乾燥が気になるということで

デルモペンでサイトカイン製剤のAAPEを導入された方の経過をご紹介しますね。

AAPEは、人の脂肪由来幹細胞から培養抽出した薬剤で

多様な成長因子(約130種類❣)によって皮膚そのものの再生を促すので

シワや赤みの改善、美白、傷跡治療など多様な効果が期待できます💕

強力な肌質改善パワー(≧▽≦)

※クリックで拡大します。

1回の施術後1か月後の経過です。

全体のハリ、ツヤがアップしていて

目の下や法令線の周りのちりめんジワも改善しています。

疲れを感じるお肌から、もっちりとした健康的なお肌に♬

 

少々ダウンタイムがあっても

しっかりと薬剤を肌内部に届けてより効果を引き出したい方は水光注射。

ダウンタイムは困るけど、レーザーだけでは物足りない、という方はデルモペン。

おススメですよ♡

クリスマスキャンペーンは25日まで(^^)/

ぜひ❣

 

AAPE
リスク:稀に熱感・発疹・赤み・掻痒感などの症状が現れる場合がありますが、1~2日で消退します。
料金:¥40,000

 

ブログランキング

ランキングに参加してます。

順位が上がると励みになります💕

ぜひポチっとクリックお願いします😊

にほんブログ村 美容ブログ 美容皮膚科へ
にほんブログ村


美容皮膚科ランキング

 

📢子育て・教育のブログ

スポルトキッズ  武田りわのブログ

 

LINE登録のご案内

LINE限定キャンペーンやモニター募集、先行販売のご案内などしています。

下記をタップして、友達追加後、トークからメッセージとお名前を送信してくださいね。

※ご質問、お問合せ以外のメッセージには特に返信はしておりませんが
フルネームを送信していただけると、以後のお問合せ等々の際にスムースです。

※LINEでのご予約は、日にちに余裕を持ってご連絡ください。
(できれば1週間前までに)

★各種SNSはこちら

↑ ↑ ↑最新キャンペーンなどは、私のブログよりスタッフブログ(アメブロ)が確実(笑)

♡ ♡ ♡ ♡ ♡

福岡市城南区の美容皮膚科ならタケダスポーツクリニック美容皮膚科

福岡都市高速「堤」または「野芥」出口から約5分 ★Googlemapはこちら

この看板が目印↓↓↓ 駐車場完備

TAKEDA BEAUTY CLINIC DOCTOR

医療法人TSC タケダスポーツ・ビューティークリニック 皮膚科・美容皮膚科 院長

皮膚科専門医 武田りわ

「美肌は人を幸せにする」を理念に、西洋医学を基礎とする美容医療に栄養医学を取り入れ、体の外側と内側からのケアを提案している。肌の老化を治すだけではなく、老けにくい健康な肌作りが得意。皮膚科専門医、オーソモレキュラー・ニュートリションドクター(OND)認定医の資格保有。

view more

よく読まれている記事

SNS

施術動画は、このブログには直接貼り付けられない仕様のため、
基本的にインスタに掲載することが多いです。ぜひご参考になさってください。

ブログランキング

ランキングに参加してます。
順位が上がると励みになりますので、ぜひポチっとクリックお願いします!

タケダビューティークリニックの外観

ACCESS

アクセス情報

福岡市城南区の美容皮膚科なら、 タケダビューティークリニック 皮膚科・美容皮膚科

〒814-0144 福岡市城南区梅林2丁目27-14 2F

Google Map
バス
「福大第二記念会堂前」バス停より徒歩1分
電車
福岡市営地下鉄七隈線「福大前駅」より徒歩10分
クリニックの専用駐車場を無料でご利用いただけます ※ご利用時はお帰りの際に受付にお声掛けください

Doctor

医療法人TSC
タケダビューティークリニック
皮膚科・美容皮膚科 院長

皮膚科専門医 武田りわ

「美肌は人を幸せにする」を理念に、西洋医学を基礎とする美容医療に栄養医学を取り入れ、体の外側と内側からのケアを提案している。肌の老化を治すだけではなく、老けにくい健康な肌作りが得意。

VIEW MORE

CATEGORY

CLINIC GUIDE

はじめての方へ

わたしたちが大切にしている考え方や、クリニックの特徴、初回来院時の流れなどをお伝えしています。

まずはこちらをご覧ください。

ONLINE SHOP

公式オンラインショップ

ゼオスキンヘルス・リビジョン・レカルカをはじめとする各種メーカーの商品や、りわDrセレクトコスメ・サプリなどを販売しています。

ORIGINAL PRODUCT

クリニックオリジナル商品

タケダビューティークリニックが独自に開発したプロテインやサプリ、コスメをご紹介しています。

DOCTOR COSME

クリニック提携ブランド

リピーターの方は以下のメーカーサイトからご購入いただけます。

  • ENVIRONのロゴ画像
  • MSSのロゴ画像
  • NAVISION DRのロゴ画像

DOCTORS FILE

ドクターズ・ファイル

全国のクリニックを独自取材をもとに紹介する医療情報サイト「ドクターズ・ファイル」に、りわDrが取材いただいた際のインタビュー記事です。

STAFF BLOG

スタッフブログ

タケダビューティークリニックのスタッフブログです。スタッフ目線でのブログを発信しています。

RECIPE BOOK

食べて美肌になる糖質控えめご飯

美肌に必要なのは、栄養を足すこと。食べるスキンケアで美肌を手に入れるための糖質控えめレシピ本を、武田りわDrが執筆しました。