TAKEDA BEAUTY CLINIC ロゴ

たるみの原因に合わせた治療選び(タイタンで引き締め)

2025.05.27

現時点では、脂肪のボリューム・厚みを減らす治療としてベストだと思うのがPIAMO(ピアモ)。

(参考ブログ→PIAMO(ピアモ)大人気です

 

でも、実はすべてのたるみに対して、PIAMO(ピアモ)がベストな治療というわけではありません。

 

【脂肪が少ない人の「たるみ」は、皮膚のゆるみが原因】

痩せ型の方や、年齢とともに皮膚のハリが失われてきた方の場合、

顔の「たるみ感」の原因は脂肪ではなく、“皮膚そのもののゆるみ”であることが少なくありません。

そんな方に必要なのは、脂肪を減らす治療ではなく、

真皮層のコラーゲンを再生し、肌のハリを取り戻す治療です。

 

【「タイタン」は皮膚の土台にアプローチ】

このような方におすすめなのが、赤外線によって真皮層を加熱し、

たるんだコラーゲンを引き締め、さらに新しいコラーゲンの生成を促す「タイタン」という治療です。

タイタンは、皮膚そのもののハリ感や引き締まりを出したい人に向いています。

いわば、「皮膚を内側からアイロンがけする」ようなイメージ。

フェイスラインの“もたつき”や“マリオネットラインの影”などが、脂肪ではなく皮膚のゆるみで目立ってきた方には、

タイタンの方がしっかり効果を実感しやすいのです。

 

こちらは、口横のいわゆる「ポニョ」と言われる部分のもたつきが気になるとのことで

PIAMO(ピアモ)をご希望された方ですが

脂肪の量が少なく下垂もなかったので、タイタンをおすすめしました。

1回施術してから約3週間後の経過です。

斜め画像で、「ポニョ」の部分の厚みがなくなり、フェイスラインがすっきりしています。

正面像で、口角の位置の顔の幅が短くなっており、ハート型の輪郭に近づきました。

全体的にほっそりと、シャープな印象になったと思います。

 

【タイタンによる引き締め効果】

1回施術してから3日後の経過です。

目の下のクマやゴルゴライン、ほうれい線が浅くなって

全体的に陰影がなくなりすっきりしています。

輪郭の凹凸もなくなり、スムースなラインを描いています。

 

首にタイタンを照射して約4週後の経過。

《アゴを上げた状態》

 

《アゴをおろした自然な状態》

 

皮膚のだぶつき・もたつきが改善して、とても滑らかな質感になっています。

これが引き締め(タイトニング)効果です。

 

【大切なのは、あなたの“たるみの原因”を見極めること】

「脂肪によるもたつき」か、「皮膚のゆるみによるたるみ」か。

この見極めを誤ってしまうと、せっかくの治療効果が感じづらくなってしまうことも。

そしてそれを正しく見極め、治療を組み立てるのが美容医師の仕事でもあります。

 

美容医療に用いられるデバイス(機器)や製剤はたくさんあります。

例えば「たるみ治療器」のように言葉としての効果・効能が似ていても、

実際には作用機序や機器のスペック、製剤の成分の違いによって微妙に適応が異なります。

機器・製剤についての知識がどれだけあっても

患者様の肌の状態の見極めを誤れば、満足な効果は得られません。

 

そして雨後の筍のように乱立している美容クリニックと、急増した美容医師。

扱っているデバイスも製剤も似たり寄ったりなのに、治療の効果や満足度に開きがあるのは

患者様のお悩みの根本原因を正しく見極め、適切な治療を提案するという、

医師の診断力の差も大きいのではないかと思います。

(そもそもその判断を放棄して、患者様の言いなりで希望の施術を提供するのみのクリニックは論外)

 

当院では、お一人おひとりの顔立ちやたるみの状態を丁寧に診察し、最適な治療をご提案しています。

ぜひ一度ご相談ください。

 

【タイタン】
近赤外線光によって、真皮層へ即効的な熱収縮作用を与え強力な引き締め効果を得られる治療。
リスク:照射の痛みはほぼありませんが、一瞬熱さを感じることがあります。
施術後わずかに赤くなることがあります。
料金(税込):全顔 トライアル44000円・1回88000円・3回211200円
   頬~フェイスライン トライアル27500円・1回55000円・3回132000円
   首 トライアル16500円・1回33000円・3回79200円

TAKEDA BEAUTY CLINIC DOCTOR

医療法人TSC タケダスポーツ・ビューティークリニック 皮膚科・美容皮膚科 院長

皮膚科専門医 武田りわ

「美肌は人を幸せにする」を理念に、西洋医学を基礎とする美容医療に栄養医学を取り入れ、体の外側と内側からのケアを提案している。肌の老化を治すだけではなく、老けにくい健康な肌作りが得意。皮膚科専門医、オーソモレキュラー・ニュートリションドクター(OND)認定医の資格保有。

view more

よく読まれている記事

SNS

施術動画は、このブログには直接貼り付けられない仕様のため、
基本的にインスタに掲載することが多いです。ぜひご参考になさってください。

ブログランキング

ランキングに参加してます。
順位が上がると励みになりますので、ぜひポチっとクリックお願いします!

タケダビューティークリニックの外観

ACCESS

アクセス情報

福岡市城南区の美容皮膚科なら、 タケダビューティークリニック 皮膚科・美容皮膚科

〒814-0144 福岡市城南区梅林2丁目27-14 2F

Google Map
バス
「福大第二記念会堂前」バス停より徒歩1分
電車
福岡市営地下鉄七隈線「福大前駅」より徒歩10分
クリニックの専用駐車場を無料でご利用いただけます ※ご利用時はお帰りの際に受付にお声掛けください

Doctor

医療法人TSC
タケダビューティークリニック
皮膚科・美容皮膚科 院長

皮膚科専門医 武田りわ

「美肌は人を幸せにする」を理念に、西洋医学を基礎とする美容医療に栄養医学を取り入れ、体の外側と内側からのケアを提案している。肌の老化を治すだけではなく、老けにくい健康な肌作りが得意。

VIEW MORE

CATEGORY

CLINIC GUIDE

はじめての方へ

わたしたちが大切にしている考え方や、クリニックの特徴、初回来院時の流れなどをお伝えしています。

まずはこちらをご覧ください。

ONLINE SHOP

公式オンラインショップ

ゼオスキンヘルス・リビジョン・レカルカをはじめとする各種メーカーの商品や、りわDrセレクトコスメ・サプリなどを販売しています。

ORIGINAL PRODUCT

クリニックオリジナル商品

タケダビューティークリニックが独自に開発したプロテインやサプリ、コスメをご紹介しています。

DOCTOR COSME

クリニック提携ブランド

リピーターの方は以下のメーカーサイトからご購入いただけます。

  • ENVIRONのロゴ画像
  • MSSのロゴ画像
  • NAVISION DRのロゴ画像

DOCTORS FILE

ドクターズ・ファイル

全国のクリニックを独自取材をもとに紹介する医療情報サイト「ドクターズ・ファイル」に、りわDrが取材いただいた際のインタビュー記事です。

STAFF BLOG

スタッフブログ

タケダビューティークリニックのスタッフブログです。スタッフ目線でのブログを発信しています。

RECIPE BOOK

食べて美肌になる糖質控えめご飯

美肌に必要なのは、栄養を足すこと。食べるスキンケアで美肌を手に入れるための糖質控えめレシピ本を、武田りわDrが執筆しました。