TAKEDA BEAUTY CLINIC ロゴ

イベント報告とゼオスキン

2016.02.05

2月1日の移転1周年イベント

『美容医療の無料体験会・相談会』

大盛況のうちに終えることができました。

ご参加くださった皆様、ありがとうございました

予想を大幅に超えるお申込みをいただき、

美容医療への関心の高さを実感しました。

大変な混雑のため

移動時や、お帰りの際のご予約、お買上げ時の精算など

対応が行き届かなかった面が多々あったかもしれません。

お詫び申し上げます。

まずは私から、

家族の面白写真や、

プロフィール紹介、

一発芸の『魚(ギョ)』など(笑)

(全くいらない情報)

お話させていただきました。

写真 2016-02-01 20 18 29

ついでと言ってはなんですが。

美容の話も。

(ついでなんかいっ)

美容医療って、どんなことをするのか?

美容医療で、肌がどんな風に変わるのか?

美容医療って、どれくらいお金がかかるのか?

皆さんの肌のお悩みには、どんな治療法が向いているのか?

美容医療と、どう付き合っていくのがいいのか?

皆さんが普段『?』『?』『?』と感じてらっしゃることが

少しでもスッキリと解決して、

美容医療の全体像をイメージしていただけたら幸いです。

イベント後半は、

今イチオシのスキンケアプログラム『ゼオスキン』の説明や

レーザー治療、注入治療のデモを。

写真 2016-02-01 20 19 05

写真 2016-02-01 20 22 53

イベントの感想はコチラ⇒⇒⇒★★★

なんと満足度100%いただきました

ご自分のシミやたるみが気になってるけど、

クリニックはちょっと敷居が高い・・・

美容医療やってみたいけど、

何をやっていいか分からない・・・

だから、最初の1歩を踏み出すきっかけがないまま時が過ぎていく・・・

そういう方。

とっても多いんじゃないかと思います。

わざわざ美容クリニックに電話して予約して、

一人で受診して診察受けて・・・って。

面倒くさいし。

クリニックの雰囲気とかドクターの性格とか、

HPやFacebookとは違うかも知れないし。

そもそも何を聞けばいいか分からないし。

高いコース押しつけられたら怖いし。

・・・

ですよね?(笑)

私も初めてのお店に一人で行く時とか、緊張しますもん

当然です。

人間は、未知のものへの恐怖を本能的に持ってますから

だから、そんな方達に、

まずは美容医療を具体的に知っていただきたいんです。

そしてまた、

クリニックの場所や雰囲気、

ドクターやスタッフの人となりも実際にみていただきたい。

美容皮膚科での治療は、短期間で終わるものじゃありません。

むしろ、マイペースでいいので

ゆるーく、ながーく続けていただいて

良い状態のお肌をキープするために利用していただくもの。

(その辺りも、イベントで熱く語りました)

だから、相性ってとても大切だと思います。

通うことが負担に感じられるクリニックより

通うのが楽しみなクリニックの方が

絶対長く続けられますから。

スタッフすまし顔

(↑↑↑タケスポスタッフとの相性は如何に!?)

こうしたイベントを定期的に開催することで、

もっともっと美容医療を身近に感じていただいて、

『通うならタケスポがいいな』と思ってくださる方との

たくさんの出会いが生まれると嬉しいな、と思います。

有難いことに、次回開催のご要望も多くいただきましたので

また是非皆さんに楽しんでいただけるイベントを

(スタッフが)

考えますね

では最後に。

イベントでもご紹介した『ゼオスキン』の治療経過をご紹介。

他院でかなり長く、複数のレーザー治療を重ねられて、

良くなるけど再燃…というのを繰り返しており、

なかなかこの状態以上にはならない、とのことでした。

ゼオスキンの皮剥け治療を開始して1ヶ月後の経過です。

中山 正面比較

中山 斜め比較

頬全体~顎にかけて、

薄くて小型ですが、たくさん散らばるように存在していたシミ(一部ホクロも)が

見事になくなっています

プログラムで使用しているトレチノインの影響で、

軽い赤みは出ていますが、

肌のキメも細かく、毛穴も引き締まっています。

美肌万歳

ゼオスキン 始めた人から ベビースキン

初めてお会いする方との会食などが控えていて

またまた皮剥け治療を中断している私は・・・

取り残された感が半端ないです

どんどん綺麗になっていかれる皆さんのお肌を

指くわえて見ております。

来週から・・・絶対、皮剥いてやるっ

 

【ゼオスキン】
皮膚科学の分野で世界的に高い評価を得てきたDr.オバジが開発したスキンケアプログラム。
専門医のもと、患者様お肌の状態やお悩みに合わせて
製品の種類や使用量・使用回数などをカスタマイズする
オーダーメイドのスキンケアプログラムです。
お肌の細胞の新陳代謝(ターンオーバー)を促し
肌本来の正常機能を取り戻します。
シミ・ソバカス・肝斑にも効果的
ハリ・毛穴の開きの改善
ニキビのできにくいお肌に変化します
シワ、ニキビの治療医薬品です。表皮の細胞をどんどん分裂させ、皮膚の再生を促します。
リスク:トレチノインを使用する際は、発赤や皮むけ、痒み、乾燥が生じます。
料金:5600円(単品)~50000円(セラピューティック)

 

TAKEDA BEAUTY CLINIC DOCTOR

医療法人TSC タケダスポーツ・ビューティークリニック 皮膚科・美容皮膚科 院長

皮膚科専門医 武田りわ

「美肌は人を幸せにする」を理念に、西洋医学を基礎とする美容医療に栄養医学を取り入れ、体の外側と内側からのケアを提案している。肌の老化を治すだけではなく、老けにくい健康な肌作りが得意。皮膚科専門医、オーソモレキュラー・ニュートリションドクター(OND)認定医の資格保有。

view more

よく読まれている記事

SNS

施術動画は、このブログには直接貼り付けられない仕様のため、
基本的にインスタに掲載することが多いです。ぜひご参考になさってください。

ブログランキング

ランキングに参加してます。
順位が上がると励みになりますので、ぜひポチっとクリックお願いします!

タケダビューティークリニックの外観

ACCESS

アクセス情報

福岡市城南区の美容皮膚科なら、 タケダビューティークリニック 皮膚科・美容皮膚科

〒814-0144 福岡市城南区梅林2丁目27-14 2F

Google Map
バス
「福大第二記念会堂前」バス停より徒歩1分
電車
福岡市営地下鉄七隈線「福大前駅」より徒歩10分
クリニックの専用駐車場を無料でご利用いただけます ※ご利用時はお帰りの際に受付にお声掛けください

Doctor

医療法人TSC
タケダビューティークリニック
皮膚科・美容皮膚科 院長

皮膚科専門医 武田りわ

「美肌は人を幸せにする」を理念に、西洋医学を基礎とする美容医療に栄養医学を取り入れ、体の外側と内側からのケアを提案している。肌の老化を治すだけではなく、老けにくい健康な肌作りが得意。

VIEW MORE

CATEGORY

CLINIC GUIDE

はじめての方へ

わたしたちが大切にしている考え方や、クリニックの特徴、初回来院時の流れなどをお伝えしています。

まずはこちらをご覧ください。

ONLINE SHOP

公式オンラインショップ

ゼオスキンヘルス・リビジョン・レカルカをはじめとする各種メーカーの商品や、りわDrセレクトコスメ・サプリなどを販売しています。

ORIGINAL PRODUCT

クリニックオリジナル商品

タケダビューティークリニックが独自に開発したプロテインやサプリ、コスメをご紹介しています。

DOCTOR COSME

クリニック提携ブランド

リピーターの方は以下のメーカーサイトからご購入いただけます。

  • ENVIRONのロゴ画像
  • MSSのロゴ画像
  • NAVISION DRのロゴ画像

DOCTORS FILE

ドクターズ・ファイル

全国のクリニックを独自取材をもとに紹介する医療情報サイト「ドクターズ・ファイル」に、りわDrが取材いただいた際のインタビュー記事です。

STAFF BLOG

スタッフブログ

タケダビューティークリニックのスタッフブログです。スタッフ目線でのブログを発信しています。

RECIPE BOOK

食べて美肌になる糖質控えめご飯

美肌に必要なのは、栄養を足すこと。食べるスキンケアで美肌を手に入れるための糖質控えめレシピ本を、武田りわDrが執筆しました。