TAKEDA BEAUTY CLINIC ロゴ

自宅でできる画期的な膣トレ vSCULPT

2019.12.27

もうすぐ2019年も終わります。

当院の診療は明日(12/28)が最後。

本年も、多くの方とのご縁をいただき、ありがとうございました💗

 

実は2020年1月で当院は梅林に移転してから丸5年を迎えます🎊

山もあり谷もあり、断崖絶壁にもぶち当たり、嵐と思えば次は日照り・・・

そんな順風満帆とは言えない道のりではありましたが

時には表で笑って裏で泣いて、七転び八起きで一歩ずつ前進してこれたのも

家族、スタッフ、同業医師や業者の皆さま、友人、

そして当院に通ってくださる患者様のおかげです。

温かいお言葉、叱咤激励、ご指導ご鞭撻の数々・・・

心から感謝申し上げます。

 

2020年も、何卒宜しくお願い致します🙇‍♀️

 

そんなわけで。

年明けには

5周年を記念して

楽しい、そして大盤振る舞いな、スペシャル企画を考えております。

楽しみにしておいてくださいね😊

 

今日は、オトナ女子必見アイテムのご紹介です。

 

ジャン‼

さて。

なーんでしょ⁉

頬をポッと染めた貴女・・・

何か・・・

想像しましたね❓🤭

 

大きさはこんな感じ。

ジャン‼

うーん🤔

ますます・・・

アレっぽい・・・笑

 

オ、オトナの・・・おもちゃ・・・⁉

 

 

ではなく。(当たり前やん)

 

 

(いやでも、そういう使い方もできるかもしれません)

 

 

オトナ女子の・・・

「アソコ」の・・・

ホームケアアイテムです😊

 

意外と抱えている方が多いのに

他人には相談しにくいのが

女性のデリケートゾーンの悩み🤫

✔出産や年齢に伴う尿漏れ、膣の乾燥

✔膣の萎縮や乾燥による性交時の痛み

✔感度の低下

✔あるいは、膣をもっと引き締めたい、という願望

思い当たるもの、ありませんか❓

私は・・・

ありますよ🤫

(どれかは・・・内緒。笑)

 

でも、安心してください👌🏼

悩んでいるのは貴女だけではありません。

「世界中の女性の3人にひとりが

尿失禁や性交痛などの膣トラブルを抱えている」

という事実があるんです。

こういった症状が、出産や閉経に伴う骨盤底筋の筋力低下によるものだということは

すでに広く知られていたにも関わらず、

それに対する画期的かつ簡便な解決策はこれまでほとんどありませんでした。

 

ここ数年で医療用レーザーなどが幾つか開発されたので

クリニックで、こうした悩みや症状を解決する治療を受けることもできるけど・・・

受診して相談するのも

いざ治療を受けるのも

ちょっと抵抗感がある、という方も多いのでは❓

ガン検診のために婦人科を受診するのですら

他の科を受診するのに比べると

やっぱり少し緊張したり、気持ちが重くなったりしますもんね。。。

 

そんな方にオススメしたいのがこれなんです。

vSCULPT

LEDライトと超音波振動で骨盤底筋を鍛え、膣粘膜を刺激して活性化します。

2日に1回 10分間使うだけ。

45~60日間で効果を実感します。

その後は、1週間に1回のペースで継続ケア。

(実際に使用した方は、3週間ほどで変化を感じたそうです)

臨床データも素晴らしく。

✔90%の方が尿失禁の回数が減ったと報告

✔82%の方が骨盤底筋力のアップを実感

✔81%の方が性機能の改善を報告

 

症状が重い方は、やはり手術やレーザー治療が必要ですが

そこまで深刻ではないけど気になる、という方は

まずは自宅でできる治療が嬉しいですよね。

デリケートな部位の、デリケートなお悩みを治療するアイテムなので

気軽に(こっそり⁉)ご購入いただけるように

オンラインショップで取扱いを開始しました。

ご注文いただいてから発送まで、少しお時間をいただきますがご了承ください🙇‍♀️

もちろん、クリニックでもご注文をお受けします🙆

 

価格は、専用ジェル付きで12万円。

ちょっとお高いです💦

でも、この先ずっと、長く使えることを考えるとそうでもないかな。

手術やレーザー治療となると、もっと費用がかかりますし💦

お顔のたるみ予防と同じで

深刻な状態にならないように予防として

デリケートゾーンのアンチエイジングのために

早め早めに使っておきたいアイテムだと思います。

(すぐに買いたい❗という方・・・もう少しだけお待ちを😚

年明けに、期間限定で、少しお得に販売する予定です💕)

 

使い方は簡単。

でも説明書が、いろんな国の言葉で書かれていて

読むのが億劫になりがち。(←私の場合。笑)

で、最初ちょっと分かりにくいかもしれないので

使い方を説明した動画をインスタにアップする予定です。

(このブログには動画が貼れなくて😭)

興味がある方は、ぜひインスタをチェックしておいてくださいね👌🏼

生々しくなり過ぎないように

子どものぬいぐるみを拝借して撮影😂

 

女性が自分らしく豊かな人生を送るために

「膣トレ」は必須です。

不快な尿漏れや乾燥を防ぎ

性生活の質を高めることは

もはやタブーではありません。

自宅でリラックスしながらの膣ケアが可能なvSCULPT🎵

ぜひお手元にどうぞ😊

 

 

あ。

ちなみに。

私・・・

 

使ってます(´艸`*)ボソッ

 

オンラインショップはこちら🙆

🌸オンラインショップでのご購入の流れを詳しく説明しています。→★★★

 

ブログランキング

ランキングに参加してます。

順位が上がると励みになります💕

ぜひポチっとクリックお願いします😊


美容皮膚科ランキング

にほんブログ村 美容ブログ 美容皮膚科へ
にほんブログ村

 

★人気記事★(直近1ヵ月)

・ZOスキン(ゼオスキン)3ヵ月で劇的変化

・ZOスキン(ゼオスキン)グローバルトレーニング

・HIFU(ウルトラセルQ+)の料金の差って?

・学び多き週末

・口横のたるみ・もたつきにHIFU(ウルトラセルQ+)2

 

LINE登録のご案内

LINE限定キャンペーンやモニター募集、先行販売のご案内などしています。

下記をタップして、友達追加後、トークからメッセージとお名前を送信してくださいね。

※ご質問、お問合せ以外のメッセージには特に返信はしておりませんが
フルネームを送信していただけると、以後のお問合せ等々の際にスムースです。

※LINEでのご予約は、日にちに余裕を持ってご連絡ください。
(できれば1週間前までに)

 

★各種SNSはこちら

施術動画は、このブログには直接貼り付けられない仕様なので
基本的にインスタに掲載することが多いです。
ぜひご参考になさってください。

 

♡ ♡ ♡ ♡ ♡

福岡市城南区の美容皮膚科ならタケダスポーツクリニック美容皮膚科

福岡都市高速「堤」または「野芥」出口から約5分 ★Googlemapはこちら

この看板が目印↓↓↓ 駐車場完備

TAKEDA BEAUTY CLINIC DOCTOR

医療法人TSC タケダスポーツ・ビューティークリニック 皮膚科・美容皮膚科 院長

皮膚科専門医 武田りわ

「美肌は人を幸せにする」を理念に、西洋医学を基礎とする美容医療に栄養医学を取り入れ、体の外側と内側からのケアを提案している。肌の老化を治すだけではなく、老けにくい健康な肌作りが得意。皮膚科専門医、オーソモレキュラー・ニュートリションドクター(OND)認定医の資格保有。

view more

よく読まれている記事

SNS

施術動画は、このブログには直接貼り付けられない仕様のため、
基本的にインスタに掲載することが多いです。ぜひご参考になさってください。

ブログランキング

ランキングに参加してます。
順位が上がると励みになりますので、ぜひポチっとクリックお願いします!

タケダビューティークリニックの外観

ACCESS

アクセス情報

福岡市城南区の美容皮膚科なら、 タケダビューティークリニック 皮膚科・美容皮膚科

〒814-0144 福岡市城南区梅林2丁目27-14 2F

Google Map
バス
「福大第二記念会堂前」バス停より徒歩1分
電車
福岡市営地下鉄七隈線「福大前駅」より徒歩10分
クリニックの専用駐車場を無料でご利用いただけます ※ご利用時はお帰りの際に受付にお声掛けください

Doctor

医療法人TSC
タケダビューティークリニック
皮膚科・美容皮膚科 院長

皮膚科専門医 武田りわ

「美肌は人を幸せにする」を理念に、西洋医学を基礎とする美容医療に栄養医学を取り入れ、体の外側と内側からのケアを提案している。肌の老化を治すだけではなく、老けにくい健康な肌作りが得意。

VIEW MORE

CATEGORY

CLINIC GUIDE

はじめての方へ

わたしたちが大切にしている考え方や、クリニックの特徴、初回来院時の流れなどをお伝えしています。

まずはこちらをご覧ください。

ONLINE SHOP

公式オンラインショップ

ゼオスキンヘルス・リビジョン・レカルカをはじめとする各種メーカーの商品や、りわDrセレクトコスメ・サプリなどを販売しています。

ORIGINAL PRODUCT

クリニックオリジナル商品

タケダビューティークリニックが独自に開発したプロテインやサプリ、コスメをご紹介しています。

DOCTOR COSME

クリニック提携ブランド

リピーターの方は以下のメーカーサイトからご購入いただけます。

  • ENVIRONのロゴ画像
  • MSSのロゴ画像
  • NAVISION DRのロゴ画像

DOCTORS FILE

ドクターズ・ファイル

全国のクリニックを独自取材をもとに紹介する医療情報サイト「ドクターズ・ファイル」に、りわDrが取材いただいた際のインタビュー記事です。

STAFF BLOG

スタッフブログ

タケダビューティークリニックのスタッフブログです。スタッフ目線でのブログを発信しています。

RECIPE BOOK

食べて美肌になる糖質控えめご飯

美肌に必要なのは、栄養を足すこと。食べるスキンケアで美肌を手に入れるための糖質控えめレシピ本を、武田りわDrが執筆しました。