TAKEDA BEAUTY CLINIC ロゴ

親孝行の帰省旅 in 高知・徳島

2018.12.04

先週は幼稚園行事と弾丸帰省のために

金・土とお休みをいただきました。

最近、不定期の休診が続いていて申し訳ありません。

今回の帰省は

母の喜寿と、少し過ぎてしまいましたが父の傘寿のお祝いのためという

特別な意味があったので・・・

ご理解いただけると嬉しいです。

 

福岡から高知に飛び✈

両親をピックアップして徳島の祖谷渓谷のさらに奥に一泊。

そのお宿がとても素敵だったので

ご紹介させてください(*´з`)

 

泊まったのは

茅葺き民家ステイ【桃源郷祖谷の山里】【談山】の棟

築100年以上の古民家を一棟貸切るスタイル。

内部は、床暖房やシャワートイレといった最新の設備が整っていて

朝晩は冷え込むこの季節も

とても快適にぬくぬくと過ごせました。

庭からの景色。

日本の原風景。

夕暮れ時。

海外にはない美しさ。

囲炉裏。

屋根裏部屋。

窓から差し込む光が柔らかくて

なんだかほっとします。

朝の雲海。

食事や飲み物は、基本的に持ち込みですが

地元のお母さんが宿で調理してくれたり

集落内の一般家庭で家庭料理をいただけるプランがあります。

我が家は、両親のお祝い旅行なので

家族水入らずで過ごすために

郷土料理のケータリングをお願いしました。

幻想的な光景と静寂に包まれた場所で

スタッフや隣室のゲストに気を使うことなく

「日常」のような「非日常」を過ごせるお宿でした。

 

翌日の観光は

祖谷といえば・・・の

【かずら橋】

渓谷は綺麗なんですが・・・

下が丸見えで・・・

怖すぎる( ;∀;)

高所恐怖症の私と次男は、手も足も出ず。

『渡る~♬』と笑顔で出発した娘は・・・

渡り終えた瞬間にしゃがみ込んで号泣( ;∀;)

そりゃ、怖かったろー💦

この年齢で

想像を絶する恐怖と戦いながら

泣くのもぐっとこらえて

一歩一歩足を踏み出して渡りきったのは

本当に偉い( ;∀;)

母ちゃん、もらい泣き( ;∀;)

大歩危峡(おおぼけきょう)の遊覧船。

福岡から高知へのフライトは40分なので

時間的には大分や熊本への温泉旅行と変わらない感じで

一泊でも十分楽しめます。

(飛行機代はバカになりませんが💦)

とても充実した週末でした。

少しは親孝行できたかな。。

 

さて。

ちょっとここから自分語り入ります。。。(-ω-)/

(興味ない方はスルーしてくださいませ)

今でこそ、こうして穏やかに両親とは過ごせていますが

私の幼少時、実家は決して居心地のいい場所ではありませんでした。

両親の夫婦仲は悪く、

いつ喧嘩が始まるかと、毎日ビクビクしていて

家にいる時はいつも息が詰まりそうで。

だけど、私がいることが喧嘩の抑止力になっていたから

両親が寝静まるまでは子供部屋にもこもらず

リビングにずっと居座っていたり。

2階の子供部屋に向かった後も

階段で息をひそめて、階下の両親の会話に聞き耳を立てたり。

 

9歳上の兄は

根は優しくていい人だけど

いい人過ぎていつもトラブルに巻き込まれていて

友達の借金の保証人になっていた時は

小学生だった私が一人で留守番しているときに

あきらかに取り立て屋と分かる男の人から電話があって

私が取ると

『妹か?ふーん、売れるな。』

的なことを言われて恐怖に震えたことも。

 

一卵性母娘と揶揄されるほど、一見仲良しに見えた母も

父との関係性のなかで満たされないものを

娘の人生を私物化、支配することで埋めようとする、

いわゆる今で言うところの「毒親」でした。

 

母は潔癖で真面目でプライドが高く

それがゆえに精神的に脆くて不安定なところがあって。

自分が描く「理想の娘の人生」(実際は、自身の母親人生に価値を見出すために必要な娘像)と少しでも違う選択を私がすると

表面的には理解を示していても

どこかで不意にストッパーがはずれて

否定と非難と攻撃の言葉を浴びせられました。

それは例えば進学、結婚、出産・・・といった

人生における大きな節目、それも本来なら喜びに満ちたものであるはずの節目で起こり

攻撃の矛先は私だけにとどまらず

夫や、夫の親、孫にさえも向けられたこともあります。

それはもう、私史上前にも後にも経験ないほどの罵詈雑言を夫婦で浴びまくったことも。

 

いつしか母に対して精神的な壁が積み上げられ

一定の距離を保つようになったのは自然な流れだったと思っています。

今では、この壁は私の心が壊れないように守るために必要なものだと受け入れていて

壁を取り払うのではなく

壁を挟んだ向こうとこちらで適度な関わりを保ちながら

母ー娘ー孫という絆を紡いでいこうと思うようになりました。

母は母、私は私、と割り切ることで心の平静を保てるようになったと同時に、

私の子ども達もひとりの人間で、私と子どもは別人格なんだ、と肝に銘じる毎日。

子ども達を支配せず、認め、見守り、応援するのが親の務めで

彼らの判断や選択には決して口出しもせず、手出しもすまい、と。

そして、家庭のなかで彼らが、かつての私のような思いをしないように

彼らの心は是が非でも守ろう、と。

今、私が母親として大切にしているのは、そんな覚悟や責任。

それがいいとか悪いとか、正しいとか正しくないとかではなくて。

当時は辛くてしかたなかったことも含め、これまでの過去の積み重ねの先に

この今の私がいて

そして、この今の私・今の人生に満足している私は、とても幸せで。

そう思うと、過去のすべてのことに感謝したくなります。

もちろん私を産み、育ててくれた母にも、父にも。

 

そんなことを考えながらの

3世代旅行でした。

私なりの親孝行。

言葉に出して「産んでくれてありがとう。」とも伝えられました。

こうした機会を、いつも背中を押して協力してくれる夫にも感謝しかありません。

疎遠になりかけていた母子関係が

なんだかんだでここまで持ち直すことができたのは

やはり子ども達の存在があったから。

本当にありがとう♡

そして、私事での休診に快く付き合ってくれるスタッフや

特に苦情もなく通ってくださる患者様にも

心からの感謝を♡

 

たくさんの幸せをチャージして

今週も元気に診療しております。

ご来院、お待ちしてます(^^♪

アルコールもたっぷりチャージしてきました(笑)

怒涛の忘年会シーズン突入。

お酒の前や後には

にんにく注射や高濃度ビタミンC点滴がおススメですよ♪

 

似たような自分語りコラムはこちら

夫婦の危機(?)を救った長男(当時5歳)の“神の言葉”とは

 

長文にお付き合いいただきありがとうございました(#^^#)

ランキングが上がると更新の励みになります。

ぜひ応援のクリックを♬

にほんブログ村 美容ブログ 美容皮膚科へ
にほんブログ村


美容皮膚科ランキング

 

📢子育て・教育のブログ

スポルトキッズ  武田りわのブログ

 

LINE登録のご案内

LINE限定キャンペーンやモニター募集、先行販売のご案内などしています。

下記をタップして、友達追加後、トークからメッセージとお名前を送信してくださいね。

※ご質問、お問合せ以外のメッセージには特に返信はしておりませんが
フルネームを送信していただけると、以後のお問合せ等々の際にスムースです。

※LINEでのご予約は、日にちに余裕を持ってご連絡ください。
(できれば1週間前までに)

★各種SNSはこちら

↑ ↑ ↑最新キャンペーンなどは、私のブログよりスタッフブログ(アメブロ)が確実(笑)

♡ ♡ ♡ ♡ ♡

福岡市城南区の美容皮膚科ならタケダスポーツクリニック美容皮膚科

福岡都市高速「堤」または「野芥」出口から約5分 ★Googlemapはこちら

この看板が目印↓↓↓ 駐車場完備

TAKEDA BEAUTY CLINIC DOCTOR

医療法人TSC タケダスポーツ・ビューティークリニック 皮膚科・美容皮膚科 院長

皮膚科専門医 武田りわ

「美肌は人を幸せにする」を理念に、西洋医学を基礎とする美容医療に栄養医学を取り入れ、体の外側と内側からのケアを提案している。肌の老化を治すだけではなく、老けにくい健康な肌作りが得意。皮膚科専門医、オーソモレキュラー・ニュートリションドクター(OND)認定医の資格保有。

view more

よく読まれている記事

SNS

施術動画は、このブログには直接貼り付けられない仕様のため、
基本的にインスタに掲載することが多いです。ぜひご参考になさってください。

ブログランキング

ランキングに参加してます。
順位が上がると励みになりますので、ぜひポチっとクリックお願いします!

タケダビューティークリニックの外観

ACCESS

アクセス情報

福岡市城南区の美容皮膚科なら、 タケダビューティークリニック 皮膚科・美容皮膚科

〒814-0144 福岡市城南区梅林2丁目27-14 2F

Google Map
バス
「福大第二記念会堂前」バス停より徒歩1分
電車
福岡市営地下鉄七隈線「福大前駅」より徒歩10分
クリニックの専用駐車場を無料でご利用いただけます ※ご利用時はお帰りの際に受付にお声掛けください

Doctor

医療法人TSC
タケダビューティークリニック
皮膚科・美容皮膚科 院長

皮膚科専門医 武田りわ

「美肌は人を幸せにする」を理念に、西洋医学を基礎とする美容医療に栄養医学を取り入れ、体の外側と内側からのケアを提案している。肌の老化を治すだけではなく、老けにくい健康な肌作りが得意。

VIEW MORE

CATEGORY

CLINIC GUIDE

はじめての方へ

わたしたちが大切にしている考え方や、クリニックの特徴、初回来院時の流れなどをお伝えしています。

まずはこちらをご覧ください。

ONLINE SHOP

公式オンラインショップ

ゼオスキンヘルス・リビジョン・レカルカをはじめとする各種メーカーの商品や、りわDrセレクトコスメ・サプリなどを販売しています。

ORIGINAL PRODUCT

クリニックオリジナル商品

タケダビューティークリニックが独自に開発したプロテインやサプリ、コスメをご紹介しています。

DOCTOR COSME

クリニック提携ブランド

リピーターの方は以下のメーカーサイトからご購入いただけます。

  • ENVIRONのロゴ画像
  • MSSのロゴ画像
  • NAVISION DRのロゴ画像

DOCTORS FILE

ドクターズ・ファイル

全国のクリニックを独自取材をもとに紹介する医療情報サイト「ドクターズ・ファイル」に、りわDrが取材いただいた際のインタビュー記事です。

STAFF BLOG

スタッフブログ

タケダビューティークリニックのスタッフブログです。スタッフ目線でのブログを発信しています。

RECIPE BOOK

食べて美肌になる糖質控えめご飯

美肌に必要なのは、栄養を足すこと。食べるスキンケアで美肌を手に入れるための糖質控えめレシピ本を、武田りわDrが執筆しました。