TAKEDA BEAUTY CLINIC ロゴ

ZOスキン(ゼオスキン)

2015.11.19

こんにちは

先日の日曜日は美容医療のお勉強三昧でした

参加されていたドクターの皆さんは

当日・翌日に早速ブログに書かれてらっしゃったのに・・・

私はもう木曜日

こうやって書きたいネタがあっても

どんどん日数が経ってしまって

今更感が強くなり過ぎてお蔵入りしてしまったネタ・・・

実はたくさんあります

できるだけそうならないように、

頑張って更新していきますね~(←すでにオオカミ少年状態

さて

気を取り直しまして。

学んだ内容はと申しますと・・・

まずはゼオスキンヘルスプログラム

皮膚科医として世界的に名声高いDr.オバジにより開発されたスキンケアプログラムです。

誤解を恐れず申し上げますと・・・

レーザー治療に匹敵する効果が得られます

シミ・しわ・毛穴・くすみなど

お肌のトラブル・老化がトータルで改善されるプログラム

しかもかなり劇的に

ならば、最初からレーザー治療なんかやらずに

ゼオスキンだけでいいじゃん!って

はい・・・それもアリです

ただ・・・

ハイドロキノンとトレチノイン(処方薬)を使った

より効果的・積極的な、治療としてのスキンケアを行う場合は

皮膚が剥けるのがほぼ必発なのです

このゼオスキンヘルスを導入するのに

実は私、1年以上迷いました

どうしてもこの皮剥けに躊躇してしまって、

自分で試せなかったので

でも、やはりレーザー治療後など

あともう一息、お肌を綺麗にしたいなあ・・・

ゼオスキン使ってみてもらいたいなあ・・・

というケースも多くて。

満を持して

クリニックでもう一度スタッフ全員の勉強会を開催し

そしてスタッフ全員で試しました

私は、人前に出る予定や写真撮影などの予定が重なっていたので

皆よりスタートが遅れたんですが

スタッフの顔の皮膚がどんどん剥けてくると、

不思議なことに・・・

羨ましくて仕方ない(笑)

あんなに昔、皮剥けに躊躇していたのに

むしろ、初めから皮が剥けるものだと覚悟して始めてるのに

トレチノイン(皮剥けの主犯)を弱気に使って

全然皮が剥けないと、

皆『全然剥けてくれないんですけどっ』と

どんどんアグレッシブにトレチノインを使ってました(笑)

皮が剥けた先の、一段美しくなった肌が

逆に楽しみになるんですよね

で、その肝心の皮剥けですが

私の場合

↓ ↓ ↓(鼻の辺り)
写真 2015-10-16 11 39 23

↓ ↓ ↓(口の周り)

写真 2015-10-16 11 37 45

『軽っ』と思われそうですが

これ、まだ1回塗っただけで、その2日後の状態。

実際はこれを、基本的には毎日続けるので

特に皮膚の薄い目や口の周りを中心に

もっと剥けます

スタッフ

↓ ↓ ↓

IMG_5944

(個人差は大きいです←スタッフ間の差がかなりありました)

剥けること自体より、

乾燥による肌のつっぱり感の方が、

私の場合は辛かったかなあ

ただ、ご自身の体調やスケジュールに合わせて

トレチノインの配合量や塗る頻度を工夫することで

皮剥けの程度はコントロール可能なので

ご安心ください

そして日曜日の勉強会では

(なんとフレンチの名店ひらまつさんで開催)

写真 2015-11-18 16 56 45

このゼオスキンの取り扱いが九州ナンバー1

日本全国でもトップ5に入る

セイコメディカルビューティクリニックの聖子先生の講演をはじめ

ご自身や患者様で、ゼオスキンを使った治療を

たくさん経験されている女医さん達と

色々な情報交換をさせていただきました

どうしても皮が剥けて欲しくない人におススメの組み合わせは・・・?

手始めに1本だけ使うとしたら・・・?

乾燥を和らげるのに保湿剤を使う?使わない・・・?

などなど

生の情報は本当に貴重で説得力があります

クリニックでおススメしたい患者様は沢山いても、

そもそも私達の側が、

『皮が剥けちゃうからな~・・・

と、遠慮しながらおススメしている部分がありましたが、

これからは自信をもって、

患者様のお肌の状態、生活スタイル、

皮剥けへの許容度、予算、治療期間、

などに合わせて治療プランをご提案できそうです

まだクリニックに導入して間もないので

劇的に変わられたモニター様の写真というのがないのですが

(まだ基本の治療プログラム12週間を終えてません)

スタッフ全員、ゼオスキンは経験済みですので

写真 2015-11-18 15 57 25

↑ ↑ ↑の名札をつけてるスタッフに

遠慮なく使用感なり、効果なり、お尋ねください

そして、現在も脱皮真っ最中のスタッフもおります

『皮膚科なのに、スタッフの肌がやけに荒れてるんだけど、大丈夫?』

などと不安になられませんよう・・・

ぜひ私達と一緒に、ブリブリ脱皮して

ツルルンゆでたまご肌を目指しましょう

赤信号 みんなで渡れば なんとやら

(渡っちゃダメですよ)

ゼオスキン みんなで剥ければ 怖くない

お後がよろしいようで~

※長くなったので、他の勉強内容についてはまた次回

(書ければいいなあ・・・)

★ ★ ★

スタッフブログはこちら⇒☆☆☆

Facebookページはこちら⇒☆☆☆

TAKEDA BEAUTY CLINIC DOCTOR

医療法人TSC タケダスポーツ・ビューティークリニック 皮膚科・美容皮膚科 院長

皮膚科専門医 武田りわ

「美肌は人を幸せにする」を理念に、西洋医学を基礎とする美容医療に栄養医学を取り入れ、体の外側と内側からのケアを提案している。肌の老化を治すだけではなく、老けにくい健康な肌作りが得意。皮膚科専門医、オーソモレキュラー・ニュートリションドクター(OND)認定医の資格保有。

view more

よく読まれている記事

SNS

施術動画は、このブログには直接貼り付けられない仕様のため、
基本的にインスタに掲載することが多いです。ぜひご参考になさってください。

ブログランキング

ランキングに参加してます。
順位が上がると励みになりますので、ぜひポチっとクリックお願いします!

タケダビューティークリニックの外観

ACCESS

アクセス情報

福岡市城南区の美容皮膚科なら、 タケダビューティークリニック 皮膚科・美容皮膚科

〒814-0144 福岡市城南区梅林2丁目27-14 2F

Google Map
バス
「福大第二記念会堂前」バス停より徒歩1分
電車
福岡市営地下鉄七隈線「福大前駅」より徒歩10分
クリニックの専用駐車場を無料でご利用いただけます ※ご利用時はお帰りの際に受付にお声掛けください

Doctor

医療法人TSC
タケダビューティークリニック
皮膚科・美容皮膚科 院長

皮膚科専門医 武田りわ

「美肌は人を幸せにする」を理念に、西洋医学を基礎とする美容医療に栄養医学を取り入れ、体の外側と内側からのケアを提案している。肌の老化を治すだけではなく、老けにくい健康な肌作りが得意。

VIEW MORE

CATEGORY

CLINIC GUIDE

はじめての方へ

わたしたちが大切にしている考え方や、クリニックの特徴、初回来院時の流れなどをお伝えしています。

まずはこちらをご覧ください。

ONLINE SHOP

公式オンラインショップ

ゼオスキンヘルス・リビジョン・レカルカをはじめとする各種メーカーの商品や、りわDrセレクトコスメ・サプリなどを販売しています。

ORIGINAL PRODUCT

クリニックオリジナル商品

タケダビューティークリニックが独自に開発したプロテインやサプリ、コスメをご紹介しています。

DOCTOR COSME

クリニック提携ブランド

リピーターの方は以下のメーカーサイトからご購入いただけます。

  • ENVIRONのロゴ画像
  • MSSのロゴ画像
  • NAVISION DRのロゴ画像

DOCTORS FILE

ドクターズ・ファイル

全国のクリニックを独自取材をもとに紹介する医療情報サイト「ドクターズ・ファイル」に、りわDrが取材いただいた際のインタビュー記事です。

STAFF BLOG

スタッフブログ

タケダビューティークリニックのスタッフブログです。スタッフ目線でのブログを発信しています。

RECIPE BOOK

食べて美肌になる糖質控えめご飯

美肌に必要なのは、栄養を足すこと。食べるスキンケアで美肌を手に入れるための糖質控えめレシピ本を、武田りわDrが執筆しました。