TAKEDA BEAUTY CLINIC ロゴ

美肌の基礎は栄養・睡眠・腸内環境

2018.01.11

前回のブログ(★★★)でご紹介した方は

ライムライト1回の照射でシミ・くすみ・赤み・キメが劇的に改善していますが

同じ治療であれば、誰でも同じ効果が得られるわけではありません。

CMなんかでよくある『効果には個人差があります』という但し書き・・・

あれを目にすると

なんだか効果が出なかったときのための言い訳みたいで

とたんに胡散臭く感じるので(苦笑)

同じようなことは言いたくないのですが💧💧💧

少なくとも美容の治療においては

シミ・くすみでも、ニキビでも、たるみでも

1回ごとの治療効果の出方には明らかに個人差があります。

喫煙の有無や、栄養状態(食生活や腸内環境)が

かなり影響しているのをすごく感じます💧

 

年齢のわりにたるみが進んでいたり、肌のハリが乏しい方は

肉・魚といったタンパク質をあまり食べていなかったり。
(本人は食べているつもりでも少食だと不十分)

乾燥していて、肌全体がくすんでいる方は

喫煙されていることが多いです。

特に女性の場合はほとんどの方が鉄欠乏状態なので
(血液検査で貧血がなくても)

肌が荒れやすい、にきびが治りにくいといった方に問診すると

疲れやすかったり、息切れしたり、イライラするという

鉄欠乏によると思われる症状がよくみられます。

なので、治療を数回重ねても効果が乏しく感じられる方には

積極的に栄養指導、生活指導をしますし

他にも全身的な自覚症状や不定愁訴がある場合は

できるだけサプリメントも飲んでいただくようにしています。

 

新しい皮膚が再生されるためには材料が必要なわけで

その材料というのは栄養素であり

細胞が働くためには酸素が必要です。

その酸素を細胞まで運んでくれるヘモグロビンは

鉄がなければ生成されません。

肌を支える真皮の主要成分コラーゲンは

鉄とビタミンCとタンパク質から合成されます。

コラーゲン鍋を食べたからって、真皮のコラーゲンは増えませんよ⚠

材料となる栄養素をバランスよくたっぷり摂りましょう‼

炭水化物(糖質)に偏った食事はNGです⚠

『私は食いしん坊だから大丈夫』なんて油断してはいけません⚠

胃腸の消化機能が落ちていたら

いくらたくさん食べていても

消化不良、吸収不良でやっぱり栄養不足だったりします。

便秘や下痢気味の方は、腸内環境をきちんと整えましょう

 

こんな感じで

けっこう外来では

小うるさい姑さんのように(⁉)生活指導をすることがありますが

ぜひ耳を傾けてくださいね😘

 

皮膚も体の臓器の一つ。

お肌の細胞が活発に働き

正常なターンオーバーが行われ

潤いある健やかなお肌に生まれ変わるためには

食事も睡眠もホルモンも腸内環境も

様々な要因が複雑に関係しているわけです。

健康な身体なくして美肌はあり得ません👊🏻

↑ ↑ ↑ ↑

お肌をキレイにするために美容医療ができる主なこと。

(ピンク文字が美容皮膚科でできること)

軽めのお悩み・トラブル向けのピーリングやトリートメントといった初級メニューから

お悩みの程度があがるにつれて

だんだんレーザー、注射系・・・と進んでいくわけですが。

(上にいくほど高い、変化大、頻度少、侵襲大)

実はその治療効果を左右するものとして

絶対に無視しちゃいけないのが日々のスキンケア・UVケアであり

すべての土台となるのが栄養や睡眠や腸内環境なのです😤

光老化に伴い、慢性的な炎症を伴っている方は
(シミが顔全体に出ている方に多いです)

いきなり治療にすすまず

ビタミン補充やトラネキサム酸の内服で炎症やメラニン生成を抑え

肌の状態を整えましょう。

それだけでも

シミや赤み、目周りの小じわがかなり改善しますよ👍🏻

ビタミンやミネラル補充、抗酸化、鉄欠乏や更年期症状・・・

種々のサプリメントご用意しております😊

 

【トラネキサム酸】
アミノ酸の一種でメラニンの生成を抑制したり、炎症を抑える作用があります。
リスク:血栓を溶けにくくする成分なので、血栓症の方や血栓症を起こすおそれのある方などは医師や薬剤師へご相談ください。
発疹や吐き気、腹痛、頭痛やめまいなどの副作用が起こることもあります。
料金:トラネキサム酸(1500mg/日)1か月分3000円
   シナール1か月分1500円
   ユベラ1か月分2500円
   ハイチオール1か月分2500円
   上記フルセット1か月分7600円

 

ブログランキング登録しました。

1日1回の応援クリックがめっちゃ励みになります😍

にほんブログ村 美容ブログ 美容皮膚科へ
にほんブログ村


美容皮膚科ランキング

イベントのお知らせ

オトナ女子・オトナになってもキレイでいたい女子に捧げる

“オーバー35からの美学”を語る
オーバービューティナイト✨

こちらのイベントに登壇いたします💗

日程 2018.2.3.(sat)  18:00~20:00

会場 THE VILLAS「ザ コンテンポラリーヴィラ」

参加費 4000円(ビューティプレート&ドリンク、ピュア・エラスチン・チャージプレゼント)

詳細・お申込みはアヴァンティのページをご覧ください→★★★

テレビ出演のお知らせ

1月30日(火)16:50~

TNC「ももち浜ストア夕方版」にコメンテーター出演します

 

LINE登録のご案内

LINE限定キャンペーンやモニター募集、先行販売のご案内などしています。

下記をタップして、友達追加後、トークからメッセージとお名前を送信してくださいね。

※ご質問、お問合せ以外のメッセージには特に返信はしておりませんが
フルネームを送信していただけると、以後のお問合せ等々の際にスムースです。

 

■人気記事TOP5(直近1年間)

 

★各種SNSはこちら

↑ ↑ ↑最新キャンペーンなどは、私のブログよりスタッフブログ(アメブロ)が確実(笑)

♡ ♡ ♡ ♡ ♡

福岡市城南区の美容皮膚科ならタケダスポーツクリニック美容皮膚科

福岡都市高速「堤」または「野芥」出口から約5分 ★Googlemapはこちら

この看板が目印↓↓↓ 駐車場完備

TAKEDA BEAUTY CLINIC DOCTOR

医療法人TSC タケダスポーツ・ビューティークリニック 皮膚科・美容皮膚科 院長

皮膚科専門医 武田りわ

「美肌は人を幸せにする」を理念に、西洋医学を基礎とする美容医療に栄養医学を取り入れ、体の外側と内側からのケアを提案している。肌の老化を治すだけではなく、老けにくい健康な肌作りが得意。皮膚科専門医、オーソモレキュラー・ニュートリションドクター(OND)認定医の資格保有。

view more

よく読まれている記事

SNS

施術動画は、このブログには直接貼り付けられない仕様のため、
基本的にインスタに掲載することが多いです。ぜひご参考になさってください。

ブログランキング

ランキングに参加してます。
順位が上がると励みになりますので、ぜひポチっとクリックお願いします!

タケダビューティークリニックの外観

ACCESS

アクセス情報

福岡市城南区の美容皮膚科なら、 タケダビューティークリニック 皮膚科・美容皮膚科

〒814-0144 福岡市城南区梅林2丁目27-14 2F

Google Map
バス
「福大第二記念会堂前」バス停より徒歩1分
電車
福岡市営地下鉄七隈線「福大前駅」より徒歩10分
クリニックの専用駐車場を無料でご利用いただけます ※ご利用時はお帰りの際に受付にお声掛けください

Doctor

医療法人TSC
タケダビューティークリニック
皮膚科・美容皮膚科 院長

皮膚科専門医 武田りわ

「美肌は人を幸せにする」を理念に、西洋医学を基礎とする美容医療に栄養医学を取り入れ、体の外側と内側からのケアを提案している。肌の老化を治すだけではなく、老けにくい健康な肌作りが得意。

VIEW MORE

CATEGORY

CLINIC GUIDE

はじめての方へ

わたしたちが大切にしている考え方や、クリニックの特徴、初回来院時の流れなどをお伝えしています。

まずはこちらをご覧ください。

ONLINE SHOP

公式オンラインショップ

ゼオスキンヘルス・リビジョン・レカルカをはじめとする各種メーカーの商品や、りわDrセレクトコスメ・サプリなどを販売しています。

ORIGINAL PRODUCT

クリニックオリジナル商品

タケダビューティークリニックが独自に開発したプロテインやサプリ、コスメをご紹介しています。

DOCTOR COSME

クリニック提携ブランド

リピーターの方は以下のメーカーサイトからご購入いただけます。

  • ENVIRONのロゴ画像
  • MSSのロゴ画像
  • NAVISION DRのロゴ画像

DOCTORS FILE

ドクターズ・ファイル

全国のクリニックを独自取材をもとに紹介する医療情報サイト「ドクターズ・ファイル」に、りわDrが取材いただいた際のインタビュー記事です。

STAFF BLOG

スタッフブログ

タケダビューティークリニックのスタッフブログです。スタッフ目線でのブログを発信しています。

RECIPE BOOK

食べて美肌になる糖質控えめご飯

美肌に必要なのは、栄養を足すこと。食べるスキンケアで美肌を手に入れるための糖質控えめレシピ本を、武田りわDrが執筆しました。