TAKEDA BEAUTY CLINIC ロゴ

ビフォーアフター写真が掲載禁止に!?

2017.12.16

いつもブログでご紹介しているビフォーアフターですが

実は来年からは規制により掲載できなくなるかも・・・という話💦

今年の10月に、厚生労働省が医療機関の広告規制を見直し

「ビフォー・アフター」の写真掲載は原則禁止という方針が固まりました。

特に美容医療の分野では、

誇大広告、虚偽広告による消費者トラブルが相次いでいたことを受けての判断。

来年の6月までに適用される予定。

もともと医療機関の広告に関しての法規制は厳しくて

記載できる内容はかなり限定されていたものの

これまでHPは広告じゃない、と考えられていたので

唯一クリニックとして自由に発信できる場がHPだったんですが・・・

HPも広告とみなされることも決定してしまったのです💦

 

【まとめ】

1⃣医療広告でのビフォーアフター写真が禁止に。

2⃣これまで広告とは認められていなかったクリニックのHPも広告とみなされることに。

以上の法改正が決定したため

クリニックHPでのビフォーアフターが禁止

になったと。

 

HP内のブログがどういう扱いになるのか・・・は

各方面に確認中ではありますが、現時点ではグレーゾーンみたいで🤔

とりあえず、来年6月までは細々とビフォーアフターはご紹介していくつもりですが・・・

どうなることやら・・・😰

 

個人的には

ビフォーアフターの写真を加工・修正してるクリニックを取り締まればいいだけじゃないかと思うんですけどね。
(というか、エステの方が目も当てられないような酷い修正が溢れてるような・・・)

真面目に真っ当に正直にビフォーアフターを掲載しているクリニックが

こうしてとばっちりを受けるのは不本意極まりないですわ😫

 

ビフォーアフターって

患者様にとって、すごく重要な情報じゃないですか⁉

もちろん、ビフォーアフターを見ての自己判断と

実際の診断や治療方法がまったく異なる可能性はありますが。

自分と似た症状の方のビフォーアフターがあると

ある程度、治療の内容や経過がイメージできて安心できたり

自然な仕上がりがいい、とか

劇的に変わりたい、といったご自身の希望と

医者の好みやセンスとの相性を確認できたりもするんじゃないかと。

HPに、教科書的な「診断名」と「症状」と「治療法」をいくら羅列されていても

そんな情報だけでは

どのクリニックが自分に合っていそうか

判断するのは難しいような気がします。。。

美容医療がもっと身近な存在になって欲しい私としては

なんだかなあ・・・な法改正です😰

 

さて。

この流れだと・・・

やっぱりビフォーアフター掲載しなきゃでしょ。

てなわけで。

さっき、ボリューマ(ヒアルロン酸)入れてきました(笑)

↑↑↑
アゴに入れてるとこ。

↑↑↑
頬に入れてるとこ。

わずかな変化ですけど💦

口周り・アゴ周りをすっきりさせたくて。

顔の下半分のフェイスラインが少しシャープになってるの、分かります?

少し頬がリフトアップして

口周りのもたつきが軽くなった・・・と、本人は大満足しております(笑)

分かりづらいですね😅

ここらへんのフェイスラインのたるみが

すっきりしてると思うんですが😅

あとは年末までに、しばらくご無沙汰しているタイタン(引き締め)をやれたら

2017年のたるみと気持ちよくお別れできそう⁉

皆さんも・・・

今年のたるみは今年のうちに👊🏻

 

以上、ビフォーアフター祭りでした😊

 

【ヒアルロン酸】
凹みが気になる部位やリフトアップのポイントに注入することで、シワやハリ、たるみを改善します。
リスク:内出血、血管圧迫、血管塞栓、感染など。
料金:ジュビダームビスタ ボリューマXC  1本100000円
                     2本180000円
                     3本240000円
                     4本280000円
                     5本以上1本追加につき70000円

 

ブログランキング登録しました。

更新少なめなので、すぐにランキング下がってしまう😂

応援クリックよろしくお願いします🙇🏻

にほんブログ村 美容ブログ 美容皮膚科へ
にほんブログ村


美容皮膚科ランキング

LINE登録のご案内

LINE限定キャンペーンやモニター募集、先行販売のご案内などしています。

下記をタップして、友達追加後、トークからメッセージとお名前を送信してくださいね。

■人気記事TOP5(直近1年間)

 

★各種SNSはこちら

↑ ↑ ↑最新キャンペーンなどは、私のブログよりスタッフブログ(アメブロ)が確実(笑)

♡ ♡ ♡ ♡ ♡

福岡市城南区の美容皮膚科ならタケダスポーツクリニック美容皮膚科

福岡都市高速「堤」または「野芥」出口から約5分 ★Googlemapはこちら

この看板が目印↓↓↓ 駐車場完備

TAKEDA BEAUTY CLINIC DOCTOR

医療法人TSC タケダスポーツ・ビューティークリニック 皮膚科・美容皮膚科 院長

皮膚科専門医 武田りわ

「美肌は人を幸せにする」を理念に、西洋医学を基礎とする美容医療に栄養医学を取り入れ、体の外側と内側からのケアを提案している。肌の老化を治すだけではなく、老けにくい健康な肌作りが得意。皮膚科専門医、オーソモレキュラー・ニュートリションドクター(OND)認定医の資格保有。

view more

よく読まれている記事

SNS

施術動画は、このブログには直接貼り付けられない仕様のため、
基本的にインスタに掲載することが多いです。ぜひご参考になさってください。

ブログランキング

ランキングに参加してます。
順位が上がると励みになりますので、ぜひポチっとクリックお願いします!

タケダビューティークリニックの外観

ACCESS

アクセス情報

福岡市城南区の美容皮膚科なら、 タケダビューティークリニック 皮膚科・美容皮膚科

〒814-0144 福岡市城南区梅林2丁目27-14 2F

Google Map
バス
「福大第二記念会堂前」バス停より徒歩1分
電車
福岡市営地下鉄七隈線「福大前駅」より徒歩10分
クリニックの専用駐車場を無料でご利用いただけます ※ご利用時はお帰りの際に受付にお声掛けください

Doctor

医療法人TSC
タケダビューティークリニック
皮膚科・美容皮膚科 院長

皮膚科専門医 武田りわ

「美肌は人を幸せにする」を理念に、西洋医学を基礎とする美容医療に栄養医学を取り入れ、体の外側と内側からのケアを提案している。肌の老化を治すだけではなく、老けにくい健康な肌作りが得意。

VIEW MORE

CATEGORY

CLINIC GUIDE

はじめての方へ

わたしたちが大切にしている考え方や、クリニックの特徴、初回来院時の流れなどをお伝えしています。

まずはこちらをご覧ください。

ONLINE SHOP

公式オンラインショップ

ゼオスキンヘルス・リビジョン・レカルカをはじめとする各種メーカーの商品や、りわDrセレクトコスメ・サプリなどを販売しています。

ORIGINAL PRODUCT

クリニックオリジナル商品

タケダビューティークリニックが独自に開発したプロテインやサプリ、コスメをご紹介しています。

DOCTOR COSME

クリニック提携ブランド

リピーターの方は以下のメーカーサイトからご購入いただけます。

  • ENVIRONのロゴ画像
  • MSSのロゴ画像
  • NAVISION DRのロゴ画像

DOCTORS FILE

ドクターズ・ファイル

全国のクリニックを独自取材をもとに紹介する医療情報サイト「ドクターズ・ファイル」に、りわDrが取材いただいた際のインタビュー記事です。

STAFF BLOG

スタッフブログ

タケダビューティークリニックのスタッフブログです。スタッフ目線でのブログを発信しています。

RECIPE BOOK

食べて美肌になる糖質控えめご飯

美肌に必要なのは、栄養を足すこと。食べるスキンケアで美肌を手に入れるための糖質控えめレシピ本を、武田りわDrが執筆しました。