TAKEDA BEAUTY CLINIC ロゴ

濃厚過ぎた新潟の旅

2017.06.26

「今さら聞けないスキンケア」シリーズ途中ではありますが

ちょっと横道にそれます

先週末は土曜日にお休みをいただき、

新潟まで行ってまいりました

新潟美容・アンチエイジング研究会と

野本真由美スキンケアクリニック10周年パーティに出席するため。

例えば皮膚科なら、「腫瘍」といえば〇〇先生、「アレルギー」なら△△先生・・・

という風に各分野の第一人者とされる先生がいらっしゃるわけですが。

野本先生は、美容医療・漢方・ゼオスキン・ざ瘡治療・・・と

多岐に渡ってワールドワイドにご活躍されている・・・うえに

ミネラルファンデーションの開発、鼻に跡がつかない眼鏡の開発・・・と

医療の枠を飛び越えて、というか大きく拡大させてらっしゃる、本当にバイタリティ溢れる先生です

今はさらに、美容を通して新潟を発展させていこうと様々な企画に取り組んでいらして

ひたすら感動の嵐の二日間でした。

前日のおもてなし企画からしてもう素晴らし過ぎて・・・

着物を着させていただきまして。
(全国から集合した美容女医軍団)

新潟の三大財閥の一つ、旧斎藤家別邸の見事の庭園とお屋敷を案内していただき・・・

てふてふてふ。。。とお隣の敷地に移動しまして

有事()の際に使えるお見合い写真を撮っていただき・・・(笑)

いざお夕食・・・と思ったらなんと

流しそうめんという粋なはからい

そしていよいよ、日本料理 行形亭でのお夕食。

こちらの庭園も見事で

ここでしか飲めないオリジナルの日本酒も美味しく

お料理も目に舌に楽しめるものでした

何より、野本先生から直にいろんな治療のこと、漢方のことをうかがえたのが最高の贅沢

食後にクリニックも見学させていただき

これまた細やかな気配りに溢れたレイアウト、内装、行き届いた清掃に完全ノックアウト

この日だけでも、新潟まで来て良かったと思ってましたが

これはまだまだ序章に過ぎず・・・

翌日のメインイベントが、これまたもう

野本先生のご講演

「美容皮膚科医ができること~これまでの10年・これからの10年~」

聖子先生のご講演

「美容皮膚科におけるチーム医療を考える~患者満足度を上げるために~」

もう本当にお二人とも素晴らしい内容でした。

知識・技術を学ぶ学会やセミナーとは違い

人として、医師としての在り方や自分に果たせる役割

常に患者様目線で考えるホスピタリティ

スタッフへの思いやり・・・

いろんなことを感じ、考えさせられました。

「病気をみるのではなく人をみる」

常に私も意識していることですが、一朝一夕にできることではなく

やってるつもりで、できていないことも沢山あるのだと改めて気付かされましたし

圧倒的な実績を残してこられたお二人の言葉や、これまでの試みには

心を打たれまくりました。

私の医者人生のターニングポイントになったかもしれない。

本当にそんな二日間でした。

まだ感動で胸がいっぱいで整理できていない頭の中を

少しずつクールダウンして

早速当院の診療にも、少しずつではありますが生かしていこうと思います。

野本真由美スキンケアクリニック10周年パーティで披露された

西陣織のサッシュベルト。

実はなんと

これも野本先生プロデュース

どんだけーーーーー。

着物の生産量が実は全国2位の新潟県の発展のため

もっと着物を気軽に着てもらうために開発したのだとか。

そのアイデアとか、行動力とか・・・

毎日、忙しくて時間ないとか弱音を吐きそうになっている自分がお恥ずかしい。

英語の歌まで

お隣はとても穏やかでダンディなご主人。

もはや、野本先生の才能はエベレストより高く、マリアナ海溝より深いのではないかと

駆け足でご紹介した新潟の旅。

得るものが大きかった二日間。

たくさん飲んで、たくさん語りました。

ご一緒させていただいた皆さん、本当にありがとう

LOVE

 

お得情報満載と噂のLINE@ご登録は↓↓↓から。

スマホの方はこちらから
友だち追加数

PCの方はこちらから

★人気記事★(直近1ヵ月)

・美容と健康の大敵「活性酸素」と戦う方法

・ZOスキン(ゼオスキン)←←←殿堂入りしそうな勢い

・ZOスキン(ゼオスキン)で美肌加工

・ボトックスで目尻のシワ消し・目を大きく・タレ目に

・美容と健康の強い味方「成長ホルモン」分泌を促すサルコトロピン

★人気記事★(直近1年間)

・ZOスキン(ゼオスキン)←←←殿堂入りしそうな勢い。というか完全に殿堂入り

・ラシャスリップス 素敵カラー

・そのシミ・ホクロ・・・もしかして癌かも!?

・『飲む日焼け止め』に新星現る!

・負傷

スタッフブログはこちら⇒☆☆☆←←←最新キャンペーンなどは、私のブログよりこちらが確実(笑)

Facebookページはこちら⇒☆☆☆

★ ★ ★

城南区の美容皮膚科ならタケダスポーツクリニック

福岡都市高速「堤」または「野芥」出口から約5分

クリニック地図 サイズ縮小版

この看板が目印↓↓↓ 駐車場完備

看板250

タケダスポーツクリニック 美容皮膚科 ホームページ

 

TAKEDA BEAUTY CLINIC DOCTOR

医療法人TSC タケダスポーツ・ビューティークリニック 皮膚科・美容皮膚科 院長

皮膚科専門医 武田りわ

「美肌は人を幸せにする」を理念に、西洋医学を基礎とする美容医療に栄養医学を取り入れ、体の外側と内側からのケアを提案している。肌の老化を治すだけではなく、老けにくい健康な肌作りが得意。皮膚科専門医、オーソモレキュラー・ニュートリションドクター(OND)認定医の資格保有。

view more

よく読まれている記事

SNS

施術動画は、このブログには直接貼り付けられない仕様のため、
基本的にインスタに掲載することが多いです。ぜひご参考になさってください。

ブログランキング

ランキングに参加してます。
順位が上がると励みになりますので、ぜひポチっとクリックお願いします!

タケダビューティークリニックの外観

ACCESS

アクセス情報

福岡市城南区の美容皮膚科なら、 タケダビューティークリニック 皮膚科・美容皮膚科

〒814-0144 福岡市城南区梅林2丁目27-14 2F

Google Map
バス
「福大第二記念会堂前」バス停より徒歩1分
電車
福岡市営地下鉄七隈線「福大前駅」より徒歩10分
クリニックの専用駐車場を無料でご利用いただけます ※ご利用時はお帰りの際に受付にお声掛けください

Doctor

医療法人TSC
タケダビューティークリニック
皮膚科・美容皮膚科 院長

皮膚科専門医 武田りわ

「美肌は人を幸せにする」を理念に、西洋医学を基礎とする美容医療に栄養医学を取り入れ、体の外側と内側からのケアを提案している。肌の老化を治すだけではなく、老けにくい健康な肌作りが得意。

VIEW MORE

CATEGORY

CLINIC GUIDE

はじめての方へ

わたしたちが大切にしている考え方や、クリニックの特徴、初回来院時の流れなどをお伝えしています。

まずはこちらをご覧ください。

ONLINE SHOP

公式オンラインショップ

ゼオスキンヘルス・リビジョン・レカルカをはじめとする各種メーカーの商品や、りわDrセレクトコスメ・サプリなどを販売しています。

ORIGINAL PRODUCT

クリニックオリジナル商品

タケダビューティークリニックが独自に開発したプロテインやサプリ、コスメをご紹介しています。

DOCTOR COSME

クリニック提携ブランド

リピーターの方は以下のメーカーサイトからご購入いただけます。

  • ENVIRONのロゴ画像
  • MSSのロゴ画像
  • NAVISION DRのロゴ画像

DOCTORS FILE

ドクターズ・ファイル

全国のクリニックを独自取材をもとに紹介する医療情報サイト「ドクターズ・ファイル」に、りわDrが取材いただいた際のインタビュー記事です。

STAFF BLOG

スタッフブログ

タケダビューティークリニックのスタッフブログです。スタッフ目線でのブログを発信しています。

RECIPE BOOK

食べて美肌になる糖質控えめご飯

美肌に必要なのは、栄養を足すこと。食べるスキンケアで美肌を手に入れるための糖質控えめレシピ本を、武田りわDrが執筆しました。