TAKEDA BEAUTY CLINIC ロゴ

バッジとゼオと花粉とインフルと締め出し事件

2017.01.21

さてさて。

昨日は風邪で、ものもらいで、寒波で、という四重苦のなか、

朝の交通当番を頑張ったりわ先生です(笑)

今日は特にテーマがあるわけではなく、

とりとめのない、色々お知らせブログです。

その1

塗っているラシャスリップスの色番が分かるように、

スタッフがバッジを作ってくれました

私やスタッフの唇の色が気になったら・・・

是非チェックしてみてください

その2

ただいま、ゼオスキンの『パルス療法』お試し中につき絶賛皮剥け中。

先日のゼオスキン勉強会で、野本先生から教わった『パルス療法』。

赤みや皮剥けはちょっと無理・・・

でも肌はしっかりと変えたい・・・

そんな方の救世主とも言える治療法で、

「週に1度だけ、通常の3~4日分のミラミックスとトレチノインを塗る」

というもの。

それ以外の日のスキンケアは、お好きなものを使ってOK。

ミラミックスとトレチノインを塗った3,4日後にズルッと剥けるだけで、

他の日は反応が抑えられるので、

例えば週末は皮が剥けても大丈夫な方は、

水曜日だけミラミックスとトレチノインを塗って、

平日は何事もない顔で過ごして、

週末にズル剥け。

・・・簡潔に言うと、そんな感じ。

このパルス療法、現在スタッフ共々、微妙に条件を変えたりして

いろいろと試行錯誤を重ねている最中でして。

実は私もこれが2回目。

1回目は、今クリニックで取り扱っていないトレチノインのサンプルでやってみて、

今回は、いつものトレチノインを使用。

ざっとこれくらいの量を・・・

ベタ塗り。

量が多いので・・・

まったく肌に馴染みません(笑)

翌日はまだ何も反応が出ないはずなので、

何食わぬ顔で外来診療をしていましたが・・・

実は顔だけ真っ赤っかでした

(写真だと分かりづらいかも?)

気付いていないのは私だけで、スタッフ全員、朝一番に『赤い!』と思ったらしい(苦笑)

そういえばこの日は、

えらく顔だけ灼熱感があって火照っておりました

で、その翌日は赤みも火照りもいったん落ち着き・・・

予定通り、塗ってから3日後の今日がこの状態。

赤みや皮剥けを気にされて、ゼオスキンを始めるかどうか迷われる方は多いですが、

ゼオスキンで皮が剥けまくったその先に待っている美肌を、

何人も何人も目にしてきた私やスタッフにとっては、

この皮剥けはむしろ楽しいというか(笑)

『キタキターーーーという感じです。

この写真でも、私としては野本先生のお話からもっとズル剥けを想像していたので、

少し物足りない感じ

1回目はもっと反応弱かったし

まあ、トレチノインの反応は個人差が大きいので、仕方ないです。

そんなわけで、

患者様にも本当は、この皮剥けすら楽しんでいただきたいところですが。

さすがにそれは無茶な望みですよね

でも、その先には必ず、

1段階も2段階も綺麗になった肌が待ってますから、

どうかめげずに、頑張ってくださいね

(めげそうになったらタケスポに愚痴りに来てください)

パルス療法については、

ご希望の患者様にはもっと丁寧にご説明しますので。

どうぞお気軽にご質問くださいませ。

その3

いよいよ花粉の時期が近付いてまいりました

もうそろそろ準備を始めた方がいいですよ

私はもう抗アレルギー薬の内服を開始しました

花粉・・・・大嫌いです

抗アレルギー薬の処方や、点眼・点鼻薬の処方、

非特異的減感作療法であるヒスタグロビン(+ノイロトロピン)注射、

アレルギー検査など、当院でも可能ですよ。

アレルギー検査は、保険適応で39種類調べることもできます。

ご希望の方は、皮膚科までどうぞ

その4

『昨日38度台の熱が1日出ただけで、今日は下がったからインフルエンザじゃないよ~』

・・・と、ニンニク注射を打ちに来られた患者様。

熱が高くなくても、すぐに下がっても、インフルエンザの可能性は十分ありますから。

検査をすすめました。

・・・陽性・・・

検査をせずにいたら、おそらくそのままご本人は『単なる風邪』のつもりで

学校や会社へ行かれていたでしょう。

実はインフルエンザって、そうやって広がっていくので、

安易な自己判断はやめましょうね

その5

完全なる私事ですが。

今朝、子ども達と夫が家を出る時に、

私も缶・ビンを裏庭の保管庫に持って行くのに外に出て、

玄関に戻ったら。

 

・・・鍵が閉まっておりました

携帯も・・・鍵も・・・家の中。

もしかしたらリビングの窓の鍵閉め忘れとか・・・・・

 

ない・・・

 

寒空の下。

薄手のワンピース1枚。

ノーブラで。

すっぴんで。

しかも皮剥け剥けで。

ぽつん・・・

 

朝っぱらからご近所様のお宅をピンポンして

電話をお借りして切り抜けました・・・

夫の電話番号、暗記してて良かった

皆さんも、締め出しには気を付けましょう。(普通ない)

 

お得情報満載と噂のLINE@ご登録は↓↓↓から。
(本日配信されたワケありグラッシュビスタがバカ売れ中)

スマホの方はこちらから
友だち追加数

PCの方はこちらから

★よく読まれている記事★(随時更新中)

・ZOスキン(ゼオスキン)←←←殿堂入りしそうな勢い

・目元美容④シワ消しクリーム

・美肌フェチ

・ラシャスリップス 素敵カラー

・ザガーロで発毛

スタッフブログはこちら⇒☆☆☆←←←最新キャンペーンなどは、私のブログよりこちらが確実(笑)

Facebookページはこちら⇒☆☆☆

★ ★ ★

城南区の美容皮膚科ならタケダスポーツクリニック

福岡都市高速「堤」または「野芥」出口から約5分

クリニック地図 サイズ縮小版

この看板が目印↓↓↓ 駐車場完備

看板250

タケダスポーツクリニック 美容皮膚科 ホームページ

 

 

 

TAKEDA BEAUTY CLINIC DOCTOR

医療法人TSC タケダスポーツ・ビューティークリニック 皮膚科・美容皮膚科 院長

皮膚科専門医 武田りわ

「美肌は人を幸せにする」を理念に、西洋医学を基礎とする美容医療に栄養医学を取り入れ、体の外側と内側からのケアを提案している。肌の老化を治すだけではなく、老けにくい健康な肌作りが得意。皮膚科専門医、オーソモレキュラー・ニュートリションドクター(OND)認定医の資格保有。

view more

よく読まれている記事

SNS

施術動画は、このブログには直接貼り付けられない仕様のため、
基本的にインスタに掲載することが多いです。ぜひご参考になさってください。

ブログランキング

ランキングに参加してます。
順位が上がると励みになりますので、ぜひポチっとクリックお願いします!

タケダビューティークリニックの外観

ACCESS

アクセス情報

福岡市城南区の美容皮膚科なら、 タケダビューティークリニック 皮膚科・美容皮膚科

〒814-0144 福岡市城南区梅林2丁目27-14 2F

Google Map
バス
「福大第二記念会堂前」バス停より徒歩1分
電車
福岡市営地下鉄七隈線「福大前駅」より徒歩10分
クリニックの専用駐車場を無料でご利用いただけます ※ご利用時はお帰りの際に受付にお声掛けください

Doctor

医療法人TSC
タケダビューティークリニック
皮膚科・美容皮膚科 院長

皮膚科専門医 武田りわ

「美肌は人を幸せにする」を理念に、西洋医学を基礎とする美容医療に栄養医学を取り入れ、体の外側と内側からのケアを提案している。肌の老化を治すだけではなく、老けにくい健康な肌作りが得意。

VIEW MORE

CATEGORY

CLINIC GUIDE

はじめての方へ

わたしたちが大切にしている考え方や、クリニックの特徴、初回来院時の流れなどをお伝えしています。

まずはこちらをご覧ください。

ONLINE SHOP

公式オンラインショップ

ゼオスキンヘルス・リビジョン・レカルカをはじめとする各種メーカーの商品や、りわDrセレクトコスメ・サプリなどを販売しています。

ORIGINAL PRODUCT

クリニックオリジナル商品

タケダビューティークリニックが独自に開発したプロテインやサプリ、コスメをご紹介しています。

DOCTOR COSME

クリニック提携ブランド

リピーターの方は以下のメーカーサイトからご購入いただけます。

  • ENVIRONのロゴ画像
  • MSSのロゴ画像
  • NAVISION DRのロゴ画像

DOCTORS FILE

ドクターズ・ファイル

全国のクリニックを独自取材をもとに紹介する医療情報サイト「ドクターズ・ファイル」に、りわDrが取材いただいた際のインタビュー記事です。

STAFF BLOG

スタッフブログ

タケダビューティークリニックのスタッフブログです。スタッフ目線でのブログを発信しています。

RECIPE BOOK

食べて美肌になる糖質控えめご飯

美肌に必要なのは、栄養を足すこと。食べるスキンケアで美肌を手に入れるための糖質控えめレシピ本を、武田りわDrが執筆しました。