TAKEDA BEAUTY CLINIC ロゴ

長く「綺麗な肌を保つ」ために知っておきたい9つのメンテナンス法

2016.11.02

たまたま目にしたコチラ。

【長く住み続けるために知っておきたい9つのメンテナンス法】

長期的な修繕計画を立てる

定期的なメンテナンスを行う

メンテナンスを記録しておく

相談できる相手を見つけておく

湿気がこもらないようにする

害虫の発生を防ぐ

修理を早めにする

修理の費用を積み立ておく

自宅に関心を持つ

これ・・・まさにお肌のメンテナンスも同じだな~と。

%e5%ae%b6

 

【長く「綺麗な肌を保つ」ために知っておきたい9つのメンテナンス法】

長期的な治療計画を立てる

定期的なメンテナンスを行う

メンテナンスを記録しておく

相談できる相手を見つけておく

乾燥しないようにする

活性酸素の発生を防ぐ

修理を早めにする

修理の費用を積み立ておく

自分の肌に関心を持つ

  

一部、青文字の部分は、お肌バージョン用に訂正しましたが。

フムフム、と頷いていただける内容では

小さな綻びを放っておくと、いつか大きな崩壊につながります。

崩壊してから修復しようとしても、多大なる手間とコストがかかります。

場合によっては、元通りに復元するのが無理な可能性も。

定期的な点検で小さな綻びを見つけ、その都度メンテナンスしておく。(←

これって、建築物でもお肌でも同じ。

鉄則。

だと思うんです。

普段のカウンセリングでよくいただく質問に

『何回治療すればいいですか?』

『どれくらいの頻度で治療すればいいですか?』

というものがあります。

患者様それぞれのお肌の状態、お悩みの内容、ご予算等さまざまな状況によって、

治療内容の種類も、組み合わせも、治療ペースも異なってくるので、

一概に『こうです!』という答えはありません。

そして何より、建て替えや住み替えが可能な家と違って、

お肌は取り換えることができません。

何も手を打たずに、自然に肌が若返ることはあり得ないわけで。

お肌の変化が気になり始めた年齢が30代、40代だとして、

今後ざっくりと考えても、数十年は何らかのメンテナンスが必要。

それはさながらマラソンの如き長距離走。

ペース配分が大事なわけです。(←

%e3%82%b3%e3%82%b9%e3%83%a2%e3%82%b9%e3%81%a8%e3%83%9e%e3%83%a9%e3%82%bd%e3%83%b3

無理のし過ぎは禁物。

初めは、ある程度集中的に治療やトリートメントをして肌の状態を改善する。

その後は、いかにその良い状態の肌をキープするか、がメインテーマ。

できれば、最低でも1~3ヵ月に1回のペースで、レーザーやトリートメントを受けつつ、

肌の状態に応じて、年に数回は注射・注入系の治療も取り入れる。

その治療効果をより長く保つためにも、

自宅でのスキンケアは、ぜひとも『質』にこだわって欲しい。(←

特に治療の予定がなくても、月に1回はクリニックで写真を撮って、

お肌の状態を客観的にチェックしておくのもおススメ。(←

毎日見てると気付かない変化を発見できたり、

だんだん手を抜きがちになっていた自宅でのケアを見直せたり、

お肌の手入れをきちんと続けていくモチベーションの維持に役立つはず。

レーザー施術縮小

皆さんが、お肌の悩みや願望を本音で相談できて、

長ーーーーーい目で見た治療プランをご提案できる、(←

そんなパートナーに当院がなれるように、

私達も努力を重ねていきますね

 

美容医療をもっと手軽なスキンケアの1ジャンルとして、

より多くの方に親しんでいただきたいと思っているタケスポ美容皮膚科では、

12月にとてもBIGなキャンペーンを企画中です

・・・というか、実は昨日、スタッフから草案を聞いたばかりですが(笑)

その内容の思いきりの良さに、本気で腰を抜かしそうになりました

きっと・・・誰もが驚くはず

でも・・・誰もが喜んでくださるはず(じゃないと辛すぎる

今のところ、12月1日にLINEでお知らせする予定です。

首を長くして待っててくださいませ

インフルエンザの予防接種お受けしております。
美容治療用の極細針を使用しているので

痛みが非常に少なく、とても好評です。
カウンセリングや施術の際に、ご一緒にいかがですか?
1回3500円
ペア割引(お二人同時接種) お一人様1回2800円
※ご予約をお願いします。

お得情報満載と噂のLINE@ご登録は↓↓↓から。

スマホの方はこちらから
友だち追加数

PCの方はこちらから

★よく読まれている記事★

・医療の力でダイエット

・ZOスキン(ゼオスキン)←←←返り咲きしかもしぶとい

・アラフォー女医の決意表明(ちょっと大袈裟)

・あえて「アンチエイジングって言葉が、大好き」と言ってみた。

・夏休み明けのゼオスキンブーム

スタッフブログはこちら⇒☆☆☆

Facebookページはこちら⇒☆☆☆

★ ★ ★

城南区の美容皮膚科ならタケダスポーツクリニック

福岡都市高速「堤」または「野芥」出口から約5分

クリニック地図 サイズ縮小版

この看板が目印↓↓↓ 駐車場完備

看板250

タケダスポーツクリニック 美容皮膚科 ホームページ

 

 

TAKEDA BEAUTY CLINIC DOCTOR

医療法人TSC タケダスポーツ・ビューティークリニック 皮膚科・美容皮膚科 院長

皮膚科専門医 武田りわ

「美肌は人を幸せにする」を理念に、西洋医学を基礎とする美容医療に栄養医学を取り入れ、体の外側と内側からのケアを提案している。肌の老化を治すだけではなく、老けにくい健康な肌作りが得意。皮膚科専門医、オーソモレキュラー・ニュートリションドクター(OND)認定医の資格保有。

view more

よく読まれている記事

SNS

施術動画は、このブログには直接貼り付けられない仕様のため、
基本的にインスタに掲載することが多いです。ぜひご参考になさってください。

ブログランキング

ランキングに参加してます。
順位が上がると励みになりますので、ぜひポチっとクリックお願いします!

タケダビューティークリニックの外観

ACCESS

アクセス情報

福岡市城南区の美容皮膚科なら、 タケダビューティークリニック 皮膚科・美容皮膚科

〒814-0144 福岡市城南区梅林2丁目27-14 2F

Google Map
バス
「福大第二記念会堂前」バス停より徒歩1分
電車
福岡市営地下鉄七隈線「福大前駅」より徒歩10分
クリニックの専用駐車場を無料でご利用いただけます ※ご利用時はお帰りの際に受付にお声掛けください

Doctor

医療法人TSC
タケダビューティークリニック
皮膚科・美容皮膚科 院長

皮膚科専門医 武田りわ

「美肌は人を幸せにする」を理念に、西洋医学を基礎とする美容医療に栄養医学を取り入れ、体の外側と内側からのケアを提案している。肌の老化を治すだけではなく、老けにくい健康な肌作りが得意。

VIEW MORE

CATEGORY

CLINIC GUIDE

はじめての方へ

わたしたちが大切にしている考え方や、クリニックの特徴、初回来院時の流れなどをお伝えしています。

まずはこちらをご覧ください。

ONLINE SHOP

公式オンラインショップ

ゼオスキンヘルス・リビジョン・レカルカをはじめとする各種メーカーの商品や、りわDrセレクトコスメ・サプリなどを販売しています。

ORIGINAL PRODUCT

クリニックオリジナル商品

タケダビューティークリニックが独自に開発したプロテインやサプリ、コスメをご紹介しています。

DOCTOR COSME

クリニック提携ブランド

リピーターの方は以下のメーカーサイトからご購入いただけます。

  • ENVIRONのロゴ画像
  • MSSのロゴ画像
  • NAVISION DRのロゴ画像

DOCTORS FILE

ドクターズ・ファイル

全国のクリニックを独自取材をもとに紹介する医療情報サイト「ドクターズ・ファイル」に、りわDrが取材いただいた際のインタビュー記事です。

STAFF BLOG

スタッフブログ

タケダビューティークリニックのスタッフブログです。スタッフ目線でのブログを発信しています。

RECIPE BOOK

食べて美肌になる糖質控えめご飯

美肌に必要なのは、栄養を足すこと。食べるスキンケアで美肌を手に入れるための糖質控えめレシピ本を、武田りわDrが執筆しました。