TAKEDA BEAUTY CLINIC ロゴ

あえて「アンチエイジングって言葉が、大好き」と言ってみた。

2016.10.01

小泉今日子さんの「アンチエイジング大嫌い」発言が喝采を浴びてるそうで。

彼女の本意がどこにあるのかは、あくまで想像の域を出ませんが、

「アンチエイジング」「美魔女」という言葉の

「老い」というものを受け入れず、それに逆行しようとする必死さ

「若さ」「美しさ」が女性の絶対的な価値だとすることへの違和感

を言葉にしただけだろうな…という印象を受けましたし、

それには私も全く共感するところです。

ただ、マスコミの報道の仕方如何で

いわゆる美容・アンチエイジングに励む女性がかっこ悪い・・・みたいな風潮になるのは

いかがなものか・・・

 

そもそも「若さ」や「美しさ」を求めるのは、

古今東西変わらぬ、普遍的な、いたって自然な欲求だと思うのですよ。

クレオパトラも楊貴妃も不老不死の薬を求めていたし(真偽のほどはさておき)、

美しさを競って唇にお皿を入れる部族もいますし、

%e3%83%a0%e3%83%ab%e3%82%b7%e6%97%8f

(ムルシ族では、大きな皿をつけているほど美しい女性とされ、

結婚する時の結納に交わされる牛の数も多くなるそうです)

孔雀は鮮やかな羽根の模様でもって、自身の魅力を精一杯アピールするわけです。

 

 

躍起になって「老い」を否定したり、

あるがままの自分を否定したり、虚栄を張ろうとする、

そういった意味での「アンチエイジング」ではなく、

加齢で疲れた肌をいたわり、今必要なケアをしてあげるという「アンチエイジング」は

あくまで身だしなみの一つなのではないかと。

 

人にどう見られるか、を意識したケアではなく、

自分の心が健康でいられるために、自分の外見を整えておく、

そのための「美容」や「アンチエイジング」は決して恥ずかしいことではありません。

男性が、健康のため、自己管理能力のアピールのために、

筋肉トレーニングに励むことと同じです。

 

最近の研究では、

見た目年齢の若さが、健康寿命の長さにも影響している、という結果も出ています。

「美しい」から長生きできる、のではなく。

健康に長生きできるようなライフスタイルが、

自ずと姿勢や肌ツヤや表情の若さを引き出す、ということなのでしょう。

 

決して無理せず、背伸びもせず、

内面も外見も自分らしく、若々しく、魅力的でいられるといいですね

そういえば、前にも美魔女について語ったことがありました。

よければコチラも↓↓↓

美魔女は美魔女。貴女は貴女。

 

ブログタイトルはちょっと挑戦的に「アンチエイジングって言葉が、大好き」なんて書いちゃいましたが、

個人的には「アクティブエイジング」「ウェルエイジング」の方がしっくりきます。

そんな私は、美肌アプリ愛好者(笑)←矛盾

%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-09-30-16-20-08

ケイト・ウィンスレットさんやダフネ・セルフさんのように

ありのままの写真で勝負できる境地には、まだまだです

ていうか、「中年の星でいい」とおっしゃるキョンキョン・・・

御年50歳とは到底見えない、若々しさと可愛らしさですぞ

(むしろアイドル時代の方が肌荒れてましたよね)

%e3%82%ad%e3%83%a7%e3%83%b3%e3%82%ad%e3%83%a7%e3%83%b3

 

9月の人気治療ベスト3(順不同。あくまで主観)

ゼオスキン

タイタン

目元治療(ボトックス・ビスタアイ)

9月から、お友達ご紹介キャンペーン始まっています。

その他、LINEだけのお得な情報、優先予約のご案内など、

今後LINEをどしどし活用していきますので、

お友達登録がまだの方、ぜひ今のうちにご登録ください

スマホの方はこちらから
友だち追加数

PCの方はこちらから

★よく読まれている記事★

・ZOスキン(ゼオスキン)←←←返り咲きしかもしぶとい

・成長因子入りトックスピール

・ラシャスリップス 素敵カラー

・髪ケア・肌ケア雑記

・目元の治療『ボトックス』

お客様の声

診療内容

クリニック紹介

スタッフブログはこちら⇒☆☆☆

Facebookページはこちら⇒☆☆☆

★ ★ ★

城南区の美容皮膚科ならタケダスポーツクリニック

福岡都市高速「堤」または「野芥」出口から約5分

クリニック地図 サイズ縮小版

この看板が目印↓↓↓ 駐車場完備

看板250

タケダスポーツクリニック 美容皮膚科 ホームページ

TAKEDA BEAUTY CLINIC DOCTOR

医療法人TSC タケダスポーツ・ビューティークリニック 皮膚科・美容皮膚科 院長

皮膚科専門医 武田りわ

「美肌は人を幸せにする」を理念に、西洋医学を基礎とする美容医療に栄養医学を取り入れ、体の外側と内側からのケアを提案している。肌の老化を治すだけではなく、老けにくい健康な肌作りが得意。皮膚科専門医、オーソモレキュラー・ニュートリションドクター(OND)認定医の資格保有。

view more

よく読まれている記事

SNS

施術動画は、このブログには直接貼り付けられない仕様のため、
基本的にインスタに掲載することが多いです。ぜひご参考になさってください。

ブログランキング

ランキングに参加してます。
順位が上がると励みになりますので、ぜひポチっとクリックお願いします!

タケダビューティークリニックの外観

ACCESS

アクセス情報

福岡市城南区の美容皮膚科なら、 タケダビューティークリニック 皮膚科・美容皮膚科

〒814-0144 福岡市城南区梅林2丁目27-14 2F

Google Map
バス
「福大第二記念会堂前」バス停より徒歩1分
電車
福岡市営地下鉄七隈線「福大前駅」より徒歩10分
クリニックの専用駐車場を無料でご利用いただけます ※ご利用時はお帰りの際に受付にお声掛けください

Doctor

医療法人TSC
タケダビューティークリニック
皮膚科・美容皮膚科 院長

皮膚科専門医 武田りわ

「美肌は人を幸せにする」を理念に、西洋医学を基礎とする美容医療に栄養医学を取り入れ、体の外側と内側からのケアを提案している。肌の老化を治すだけではなく、老けにくい健康な肌作りが得意。

VIEW MORE

CATEGORY

CLINIC GUIDE

はじめての方へ

わたしたちが大切にしている考え方や、クリニックの特徴、初回来院時の流れなどをお伝えしています。

まずはこちらをご覧ください。

ONLINE SHOP

公式オンラインショップ

ゼオスキンヘルス・リビジョン・レカルカをはじめとする各種メーカーの商品や、りわDrセレクトコスメ・サプリなどを販売しています。

ORIGINAL PRODUCT

クリニックオリジナル商品

タケダビューティークリニックが独自に開発したプロテインやサプリ、コスメをご紹介しています。

DOCTOR COSME

クリニック提携ブランド

リピーターの方は以下のメーカーサイトからご購入いただけます。

  • ENVIRONのロゴ画像
  • MSSのロゴ画像
  • NAVISION DRのロゴ画像

DOCTORS FILE

ドクターズ・ファイル

全国のクリニックを独自取材をもとに紹介する医療情報サイト「ドクターズ・ファイル」に、りわDrが取材いただいた際のインタビュー記事です。

STAFF BLOG

スタッフブログ

タケダビューティークリニックのスタッフブログです。スタッフ目線でのブログを発信しています。

RECIPE BOOK

食べて美肌になる糖質控えめご飯

美肌に必要なのは、栄養を足すこと。食べるスキンケアで美肌を手に入れるための糖質控えめレシピ本を、武田りわDrが執筆しました。