TAKEDA BEAUTY CLINIC ロゴ

博多美容フェス

2024.11.28

もう10日も経ってしまいましたが・・・

17日に福岡で開催された美容イベントに登壇させていただきました。

(ブログ→美容イベント登壇のお知らせ

主催者のえみりーさんと。

えみりーさんの人脈と行動力あってのこのイベント、大成功だったようです。

 

美容医療についてはスキンケア・ボディデザイン・ヒアルロン酸注入・目元整形・糸リフト・肌育製剤。

そして医療以外でも、化粧品・ボディメイク・ヘアメイク・プロテインのトレンドなど

幅広い分野における専門家、インフルエンサーの話が聞けるという豪華な内容のイベントでした。

 

私はトップバッターだったので、会場ガラガラなのを覚悟していましたが

ありがたいことに満席で、座席を増やして対応していただきました。

私からは、美容皮膚科の治療内容ではなく

美容が好きで、いろんなコスメや美容医療に興味を持たれている方にこそ知っておいて欲しい、

「攻めのスキンケアや医療に耐え、応え、再生できる」強く健康な肌作りのための食事・睡眠・スキンケアについてのお話を・・・

するつもりでしたが・・・

序盤でしゃべり過ぎてしまい・・・

時間が足らず・・・

大事な大事な本題の部分がかなり駆け足になってしまうという事態になり・・・

深く反省しております・・・

伝えたかったのは

・明日の肌は、今日あなたが食べたもので作られる

・未来の肌の老化は、今のあなたの生活で決まる

・栄養が足りなければ体も肌も心もボロボロになる

・栄養(=肌の材料、エネルギー源)がないのに美容医療をやっても肌を作れない

・十分な栄養を摂ることは最大のアンチエイジング

・栄養のある食事や質の高い睡眠はスキンケアの一つであり未来の肌への投資

ということ。

 

具体的には

◇老化・病気の原因となる酸化・糖化・炎症

◇食事で摂って欲しい栄養素、避けて欲しい食材、質にこだわって欲しい食材

◇おすすめのメニュー

◇深いノンレム睡眠を得るためにメラトニン分泌を高め、自律神経を整える方法

◇使うべきスキンケア成分

◇やめるべきスキンケア

◇「有名だから」「流行りだから」「インフルエンサーが勧めてたから」という理由でコスメや美容医療を選ぶのではなく、今の肌の状態と目的に適したコスメや医療を選ぶこと

などの話を(かなり駆け足で💦)させていただきました。

肌の調子を左右する因子って、ざっと思いつくだけでも上図のようにたくさんあります。

これらの因子は単体で生じるわけではなくて、互いに密接に関わりあい

ひとつが崩れるとドミノ倒し的に不調の連鎖が起きてしまいます。

その肝となるのが栄養であり、栄養を消化・吸収する腸内環境だということを是非知っておいて欲しいです。

講演の後は、保湿ゲル『メディプラスゲル』のステージで

スキンケアの基本についてお話しました。

皮膚の役割であるバリア機能が正常に働くためには

細胞同士がしっかりと接着して、その隙間を潤い成分が満たしていることが必要で

そういうしっかりとした皮膚を作るのにはタンパク質・ビタミン・ミネラル・脂質が必要です(内側からのケア)。

 

そしてクレンジングや洗顔や日焼けで壊されがちなバリアをきちんと修復させ

本来のターンオーバーが正常に機能するためには化粧品による保湿が不可欠(外側からのケア)。

 

そんなお話を。

 

来てくださった方のこれからの美容に

何か少しでもお役に立てていたら嬉しいのですが・・・はてさて。

TAKEDA BEAUTY CLINIC DOCTOR

医療法人TSC タケダスポーツ・ビューティークリニック 皮膚科・美容皮膚科 院長

皮膚科専門医 武田りわ

「美肌は人を幸せにする」を理念に、西洋医学を基礎とする美容医療に栄養医学を取り入れ、体の外側と内側からのケアを提案している。肌の老化を治すだけではなく、老けにくい健康な肌作りが得意。皮膚科専門医、オーソモレキュラー・ニュートリションドクター(OND)認定医の資格保有。

view more

よく読まれている記事

SNS

施術動画は、このブログには直接貼り付けられない仕様のため、
基本的にインスタに掲載することが多いです。ぜひご参考になさってください。

ブログランキング

ランキングに参加してます。
順位が上がると励みになりますので、ぜひポチっとクリックお願いします!

タケダビューティークリニックの外観

ACCESS

アクセス情報

福岡市城南区の美容皮膚科なら、 タケダビューティークリニック 皮膚科・美容皮膚科

〒814-0144 福岡市城南区梅林2丁目27-14 2F

Google Map
バス
「福大第二記念会堂前」バス停より徒歩1分
電車
福岡市営地下鉄七隈線「福大前駅」より徒歩10分
クリニックの専用駐車場を無料でご利用いただけます ※ご利用時はお帰りの際に受付にお声掛けください

Doctor

医療法人TSC
タケダビューティークリニック
皮膚科・美容皮膚科 院長

皮膚科専門医 武田りわ

「美肌は人を幸せにする」を理念に、西洋医学を基礎とする美容医療に栄養医学を取り入れ、体の外側と内側からのケアを提案している。肌の老化を治すだけではなく、老けにくい健康な肌作りが得意。

VIEW MORE

CATEGORY

CLINIC GUIDE

はじめての方へ

わたしたちが大切にしている考え方や、クリニックの特徴、初回来院時の流れなどをお伝えしています。

まずはこちらをご覧ください。

ONLINE SHOP

公式オンラインショップ

ゼオスキンヘルス・リビジョン・レカルカをはじめとする各種メーカーの商品や、りわDrセレクトコスメ・サプリなどを販売しています。

ORIGINAL PRODUCT

クリニックオリジナル商品

タケダビューティークリニックが独自に開発したプロテインやサプリ、コスメをご紹介しています。

DOCTOR COSME

クリニック提携ブランド

リピーターの方は以下のメーカーサイトからご購入いただけます。

  • ENVIRONのロゴ画像
  • MSSのロゴ画像
  • NAVISION DRのロゴ画像

DOCTORS FILE

ドクターズ・ファイル

全国のクリニックを独自取材をもとに紹介する医療情報サイト「ドクターズ・ファイル」に、りわDrが取材いただいた際のインタビュー記事です。

STAFF BLOG

スタッフブログ

タケダビューティークリニックのスタッフブログです。スタッフ目線でのブログを発信しています。

RECIPE BOOK

食べて美肌になる糖質控えめご飯

美肌に必要なのは、栄養を足すこと。食べるスキンケアで美肌を手に入れるための糖質控えめレシピ本を、武田りわDrが執筆しました。