TAKEDA BEAUTY CLINIC ロゴ

ヒアルロン酸を自分に入れてみた

2016.05.28

ヒアルロン酸、ボトックスを組み合わせたたるみ治療。

それがビスタシェイプ。

注入エリア

加齢によって、ヒアルロン酸、コラーゲン、エラスチンなどの皮下組織のボリューム減少と、骨格の損失が起きます。

それが重力により少しずつたるむことで、

皮膚にほうれい線などのしわを生みます。

そのたるんだ頬を、昔あった元の位置に戻すために、

上図の1~3のポイントに、皮膚を引き上げ支えるようにヒアルロン酸を注入することで

ほうれい線やたるみを改善し、シャープなフェイスラインを実現することができます

さらに、他の必要なポイントにもヒアルロン酸を注入し、

表情筋のバランスをボトックスで整えて、

立体的で若々しい輪郭に戻す治療。

このビスタシェイプを・・・

自分の顔で試してみました。

(久々の体張ったネタ)

注入中

麻酔はなし。

普通は冷却しながら打ちますが、それもなし。

針を刺す時にチクッとする程度で、全然大丈夫ですよ。

針も極細なので、その「チクッ」も大した「チクッ」じゃありません。

さて結果の方は・・・

連結2

(アフターの写真はメークしてます)

正面だと変化が分かりづらいかもしれませんが・・・

目の下のくぼみ(ゴルゴライン)が改善して、

頬のトップの位置が高くなっています

横からの写真。

連結左

ほうれい線の深さや頬のたるみ、口角から下にかけてのたるみ(マリオネットライン)が改善しています

というか、ビフォーの素肌の汚いこと

毛穴は開きまくりだし、ADM(シミの一種)は目立つし

実は、この写真を載せたくなくて、ブログ更新をかなり躊躇してました(苦笑)

ビスタシェイプによる変化は、

写真で見るとほんのわずかの変化のように感じられるかもしれませんが、

実際に肉眼で見ると、注入直後からリフトアップされるので

周りで見ていたスタッフからは歓声があがったほどです(笑)

ボトックスは眉間や額、目尻に打つことが多いんですが、

私は今回アゴに投入。

連結アゴ

梅干しジワが改善。

私が今回ヒアルロン酸を入れたのは、

頬(上図の1,3)とこめかみ、アゴですが、

入れた量はトータル2cc。

実は、小さじ1杯分にも満たない量です。

最少量の注入で、たるみや輪郭・シワの改善が可能なのがビスタシェイプの特徴。

とても自然に、数年前の状態に戻れますよ。

ぜひご検討くださいませ

 

【ヒアルロン酸】
凹みが気になる部位やリフトアップのポイントに注入することで、シワやハリ、たるみを改善します。
リスク:内出血、血管圧迫、血管塞栓、感染など。
料金:ジュビダームビスタ ボリューマXC  1本100000円
                     2本180000円
                     3本240000円
                     4本280000円
                     5本以上1本追加につき70000円

 

私共が運営しているNPO法人スポルトジャパン(HP→★★★)では、

夏のキャンプを企画しています。

詳細は随時、HPブログFBページでアップさせていただきます。

たくさんのお子様のご参加、お待ちしております

カルスト台地

 

★よく読まれている記事★

・『飲む日焼け止め』に新星現る!

・ゼオスキン女医会

・お待たせしました。ラシャスリップス入荷!

・神崎恵さんおススメのラシャスリップス

・ZOスキン(ゼオスキン)

お客様の声

診療内容

クリニック紹介

スタッフブログはこちら⇒☆☆☆

Facebookページはこちら⇒☆☆☆

★ ★ ★

城南区の美容皮膚科ならタケダスポーツクリニック

福岡都市高速「堤」または「野芥」出口から約5分

クリニック地図 サイズ縮小版

この看板が目印↓↓↓ 駐車場完備

看板250

タケダスポーツクリニック 美容皮膚科 ホームページ

TAKEDA BEAUTY CLINIC DOCTOR

医療法人TSC タケダスポーツ・ビューティークリニック 皮膚科・美容皮膚科 院長

皮膚科専門医 武田りわ

「美肌は人を幸せにする」を理念に、西洋医学を基礎とする美容医療に栄養医学を取り入れ、体の外側と内側からのケアを提案している。肌の老化を治すだけではなく、老けにくい健康な肌作りが得意。皮膚科専門医、オーソモレキュラー・ニュートリションドクター(OND)認定医の資格保有。

view more

よく読まれている記事

SNS

施術動画は、このブログには直接貼り付けられない仕様のため、
基本的にインスタに掲載することが多いです。ぜひご参考になさってください。

ブログランキング

ランキングに参加してます。
順位が上がると励みになりますので、ぜひポチっとクリックお願いします!

タケダビューティークリニックの外観

ACCESS

アクセス情報

福岡市城南区の美容皮膚科なら、 タケダビューティークリニック 皮膚科・美容皮膚科

〒814-0144 福岡市城南区梅林2丁目27-14 2F

Google Map
バス
「福大第二記念会堂前」バス停より徒歩1分
電車
福岡市営地下鉄七隈線「福大前駅」より徒歩10分
クリニックの専用駐車場を無料でご利用いただけます ※ご利用時はお帰りの際に受付にお声掛けください

Doctor

医療法人TSC
タケダビューティークリニック
皮膚科・美容皮膚科 院長

皮膚科専門医 武田りわ

「美肌は人を幸せにする」を理念に、西洋医学を基礎とする美容医療に栄養医学を取り入れ、体の外側と内側からのケアを提案している。肌の老化を治すだけではなく、老けにくい健康な肌作りが得意。

VIEW MORE

CATEGORY

CLINIC GUIDE

はじめての方へ

わたしたちが大切にしている考え方や、クリニックの特徴、初回来院時の流れなどをお伝えしています。

まずはこちらをご覧ください。

ONLINE SHOP

公式オンラインショップ

ゼオスキンヘルス・リビジョン・レカルカをはじめとする各種メーカーの商品や、りわDrセレクトコスメ・サプリなどを販売しています。

ORIGINAL PRODUCT

クリニックオリジナル商品

タケダビューティークリニックが独自に開発したプロテインやサプリ、コスメをご紹介しています。

DOCTOR COSME

クリニック提携ブランド

リピーターの方は以下のメーカーサイトからご購入いただけます。

  • ENVIRONのロゴ画像
  • MSSのロゴ画像
  • NAVISION DRのロゴ画像

DOCTORS FILE

ドクターズ・ファイル

全国のクリニックを独自取材をもとに紹介する医療情報サイト「ドクターズ・ファイル」に、りわDrが取材いただいた際のインタビュー記事です。

STAFF BLOG

スタッフブログ

タケダビューティークリニックのスタッフブログです。スタッフ目線でのブログを発信しています。

RECIPE BOOK

食べて美肌になる糖質控えめご飯

美肌に必要なのは、栄養を足すこと。食べるスキンケアで美肌を手に入れるための糖質控えめレシピ本を、武田りわDrが執筆しました。