TAKEDA BEAUTY CLINIC ロゴ

治療効果の持続期間

2016.03.22

「レーザー治療の効果はどれくらい続きますか?」

と、よく聞かれます。

原則として(個人的見解含め)レーザー治療は

「○回で終わり」とか「●ヵ月で元に戻る」という類の治療ではないと思っています。

肌は、ターンオーバーによって常に生まれかわってはいますが

その周期は徐々に長くなっていきますし

徐々に光老化も進行します。

その進行をできるだけ緩やかに抑えつつ

より良い状態を、より長く維持するためにレーザー(または光)治療はとても有効。

無理ないペースで結構なので、

最低でも年に数回、

できれば月に1回程度、

何らかのレーザー(または光)治療を受けておくことで

5年後、10年後の肌は確実に違ってきます。

ヘアサロンでの髪のトリートメントをイメージしていただければ、

感覚的に分かりやすいかも

年齢を重ねても、生きている限り髪は伸び続けますが

その艶やコシはだんだん失われていきます。

プロのトリートメントを定期的に受けている髪と

全くケアしていない髪・・・

年齢が高くなるほど、その差は歴然としてきます。

それと同じ。

今日は、そのレーザー治療の長期的な効果が分かるお写真をご紹介

林正面連結1500

昨年5月にタイタン(たるみ)、ライムライト(シミ)、ジェネシス(毛穴)治療を行い、

つい先日来院された方です。

実に10か月ぶり

フェイスラインはとてもすっきり引き締まったままで

きれいな卵型の輪郭を保ち、

昨年より小顔を維持できています。

法令線も浅くなっていますし、

中顔面のゴルゴラインに沿った凹みも改善したままです。

痩せたのかな?と思いましたが

その間、他の治療はしておらず、体重は逆に少し増えたそうです。

林左連結1500

斜め前からのお写真でも、

フェイスライン(頬から首にかけてのライン)がすっきりしているのが分かります。

必ずしも、このように10か月効果が持続するとはいえませんが

間隔が空いたとしても、

レーザー(光)治療は絶対に時々でもやった方がいい!

と思います。

数年前、私が産休のため半年ほど診療をお休みしたために

治療の間隔がそれだけ空いてしまった患者様方も、

産休明けに来院された際の肌の状態は、

定期的に治療されていた時よりはやはり衰えているものの、

全く治療をしていなかった初期の状態より

はるかに良い状態を保っている方が殆どでした。

レーザー治療は、どちらかと言うと

ここぞ!という時のキメ治療ではなく

スキンケアの延長としての定期的なメンテナンスとして受けていただきたい。

そう切に願っております。

しかも、光老化が顕著に現れる前に

早い段階からこうした治療を取り入れることで

結果的に、より経済的に、より若々しい状態の肌をキープできます。

細くてもいい、永~~~く、私とお付き合いいただく覚悟をば(笑)

共にアクティブエイジング・ウェルエイジングを実践しましょう

★よく読まれている記事★

嬉しいお客様の声

診療内容

クリニック紹介

・ZOスキン(ゼオスキン)

・シミ取り(Qスイッチ)の経過

・そのシミ・ホクロ・・・もしかして癌かも!?

・近況など(ゼオスキンファミリー・肩ボトックス・鼻)

・新しい生活、新しい自分

スタッフブログはこちら⇒☆☆☆

Facebookページはこちら⇒☆☆☆

★ ★ ★

城南区の美容皮膚科ならタケダスポーツクリニック

福岡都市高速「堤」または「野芥」出口から約5分

クリニック地図 サイズ縮小版

この看板が目印↓↓↓ 駐車場完備

看板250

タケダスポーツクリニック 美容皮膚科 ホームページ

TAKEDA BEAUTY CLINIC DOCTOR

医療法人TSC タケダスポーツ・ビューティークリニック 皮膚科・美容皮膚科 院長

皮膚科専門医 武田りわ

「美肌は人を幸せにする」を理念に、西洋医学を基礎とする美容医療に栄養医学を取り入れ、体の外側と内側からのケアを提案している。肌の老化を治すだけではなく、老けにくい健康な肌作りが得意。皮膚科専門医、オーソモレキュラー・ニュートリションドクター(OND)認定医の資格保有。

view more

よく読まれている記事

SNS

施術動画は、このブログには直接貼り付けられない仕様のため、
基本的にインスタに掲載することが多いです。ぜひご参考になさってください。

ブログランキング

ランキングに参加してます。
順位が上がると励みになりますので、ぜひポチっとクリックお願いします!

タケダビューティークリニックの外観

ACCESS

アクセス情報

福岡市城南区の美容皮膚科なら、 タケダビューティークリニック 皮膚科・美容皮膚科

〒814-0144 福岡市城南区梅林2丁目27-14 2F

Google Map
バス
「福大第二記念会堂前」バス停より徒歩1分
電車
福岡市営地下鉄七隈線「福大前駅」より徒歩10分
クリニックの専用駐車場を無料でご利用いただけます ※ご利用時はお帰りの際に受付にお声掛けください

Doctor

医療法人TSC
タケダビューティークリニック
皮膚科・美容皮膚科 院長

皮膚科専門医 武田りわ

「美肌は人を幸せにする」を理念に、西洋医学を基礎とする美容医療に栄養医学を取り入れ、体の外側と内側からのケアを提案している。肌の老化を治すだけではなく、老けにくい健康な肌作りが得意。

VIEW MORE

CATEGORY

CLINIC GUIDE

はじめての方へ

わたしたちが大切にしている考え方や、クリニックの特徴、初回来院時の流れなどをお伝えしています。

まずはこちらをご覧ください。

ONLINE SHOP

公式オンラインショップ

ゼオスキンヘルス・リビジョン・レカルカをはじめとする各種メーカーの商品や、りわDrセレクトコスメ・サプリなどを販売しています。

ORIGINAL PRODUCT

クリニックオリジナル商品

タケダビューティークリニックが独自に開発したプロテインやサプリ、コスメをご紹介しています。

DOCTOR COSME

クリニック提携ブランド

リピーターの方は以下のメーカーサイトからご購入いただけます。

  • ENVIRONのロゴ画像
  • MSSのロゴ画像
  • NAVISION DRのロゴ画像

DOCTORS FILE

ドクターズ・ファイル

全国のクリニックを独自取材をもとに紹介する医療情報サイト「ドクターズ・ファイル」に、りわDrが取材いただいた際のインタビュー記事です。

STAFF BLOG

スタッフブログ

タケダビューティークリニックのスタッフブログです。スタッフ目線でのブログを発信しています。

RECIPE BOOK

食べて美肌になる糖質控えめご飯

美肌に必要なのは、栄養を足すこと。食べるスキンケアで美肌を手に入れるための糖質控えめレシピ本を、武田りわDrが執筆しました。