TAKEDA BEAUTY CLINIC ロゴ

医療脱毛 (女性)

特徴・効果

a

毛母細胞を破壊して脱毛効果を得るレーザー脱毛は、法律上「医療行為」と定められています。
施術は医師の指示のもと看護師が行うため、安全性が高く、トラブルが起こった場合でも適切な対応が受けられます。
当クリニックの医師は日本医学脱毛学会に在籍をしていますので、安心してお任せください。
また、使用する機器は、米国FDA(アメリカ食品医薬品局)に認可されたダイオードレーザー「Light Sheer DESIRE」で、特許技術による冷却装置と吸引装置で痛みを軽減。
従来のレーザー脱毛に比べて痛みが少なく、施術時間も短いのが特徴です。
さらに、部位によってはジェルを塗る必要がないため、快適な施術が受けられます。

こんな方におすすめ

  • 医療機関で安全に効率よく行いたい
  • 残っている毛をなくしたい
  • 今のうちに介護脱毛したい

治療の流れ

  1. 1. 施術部位の写真撮影行います。(デリケートゾーンを除く)
  2. 2. 必要に応じて脱毛部位にジェルを塗り、丁寧に照射を行います。
  3. 3. レーザー照射後は医師の診察があります。

施術時間・頻度

  • 施術時間:15〜60分(部位や麻酔有無による)
  • 施術頻度:毛周期に合わせて1ヶ月半~2ヶ月周期で照射(脱毛部位によっては10回程度必要な場合もあります)

リスク

照射部に紅斑、水疱、毛包炎、かゆみ。硬毛化や増毛化、稀に色素沈着が起こる場合もあります。

以下に該当する方や部位は施術を受けることが出来ません。
・金の糸の施術を受けたことがある部位。
・リウマチ既往歴で金製剤の服用中もしくは過去に服用歴がある。
・アートメイク(修正も含む)をしている部位。
※申告なく当院の施術を受けた場合の責任は負いかねます。

料金

※表中はすべて税込価格です

腕・手

ビキニ・おしり

胴体

顔・首

セット料金

その他

症例

現在、症例の掲載はございません

CLINIC GUIDE

はじめての方へ

わたしたちが大切にしている考え方や、クリニックの特徴、初回来院時の流れなどをお伝えしています。

まずはこちらをご覧ください。

予約について