福岡市城南区梅林の皮膚科・美容皮膚科

平日 10:00-17:00 ⁄ 土曜 10:00-14:00(完全予約制)

092-874-3711

menu

第1回 美容内科学会総会

12月1日、東京で「第1回日本美容内科学会総会」が開催されました。

 

従来からある美容外科、美容皮膚科による外側からの美容医療を

内科的視点から補填・支持する役割を持つのが【美容内科】という分野です。

その美容内科医療を学術的に確立し、効果と安全性を追求していくことを目的に昨年発足したのが、日本美容内科学会になります。

 

皮膚は体の一部、内臓を映す鏡です。

皮膚に限りませんが、体を作る全ての細胞の元は食べた物です。

以前から、皮膚の治療を行ううえで皮膚だけを診る・皮膚だけを触るのではなく、内側からのケアを重視している私としては

この美容内科学会の発足理念には共感しかなく、強い関心を持っていました。

 

そしたらなんと。

こちらの学会から評議員のオファーをいただきまして、

書面での正式オファーの前に、尊敬する野本真由美先生からご連絡をいただいた時は

身に余る光栄に胸がドキドキしたのを覚えています。

 

学会の理事と評議員の先生方と。

 

どんな学会でも、できるだけ真ん中前方の席を選ぶようにしています。

貴重な情報を聴き逃さず、見逃さないために。

 

この日の講演の一部をピックアップすると

◆睡眠研究の巨匠、柳沢正史先生による『睡眠の謎に挑む:原理の追求から社会実装まで』

◆自律神経分野の第一人者、小林弘幸先生による『抗加齢・美容医療における健康(自律神経・腸内環境)から学ぶリスク管理~守りの美学』

といった目玉講演のほか

◆「女性のWell-beingのための内科的美容医療」

・女性のヘルスケアとホルモン製剤

・明日から使える卵巣老化対策~食品成分PQQの使用経験から~

・食品成分PQQの効果と期待について

◆シンポジウム
「今日からはじめる美容医療〜外科、皮膚科、内科、それぞれの専門医が教える美容医療の基礎の基礎〜」

 

「皮膚」や「見た目」という外側からの視点ではなく

ホルモンやミトコンドリアや栄養や自律神経や腸内環境・・・

多様な視点から「美容と健康」のための内科的治療や最新研究の知見などを学ぶことができました。

他の学会とは一味違う、とても知的好奇心をくすぐられる刺激的な内容でした。

 

理事長で、第1回総会の会頭でもある青木先生。

実はソムリエ学校の校長の顔もあり、

懇親会では青木先生セレクトのシャンパンとワインがふるまわれました。

シャンパンは糖質オフ!

 

美容内科学会が目指すのは

・内側からの美容

・個別化医療

・ホリスティック医療

・予防医療

など、各科の垣根を越えて横断的に、そして包括的に、健康を土台とする美容を実現することだと解釈しています。

 

自分の診療をより深いものにするために学ぶこと、

そして微力ながら、こうした広い視点に立つ医療がもっと当たり前になるよう

この学会の成長に貢献すること、

これからも頑張っていきたいと思います。

 

理事長の青木晃先生、貴重な機会をありがとうございました。

 

お知らせ🎀

美肌レシピ本を出版しました🙌🏼

美味しく食べて「健康」と「美肌」を目指しましょう💪🏼

Amazonでご購入いただけます。

よろしくお願いします🙇🏻‍♀️

 

 

ブログランキング

ランキングに参加してます。

順位が上がると励みになります💕

ぜひポチっとクリックお願いします😊

 


美容皮膚科ランキング

にほんブログ村 美容ブログ 美容皮膚科へ
にほんブログ村

 

オンラインショップはこちら🙆

🌸オンラインショップでのご購入の流れを詳しく説明しています。→★★★

 

★人気記事★(直近1ヵ月)

・トラネキサム酸とミラミン単独の効果

・足の裏のホクロ

・不動の人気『ライムライト』の効果とシミ浮き

・リジュラン注射の経過あれこれ

・ガウディスキンとゼオスキンのセラピューティック比較

 

LINE登録のご案内

LINE限定キャンペーンやモニター募集、先行販売のご案内などしています。

下記をタップして、友達追加後、トークからメッセージとお名前を送信してくださいね。

※ご質問、お問合せ以外のメッセージには特に返信はしておりませんが
フルネームを送信していただけると、以後のお問合せ等々の際にスムースです。

※LINEでのご予約は、日にちに余裕を持ってご連絡ください。
(できれば1週間前までに)

 

★各種SNSはこちら

施術動画は、このブログには直接貼り付けられない仕様なので
基本的にインスタに掲載することが多いです。
ぜひご参考になさってください。

 

♡ ♡ ♡ ♡ ♡

福岡市城南区の美容皮膚科ならタケダスポーツクリニック美容皮膚科

福岡都市高速「堤」または「野芥」出口から約5分 ★Googlemapはこちら

この看板が目印↓↓↓ 駐車場完備

← 記事一覧へ

武田りわ

医療法人TSC タケダスポーツ・ビューティークリニック
皮膚科・美容皮膚科 医師

CATEGORY

レシピ本「食べて美肌になる糖質控えめご飯」

美肌に必要なのは、栄養を足すこと。
食べるスキンケアで美肌を手に入れるための糖質控えめレシピ本を、
武田りわ医師が執筆しました。

武田医師が出版に寄せた想い
Amazonの商品ページを見る

ご自宅でもしっかりとケアをしていただけるよう、
美容皮膚の専門医が選んだ商品の販売を行っております。

お肌は、場合によっては施術をすることもちろん必要ですが、日々のケアが非常に大事です。院内では、美容皮膚の専門医が選んだスキンケア・化粧品・サプリメントをご用意しております。来院されるお時間が取れない方も、お電話(092-874-3711)でのお申し込みにて販売を行っております。在庫についてのお問い合わせも承っておりますので、ぜひお気軽にご連絡ください。

ENVIRON

当院では、健やかなお肌を保つための上質なスキンケア商品を提供しているENVIRONとパートナーシップを結んでおります。

オンラインショップ

オンラインショップ view

ゼオスキンヘルス・エンビロン・ラロッシュ ポゼをはじめとする各種メーカーの商品やりわDrセレクトコスメ・セレクトサプリ等を販売しています。

ドクターブログ

ドクターブログ view

医師 武田りわが、プライベートや、皆様の日々のお肌のケア・最新の美容情報について発信しています。

スタッフブログ

スタッフブログ view

タケダスポーツ・ビューティークリニック 皮膚科・美容皮膚科のスタッフブログです。クリニックからのお知らせを掲載しています。

LINE

LINE view

クリニックへの来院予約や治療に関するお問い合わせは、公式LINEからも受け付けております。(返信は、診療時間中のみとなります)

公式インスタグラム

公式インスタグラム view

タケダスポーツ・ビューティークリニック 皮膚科・美容皮膚科の公式インスタグラムです。スタッフからのお知らせや日々のケア方法などをご紹介しています。

タケダスポーツ・ビューティークリニック 整形外科・リハビリテーション科

タケダスポーツ・ビューティークリニック 整形外科・リハビリテーション科 view

当院は、整形外科・リハビリテーション科を併設しています。単なる怪我の治療のみではなく、競技に復帰することを第一に考えています。お気軽にご相談ください。

診療時間

曜日
時間 10:00-17:00 10:00-14:00

平日 10:00-17:00 ⁄ 土曜 10:00-14:00
(完全予約制)

※日曜・祝日は休診です。
※当院は完全予約制です。事前にお電話にてご予約くださいませ。
※学会等で臨時休診をいただく場合もあります。